ベーコンのプロが教える! おいしいカリカリベーコンの作り方とは?

ベーコンといえば、朝ご飯で卵と一緒に『ベーコンエッグ』にして食べるとおいしいですよね。
ベーコンの焼き方には人それぞれ好みがあり、中には「カリカリにしたものが好き」という人もいるでしょう。
カリカリのベーコンは普通、フライパンで作りますが、より簡単にできる方法はないのでしょうか。
『和豚もちぶた』を用いたおいしい製品を作っている『ハム工房ぐろーばる』に聞いてみました。
カリカリのベーコンを簡単に作る方法
カリカリベーコンをフライパンで作るには、弱火でじっくり焼くのが基本。しかし、これでは時間がかかりますよね。
『ハム工房ぐろーばる』によると「電子レンジを使うと時短になる」とのことです。
おすすめの作り方について、このようなアドバイスがありました。
電子レンジを使えば短い時間で、キッチンから離れてもカリカリベーコンを作ることができます。
まず、ベーコンをキッチンペーパーで挟み、お皿に乗せて500Wで1分加熱。
キッチンペーパーごと裏返して、さらに1分加熱しましょう。
お使いの電子レンジによって、ちょうどよい焼き加減が異なるので、最初のうちは調整する必要があります。
しかし慣れてくれば、ぴったりの焼き加減でカリカリのベーコンが作れます。