くらし情報『洗濯パンの生活感、どうにかしたい! 100均DIYに「簡単なのに優秀すぎる」』

洗濯パンの生活感、どうにかしたい! 100均DIYに「簡単なのに優秀すぎる」

目次

・洗濯機周りのDIYに!ホームセンター×100均アイテム
・ホコリ対策にもなる『目隠しDIY』
洗濯パンの生活感、どうにかしたい! 100均DIYに「簡単なのに優秀すぎる」

洗濯機の下にあるホースや防水パンが視界に入るたびに、「ごちゃついて見えるな」と感じてしまうことはありませんか。

隙間にホコリや髪の毛も溜まりやすいうえ、うっかり物を落としてしまうと、拾うのにひと苦労するでしょう。

そんなプチストレスを解消できるアイディアを紹介しているのが、MIKO(mii_home53)さんです。

MIKOさんはInstagramで簡単にできるDIY術や、整理収納に便利なアイテムの紹介などを発信しています。

MIKOさんがおすすめする、洗濯機下のスペースを『目隠しするDIY術』を早速チェックしてみましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

洗濯機周りのDIYに!ホームセンター×100均アイテム

DIYに使うのは、ホームセンターで購入できる『プラスチック段ボール(以下、プラダン)』と、100均でも手に入る『リメイクシート』です。


プラダンの商品情報部分

プラダンは、ホームセンターの材木やDIY用品を取り扱う売り場のほか、収納グッズが並ぶコーナーなどに置かれています。
次ページ : まず、洗濯機下の防水パンのサイズを測り、プラダンをそのサイ… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.