くらし情報『パーカーのフードが潰れない畳み方 方法に「すごい」「コンパクト」』

パーカーのフードが潰れない畳み方 方法に「すごい」「コンパクト」

目次

・パーカーはフードを利用するとコンパクトに収納できる
・パーカーは畳んで収納がおすすめ
パーカーのフードが潰れない畳み方 方法に「すごい」「コンパクト」

どんな洋服にも合わせやすいパーカーは、季節問わず活躍するアイテムです。ファッションの定番アイテムのため、持っている人も多いのでしょう。

パーカーはフードがあるため畳みにくく、「収納しにくい」と感じることがあるかもしれません。

普通に畳んでしまうとフードが潰れて、シワになる場合も。

そこで本記事では、毎日の家事をラクにするヒントを発信している、ねむ(nemu_kurashi)さんのInstagramから、パーカーのフードを潰さない畳み方を紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

パーカーはフードを利用するとコンパクトに収納できる

ねむさんが紹介するのは、フードの形が崩れず、さらにコンパクトになる畳み方です。

まず、パーカーの背中側を上にして広げて置きます。


パーカーの背中側を上にして広げて置く様子

胴の部分を下から2回折り畳みましょう。


背中側を上にして広げたパーカーの胴の部分を下から折り畳む様子

畳んだ胴の上に、左右の腕部分を折り畳んでのせます。

胴の部分の上に腕の部分をのせて折り畳んだパーカー

フードと同じ幅になるよう、胴の部分を左右を折り畳みましょう。
次ページ : フードをひっくり返し、畳んだ胴の部分をフードの中に入れ込ん… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.