大根が余ってたら作ってみて! まるでお好み焼きなレシピに「むしろこっち派」
寒い時期になるとお手頃になる大根。甘味を増した大根を鍋や煮物などに使うことが多いでしょう。
本記事で紹介するのは、たっぷりの大根をお好み焼きのように焼いて作る新しいアイディアレシピです。
ノンオイルドレッシングでお馴染みの『リケンのノンオイル』(riken_tensai)の公式Instagramで紹介されているレシピを見てみましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
ドレッシングで簡単に味が決まる『大根のとろとろ焼き』
『リケンのノンオイル』が紹介したのは、見た目はお好み焼きのようですが、食感はとろとろでクセになる味わいだという『大根のとろとろ焼き』。
材料と作り方をまとめました。
【材料】2人分
大根 200g
ピザ用チーズ 50g
ツナ缶(汁気を切る) 1缶
片栗粉 大さじ3
パセリ 適量
サラダ油 大さじ2
リケンのノンオイル くせになるうま塩 大さじ2
riken_tensaiーより引用
【作り方】
1.大根はスライサーなどを使って細切りにします。