くらし情報『洗濯バサミを連結させると…? 思いがけない発想に「今日から試したい!」』

洗濯バサミを連結させると…? 思いがけない発想に「今日から試したい!」

目次

・洗濯バサミを使ったアイディア8選
・1.結束バンドで連結ハンガーに
・2.シュシュと合わせて時短
・3.歯ブラシスタンドに変身
・4.ポンプ式ボトルの誤作動防止
・5.外したマスクの置き場所
・6.試供品のパウチ立て
・7.スマホスタンド
・8.浮き輪の空気を抜く補助
洗濯バサミを連結させると…? 思いがけない発想に「今日から試したい!」

洗濯物を干す時に重宝する、『洗濯バサミ』。

実はアイディア次第で、家事の効率アップにもつながる便利アイテムとして使えます。

本記事では、暮らしの工夫を発信している、ねむ(nemu_kurashi)さんのInstagramから、洗濯バサミを活用した家事の裏技を8つ見ていきましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

洗濯バサミを使ったアイディア8選

工夫次第で、洗濯バサミは家事の強い味方になります。身近なアイテムだからこそ、意外性のある使い方を知っておくと便利です。


1.結束バンドで連結ハンガーに

結束バンドと洗濯バサミを使えば、ハンカチやタオルなどを連結して干せる便利グッズを作れます。

結束バンドに洗濯バサミを2つ通しましょう。輪を作って締めた後、結束バンドの余った部分をカットします。

2つの洗濯バサミに結束バンドを通している様子
結束バンドを閉じている様子

同じものを2つ作れば、干すスペースが限られている時に活用できる、『連結用洗濯バサミ』の完成です。

結束バンドと洗濯バサミで作った連結ハンガー

2.シュシュと合わせて時短

シュシュの周囲に洗濯バサミをいくつか付けて、利き手ではないほうの手首に着けましょう。
次ページ : 洗濯物を干す際に、いちいち洗濯バサミを取り出す手間を減らせ… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.