フライパンに『塩』をまいて焼くと… 結果に「絶対やる」「知らなかった」

キッチングッズは、ずっと使い続けると、だんだん傷んできますよね。
しかし、お気に入りのアイテムは、長く使用したいもの。
そんな時に役立つテクニックを、ぱるん(parun_kurashi)さんが公開しました。
キッチン用品の長持ち裏ワザ3選
ぱるんさんが紹介したのは、『卵焼き用のフライパン』『キッチンばさみ』『しゃもじ』の3つを長持ちさせる方法。
新品の頃と比べて使いづらく、使用後に汚れが付着するような状態であれば、ぜひ真似してみてください。
どの家庭にもある調味料や日用品を使って、簡単にできるようですよ!
※動画はInstagram上で再生できます。
卵焼き用のフライパン
調理後に、卵がフライパンにこびり付いてしまってはいませんか。
まずはフライパンに塩を適量入れ、熱してください。

塩が茶色くなったら、キッチンペーパーで表面にこすり付けましょう。
粗熱が取れたら、洗い流してください。すると、不思議!再び快適に使えるようになりますよ。