卵パックはテープ側から開けないで! 理由に「確かに」「そういうワケか」
卵パックから卵を取り出す時、テープを外したりミシン目を切ったりして開けることが多いはず。
しかしそのような開け方をしてしまうと、ふたが閉じられなくなり、冷蔵庫の中で邪魔になりがちです。
「ふたを閉じた状態にしておきたい」という時は、開ける時にひと工夫すれば解決します。
子育て中に役立つライフハックを発信中のボム(bom_kosodate_lifehack)さんのInstagramから、おすすめのアイディアを見ていきましょう。
卵パックは開ける場所がポイント
卵パックを開封する際、テープやミシン目側ではなく、その反対側に注目してみてください。
はさみを用意し、反対側の部分を真っ直ぐに切り落としましょう。
ふたがカパッと気持ちよく開くのが分かります。
そして卵を1つ取り出してふたをかぶせれば、閉じたままの状態をキープできます。
テープやミシン側から開けた時にすぐ開いてしまう様子と比較すると、その差は明らかです。