アートやデザインと密接な関係にある“工芸の今”を知る「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」【レポート】
工芸の新しい美意識や価値観を世界に発信する、国内唯一の工芸に特化したアートフェア「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」が、11月30日(土)・12月1日(日)、ハイアット セントリック 金沢で開催された。8回目の今年は、過去最多となる40ギャラリーから211名のアーティストが参加。11月29日のメディア内覧会からレポートする。
工芸は今、アートやデザインと密接な関係にある
「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」のディレクターを務めるのは、文化芸術活動を通じた北陸地域の活性化に取り組む「ノエチカ」の取締役/ディレクター、薄井寛。薄井は、全体の概要説明の中で「現代の工芸作家の間で芸術表現が盛んになってきている」と語った。そうした大型作品から手に取りやすいサイズの作品までが、ホテルの客室のインテリアを活かして展示される。「生活の場面をイメージしやすいため、工芸と来場者との距離感が縮まり、暮らしの中でどんな作品を楽しみたいか考えながら見て回ることができます」。
「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」概要について説明するディレクターの薄井寛
併せて、ギャラリーツアーやトークイベントなど特別プログラムも充実。