くらし情報『焼いた卵にのせて… できた簡単おかずに「家族が絶賛」「定番メニューに決定!」』

焼いた卵にのせて… できた簡単おかずに「家族が絶賛」「定番メニューに決定!」

焼いた卵にのせて… できた簡単おかずに「家族が絶賛」「定番メニューに決定!」

朝ご飯や弁当の定番である、ふんわり甘い玉子焼き。おいしいですが、毎日続くとちょっとマンネリ気味になることもあるでしょう。

筆者もいつもの味付けに飽きていた時、ふと目に入ったのが、キッチン棚にあったサバの味噌煮缶。

「合うのだろうか…」と思いつつ、半信半疑で玉子焼きの具にしてみました。

サバの味噌煮缶で作る玉子焼き

まず、サバの味噌煮は大さじ1杯程度の汁と一緒に、ボウルに移します。残り汁は捨てずに、少し取り分けておいてください。


『サバの味噌煮缶で卵焼き』を作る写真

身をスプーンやフォークを使って、細かくほぐしましょう。

『サバの味噌煮缶で卵焼き』を作る写真

取り分けておいた汁、卵を入れて溶きます。ここまでで下準備は完了です。


『サバの味噌煮缶で卵焼き』を作る写真

フライパンを中火で熱し、油をなじませたら、卵液の4ぶんの1の量を流し入れましょう。

『サバの味噌煮缶で卵焼き』を作る写真

卵の上にサバの味噌煮をのせて、いつもの玉子焼きと同様にくるくると巻いていきます。


『サバの味噌煮缶で卵焼き』を作る写真
『サバの味噌煮缶で卵焼き』を作る写真

この工程を卵液がなくなるまで繰り返したら完成です!仕上げに小ネギを散らすと彩りも加わります。


『サバの味噌煮缶で卵焼き』の完成写真

気になる味は、ほんのり甘い卵にサバの味噌煮のコクと旨みがじんわり染みて、いつもよりも深い味わいに。

魚の臭みも気にならず、むしろ旨味が引き立つ仕上がりでした!

ちょっとだけ冒険したつもりが、家族にも好評だったので、我が家の定番メニューになる予感です。
次ページ : いつもの玉子焼きに飽きてきた人は、レパートリーに加えてみて… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.