くらし情報『こびりついたコンロまわりがピカピカに! 掃除テクに「すごい」「やってみる」』

こびりついたコンロまわりがピカピカに! 掃除テクに「すごい」「やってみる」

目次

・コンロ周りの掃除方法
・温めたアルカリ電解水でコンロ周辺を拭く
こびりついたコンロまわりがピカピカに! 掃除テクに「すごい」「やってみる」

毎日使うキッチンのコンロは汚れが付きやすく、いつの間にかギトギト汚れがびっしり付いていることはありませんか。

汚れが蓄積してしまうと、擦っただけでは簡単に落とせない状態になってしまうでしょう。

コンロにこびり付いた汚れの落とし方を紹介してくれているのは、簡単にできる掃除術を発信しているこば(koba__clean__kurashi)さんです。

本記事では、こばさんがInsgatramで紹介する方法を詳しく解説します。

コンロ周りの掃除方法

コンロにこびり付いてしまった汚れは、適切な洗剤を使って掃除をしていきましょう。

こばさんによると、段階を踏んで掃除していくことで、汚れがどんどんと落ちていくのだそう。

まず、コンロの五徳とバーナーキャップを取り外して、掃除しやすい状態にしてからスタートします。


五徳とバーナーキャップを取り外した汚れた状態のコンロ

ダイソーの『落ち落ちV セスキ+アルカリ電解水クリーナー 280㎖』(税込110円)をコンロの周りに吹きかけて、油汚れを拭いていきましょう。
次ページ : このクリーナーは、セスキ炭酸ソーダとアルカリ電解水が含まれ… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.