コーヒーフィルターに『卵』を入れてみて! 完成したものに「おいしそう」「やってみたい」

自宅でコーヒーを淹れる際に使うコーヒーフィルター。
ひと袋に数十枚入っていることも多く、なかなか使い切れずに余ってしまいがち…なんて人もいるかもしれません。
コーヒーフィルターの活用法を3つ紹介!
暮らしに役立つアイディアをInstagramで紹介している、はずき(hazuki_kurashi)さん。
コーヒーフィルターのまさかの使い道を公開し、反響が上がりました。
すぐに真似できるので、動画を参考にしてみてくださいね!
コーヒー粉を乾燥させて?
ドリップした後のコーヒー粉を、そのまま捨てていた人も多いでしょう。
実は、ちょっと手を加えるだけで、便利な消臭剤に変身するそうです!
使い終わったコーヒー粉を皿などに広げてしっかり乾燥させ、コーヒーフィルターに入れてください。

フィルターを折りたたんで、コーヒー粉がこぼれないようにします。この時、ホッチキスで閉じるのがおすすめだとか。

これだけで消臭剤として使うことができるといいます!靴の中や玄関など、ニオイが気になる場所に置いてみてくださいね。