カップめん、透明フィルムを剥がして保存はOK? 日清の回答に「知らなかった」

カップ麺を食べようと、外装フィルムを剥がした瞬間に、家族が自分のぶんのお弁当を買って帰ってきた…なんて経験はありませんか。
そんな場面に遭遇したら、誰もが「今、ちょうどカップ麺を開けたところなのに!」と、ダブルブッキングにショックを受けることでしょう。
包装されている食品は、基本的には開けたらすぐに食べないと、品質が損なわれてしまいます。
しかしカップ麺の場合、「上蓋を開けていなければセーフなのでは?」とも考えられますよね。
カップ麺はフィルムを剥がしたら保存できない?
『カップヌードル』『日清のどん兵衛』などのブランドで知られる、日清食品グループ(以下、日清)は、ウェブサイトで以下のように回答していました。
Q.カップめんは外装フィルムを剥がした後、すぐに食べないといけないのですか?
A.カップめんは、外装フィルムを剥がした後も上蓋を開封しなければ賞味期限まで美味しく召し上がれます。なお、上蓋を開封された場合には品質が損なわれるおそれがありますので、賞味期限にかかわらずできるだけ早めにお召し上がりください。
日清食品グループーより引用
カップ麺は上蓋を外していなければ、賞味期限までおいしく食べられるとのこと!
一度フィルムを剥がしても、後日食べる用に保存しておくことができます。