牛乳を250ml注ぐと? できたものに「パンにディップしたら最高」
![牛乳を250ml注ぐと? できたものに「パンにディップしたら最高」](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FGrape%252F2024%252FGrape_1785750%252FGrape_1785750_dcabf5b73f0b7560785e_1.jpg,small=600,quality=80,type=jpg)
寒い日が続き、本格的な冬が到来しつつある、2024年12月現在。
身体が冷えると、温かい料理を食べたくなりますよね。
まいのごはん。(maino_gohan24)さんは、Instagramで鶏もも肉をふんだんに使用した『鶏肉ときのこのクリーム煮』のレシピを公開。
生クリームなしで、濃厚でおいしいクリーム煮を作ることができますよ!
『鶏肉ときのこのクリーム煮』
【材料(2人ぶん)】
・鶏もも肉300g
・シメジ2ぶんの1袋
・タマネギ2ぶんの1個
・パセリ適量
・粗びき黒コショウ少々
・バター10g
・塩コショウ各少々
・小麦粉大さじ2杯
<クリームの材料>
・牛乳 250㎖
・顆粒コンソメの素大さじ1杯
・砂糖小さじ2ぶんの1杯
まず鶏もも肉をひと口大にカット。ポリ袋に塩コショウ、小麦粉を入れ、全体にまぶすように振りましょう。
![レシピの写真](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FGrape%252F2024%252FGrape_1785750%252FGrape_1785750_d50a9e2b1c6e7df56113_2.jpg,small=600,quality=80,type=jpg)
シメジの石突きを落としてほぐし、タマネギは薄切りにします。
![レシピの写真](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FGrape%252F2024%252FGrape_1785750%252FGrape_1785750_251d5d2c09fce2b50c2e_3.jpg,small=600,quality=80,type=jpg)
バターを入れたフライパンを中火で熱し、鶏もも肉を皮目から焼いてください。皮に焼き色が付いたら、裏返します。
![レシピの写真](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FGrape%252F2024%252FGrape_1785750%252FGrape_1785750_df34375d6c277889a6e6_4.jpg,small=600,quality=80,type=jpg)
タマネギを加えた後にふたをして、弱火でしんなりするまで蒸し焼きにしましょう。