つけっぱなしのほうが『安い』って本当? エアコンの豆知識に「今知れてよかった」
毎月かかる電気代を節約するために「エアコンはこまめに消している」という人は多いかもしれません。
ですが、中には「つけっぱなしのほうがお得」という情報もあります。
エアコンの電気代を安くする方法を、くらしのマーケット(curama.jp)のInstagramの投稿からご紹介します。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
30分以内の外出ならエアコンはつけっぱなしがお得
どんな家電製品も、使用しない時は切っておいたほうが節電になると考える人が多いでしょう。
くらしのマーケットは、公式Instagramで「エアコンの消費電力が上がる(電気代がかかる)のは、外の気温と設定温度の差が大きい時」と解説しています。
猛暑日などで室内と外気温の温度差が大きい場合、エアコンを一旦オフにすると、再び設定温度に達するまで多くの電気を消費してしまいます。
一方、つけっぱなしにしておけば設定温度を保ち続けられるので、消費電力を抑えることができます。