くらし情報『カップラーメンの『蓋浮き』防止策! 道具要らずの方法に「簡単でうれしい」』

カップラーメンの『蓋浮き』防止策! 道具要らずの方法に「簡単でうれしい」

目次

・シンプルすぎる『道具を使わない』フタ浮き対策
・次々生まれる発想に感服
※写真はイメージ

カップ麺にお湯を入れてフタをしたいのに、どうしても浮いてしまって困ったことはありませんか。そんな時には道具いらずでできる、シンプルな裏技を試してみてください。

ライフハックを多数発信している『しーばママ』(shi_bamama)さんが紹介するこの方法なら、いつでもどこでもフタ浮き対策が可能です。

早速、その方法を見てみましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

シンプルすぎる『道具を使わない』フタ浮き対策

重いものを置く、割り箸で挟む、爪楊枝を使うなど、カップ麺のフタ浮き対策はさまざまです。

しかし、そんな道具を使わなくても、フタ浮き対策がしっかりできる驚きの方法がありました。

まずは、いつも通りにお湯を注いでフタをします。


フタをしている様子

カップ麺の容器のフチとフタの端を合わせ、内側へ折り込んでいきましょう。キュッキュッとしっかりフタを押さえていくのがコツです。


フタを容器に押し付けている様子

道具がなくても簡単にフタを閉じることができました。
次ページ : カップ麺を食べる時にぜひ試してみたい裏技ですね。 次々… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.