こびりついたコンロまわりがピカピカに! 掃除テクに「すごい」「やってみる」

毎日使うキッチンのコンロは汚れが付きやすく、いつの間にかギトギト汚れがびっしり付いていることはありませんか。
汚れが蓄積してしまうと、擦っただけでは簡単に落とせない状態になってしまうでしょう。
コンロにこびり付いた汚れの落とし方を紹介してくれているのは、簡単にできる掃除術を発信しているこば(koba__clean__kurashi)さんです。
本記事では、こばさんがInsgatramで紹介する方法を詳しく解説します。
コンロ周りの掃除方法
コンロにこびり付いてしまった汚れは、適切な洗剤を使って掃除をしていきましょう。
こばさんによると、段階を踏んで掃除していくことで、汚れがどんどんと落ちていくのだそう。
まず、コンロの五徳とバーナーキャップを取り外して、掃除しやすい状態にしてからスタートします。

ダイソーの『落ち落ちV セスキ+アルカリ電解水クリーナー 280㎖』(税込110円)をコンロの周りに吹きかけて、油汚れを拭いていきましょう。