くらし情報『放置すると水漏れにも? 冷凍庫に『霜』が発生する原因に「納得」』

放置すると水漏れにも? 冷凍庫に『霜』が発生する原因に「納得」

目次

・冷凍庫に発生する霜の原因の多くは『外気の侵入』
・霜が生じてしまった場合の対処法は?
※写真はイメージ

冷凍室内に発生する『霜』に悩んだことはありませんか。

冷凍室周りに霜が発生するのは、実は普段の使い方に問題があるケースが多いようです。

さらなるトラブルを避けるためにも、霜の原因や使い方の注意点について、正しく把握しておきましょう。

家電メーカーとして知られる、東芝ライフスタイル株式会社(以下、東芝ライフスタイル)のウェブサイトから、知っておくべき情報を分かりやすく解説します。

冷凍庫に発生する霜の原因の多くは『外気の侵入』

東芝ライフスタイルは、冷凍庫内に霜が生じる原因について、ウェブサイト上で以下のように伝えています。

冷凍室内の結露や着霜、水漏れの主な原因は食品干渉などによる扉パッキンのすき間か半ドアです。わずかなすき間でも外気が入ると発生しやすくなります。

東芝ライフスタイルーより引用

冷凍庫内に外から湿った空気が入り込むと、冷凍庫内と外気の温度差によって結露が生じます。
その結露が冷えて固まったものが、霜の正体です。

普通に扉を開閉する程度であれば、冷凍庫内に湿った空気が大量に入り込むことは考えにくいでしょう。食品の表面や庫内に少量の霜が付着することはあっても、それほど大量にはなりません。
次ページ : 一方、扉部分に隙間が生じていると、常に湿った外気が庫内に入… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.