くらし情報『薄~く切ったナスを2つに畳んで? 完成品に「リピート確定」「反則級のおいしさ」』

薄~く切ったナスを2つに畳んで? 完成品に「リピート確定」「反則級のおいしさ」

薄~く切ったナスを2つに畳んで? 完成品に「リピート確定」「反則級のおいしさ」

中華料理でありながら、日本の食卓にも欠かせない一品となっている、餃子。

老若男女を問わず人気の餃子ですが、中には「カロリーが気になる」という人もいるかもしれません。

餃子に使う『皮』の正体は…

施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)は、「ヘルシーすぎて罪悪感がゼロ」というコメントとともに、餃子のレシピを投稿しました。

公開された料理は、その名も『ナス餃子』。なんと皮の代わりに、ナスを使うというのです!

野菜の旨味を堪能できる餃子の作り方を、早速見ていきましょう。

※動画はInstagram上で再生できます。


【材料(2人ぶん)】

・ナス大2本

・豆苗2ぶんの1パック

・合いびき肉150g(豚ひき肉でもOK)

・塩適量(ナスのアク抜き用)

・片栗粉適量

・ごま油適量

・水大さじ1杯

・ぽん酢お好み

<A>

・醤油大さじ2ぶんの1杯

・酒大さじ2ぶんの1杯

・おろしショウガ小さじ1杯

・おろしニンニク小さじ1杯

・塩少々

まず、 豆苗を洗って細かく切りましょう。
次ページ : 豆苗、合いびき肉、『A』の調味料をポリ袋に入れてよく揉みま… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.