くらし情報『【虐待を食い止める その2】『この人はちょっと』と採用をためらう人もやむなく雇うーー政府の子ども予算の先送りが保育の現場を疲弊させている現実』

2022年12月31日 15:50

【虐待を食い止める その2】『この人はちょっと』と採用をためらう人もやむなく雇うーー政府の子ども予算の先送りが保育の現場を疲弊させている現実

【虐待を食い止める その2】『この人はちょっと』と採用をためらう人もやむなく雇うーー政府の子ども予算の先送りが保育の現場を疲弊させている現実


静岡県裾野市の「さくら保育園」で起きた、園児虐待で3名の保育士が逮捕された暴行事件。

この事件を皮切りに、各地の保育園での不適切保育が発覚している。なかには保育士による「早く人間になれ!」といった唖然とする暴言も飛び出した。それらのあまりに酷い虐待行為や暴言が大きな反響を呼び、社会問題となっている。

保育園での虐待の連鎖を食い止めるには、保育士が置かれている環境改善も不可欠である。それにはまず、保育士の人員配置基準を見直すのが急務であると、豊富な取材実績と現場感覚をもとに話題作『誰かたすけて~止まらない児童虐待』(リーダーズノート)『ルポ居所不明児童――消えた子どもたち』(中央公論新社)など子供の虐待問題の著作も多い、ジャーナリストの石川結貴氏は語気を強める。

現状では0歳児3名に対して保育士1名、1~2歳児6名に対して1名、3歳児20名に対して1名、4歳児30名に対して1名という配置基準となっているが、明らかにこの基準で適切な保育環境を確保することは不可能である、と石川氏は指摘する。

「保育の現場では圧倒的に人手が足りないのが現状で、さくら保育園でも、手が足りない分を派遣やパートなどでカバーしていたわけです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.