くらし情報『便座に洗剤かけないで! トイレ掃除のNG行為に「反省します」』

便座に洗剤かけないで! トイレ掃除のNG行為に「反省します」

目次

・トイレ掃除のさまざまなNG行為とは
・トイレ掃除のNGポイントを詳しく解説
・最初に掃除機をかける
・メラミンスポンジを使う
・便座の乾拭き
・便座に洗剤を吹きかける
・お掃除シートを畳んだまま流す
・タンクのなかに洗剤を入れる
※写真はイメージ

トイレは家のなかでも汚れが特に気になる場所の1つです。

きちんとお掃除するのはよいことですが、その方法を間違えると傷や故障といったトラブルにつながる可能性もあります。

ついやってしまいがちな間違ったトイレ掃除について、Instagramの投稿からご紹介します。

トイレ掃除のさまざまなNG行為とは

トイレ掃除は、ほかの部屋の掃除と同じように進めるとかえって汚れを広げたりトラブルの原因となったりすることもあります。

トイレのお掃除方法としてNGなものをまとめて紹介しているのは、くらしのマーケット【公式】(curama.jp)のInstagramです。

くらしのマーケットのInstagramでは、自宅の掃除や毎日の暮らしに役立つ生活の知恵などを多数発信しています。

それでは早速、トイレ掃除のNGな行為について詳しくみていきましょう。

※画像は複数あります。
左右にスライドしてご確認ください。

トイレ掃除のNGポイントを詳しく解説

最初に掃除機をかける

まずは床の掃除から、と真っ先に掃除機をかけると、尿や雑菌が掃除機のヘッドに付着し、ほかの部屋にも汚れを広げてしまうことになります。
次ページ : 掃除機を使って床を掃除するなら、はじめに拭き掃除をして汚れ… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.