カップラーメンの『蓋浮き』防止策! 道具要らずの方法に「簡単でうれしい」
カップ麺にお湯を入れてフタをしたいのに、どうしても浮いてしまって困ったことはありませんか。そんな時には道具いらずでできる、シンプルな裏技を試してみてください。
ライフハックを多数発信している『しーばママ』(shi_bamama)さんが紹介するこの方法なら、いつでもどこでもフタ浮き対策が可能です。
早速、その方法を見てみましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
シンプルすぎる『道具を使わない』フタ浮き対策
重いものを置く、割り箸で挟む、爪楊枝を使うなど、カップ麺のフタ浮き対策はさまざまです。
しかし、そんな道具を使わなくても、フタ浮き対策がしっかりできる驚きの方法がありました。
まずは、いつも通りにお湯を注いでフタをします。
カップ麺の容器のフチとフタの端を合わせ、内側へ折り込んでいきましょう。キュッキュッとしっかりフタを押さえていくのがコツです。
道具がなくても簡単にフタを閉じることができました。