くらし情報『劣化やフリーズの原因に! 企業が解説する『スマホ熱中症』のリスク』

劣化やフリーズの原因に! 企業が解説する『スマホ熱中症』のリスク

目次

・スマホ熱中症とは
・スマートフォンを熱中症から守るためには…
・高温になりやすい場所にスマートフォンを放置しない
・スマートフォンにこもった熱を逃がす
・システムやアプリを更新する
・保冷剤で冷やすのはNG!
※写真はイメージ

夏の暑い時期、熱中症に注意しなければならないのは人間だけではありません。

日々の生活に欠かせないスマートフォンにも、熱中症対策が必要なことを知っていますか。

デジタル家電専門店ノジマ(nojima.official)のInstagramから、スマホ熱中症の具体的な症状やリスク、対策方法を解説します。

スマホ熱中症とは

人が炎天下で無理をすると身体に負荷がかかるのと同様、スマートフォンも熱の影響によって動作や状態に不具合が起きる恐れがあります。

スマホ熱中症の症状は以下の通りです。

・セーフティ機能の作動により、一時的に機能が使えなくなる。

・パフォーマンスが低下したり、フリーズしたりする。

上記の症状以外にも、バッテリー劣化や膨張、発火といった、故障やケガにつながる症状が出ることもあります。


スマホ熱中症のリスクが高まるのが、スマートフォン周辺の温度が35℃以上の場合。夏の直射日光にさらされる場所はもちろん、晴れた日の車内も大変危険です。

そのほか充電中や通信中、負荷のかかる動作をしている時には、スマートフォン内部から熱が発生して熱中症につながる可能性があります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.