「棚を置くスペースがない…」 そんな時の収納術に「助かる」「真似したい」

細かいものを収納するための棚を置きたくても、「スペースが限られているので、大きい家具は増やしたくない」という人もいるでしょう。
そこでおすすめなのが、棚や床に置かずにものを収納する、『浮かせる収納』です。
本記事では、きち(kichi__room)さんがInstagramに投稿している、3つの『浮かせる収納術』の中から、『デスクまわり編』をご紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
スチール製の『有孔ボード』で小物をスッキリ収納
きちさんが紹介する『浮かせる収納』を取り入れれば、必要なものがすぐに取り出せて便利でしょう。
また、収納をインテリアのように見せられる効果も期待できます。
きちさんが『浮かせる収納』に使ったのは、スチール製の『有孔(ゆうこう)ボード』です。

有孔ボードとは、板材に等間隔で小さな穴が空いているもので、ホームセンターや通販サイトなどで購入できます。
有孔ボードに専用のフックを設置して、その上に木板をのせましょう。