くらし情報『炊きたてご飯を『ふんわり』冷凍するには? 意外なコツに「これは便利」「毎回やる」』

炊きたてご飯を『ふんわり』冷凍するには? 意外なコツに「これは便利」「毎回やる」

目次

・冷凍ご飯の解凍は電子レンジで!
・冷凍ご飯をおいしく作るコツ
※写真はイメージ

普段からご飯を冷凍している人の中には、「冷凍ご飯をお弁当に使えたら便利」と思う人もいるでしょう。

冷凍ご飯は、温めてすぐに食べるイメージが強いかもしれませんが、炊きたてご飯と同じようにお弁当にも詰められます。

ただし、冷凍ご飯ならではの注意点もあるため、詰め方には工夫が必要です。

生活家電メーカーである、タイガー魔法瓶株式会社のウェブサイトでは、冷凍ご飯をお弁当に使う時のポイントを紹介しています。

冷凍ご飯の解凍は電子レンジで!

保存容器に入れた白ご飯の写真

※写真はイメージ

冷凍ご飯を自然解凍すれば、『手間や電気代の節約になる』と考える人もいるかもしれません。

しかし、自然解凍用に設計された冷凍食品とは異なり、家庭で作った冷凍ご飯を自然解凍すると、解凍時にべちゃべちゃになったり、逆にパサついたりすることがあります。

そのため、冷凍ご飯は必ず温めてから食べるのが基本です。お弁当に詰める時も、温めたうえでしっかり冷ましてから詰めましょう。

温め方はさまざまですが、なかでも手軽でおいしさをキープしやすいのが電子レンジを使った方法です。

ラップで包んで冷凍したご飯を、そのまま電子レンジに入れて加熱します。
次ページ : 保存容器を使用している場合は、蓋を少しずらして加熱しましょ… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.