くらし情報『ゆで卵を『割り箸』で挟むと? 仕上がりに「子供も喜ぶ」「全部作りたい」』

ゆで卵を『割り箸』で挟むと? 仕上がりに「子供も喜ぶ」「全部作りたい」

目次

・『映え卵』の作り方
・1.お花型ゆで卵
・2.お花の目玉焼き
・映え卵3.ハート型の目玉焼き
ゆで卵を『割り箸』で挟むと? 仕上がりに「子供も喜ぶ」「全部作りたい」

目玉焼きやゆで卵などなど、さまざまな調理法が楽しめる『卵』。朝ごはんやお弁当に重宝する食材です。

しかし、「見た目や味にバリエーションがなくて子供が飽きてしまった…」なんてことも。

そこで、時短でラクする『暮らし術』を発信している、ゆめ(hiro.life_hack)さんのInstagramから、食卓やお弁当が華やかになる『映え卵』3選を紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

『映え卵』の作り方

ゆめさんは、見た目が華やかな『目玉焼き』と『ゆで卵』のアレンジ方法を紹介しています。早速、作り方を見てみましょう。


1.お花型ゆで卵

お弁当のおかずにもぴったりなゆで卵。ひと手間加えて、子供が喜ぶ『お花型ゆで卵』にしてみませんか。

ゆで卵をラップで巻きます。ラップの片側は、巻き切らずに残しておいてくださいね。

ゆで卵をラップで巻く様子

残したラップ部分に割り箸を4本並べます。


割り箸を並べる様子

均等に割り箸を並べたら、ぎゅっと押さえ付けながら巻き、両端を輪ゴムで止めましょう。
次ページ : その状態のまま、冷蔵庫でしばらく冷やします。 … >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.