中山優馬「劇場でしか味わえない面白さが詰まっている」 舞台『血の婚礼』開幕
(撮影:田中亜紀)
演出・栗山民也、主演・中山優馬による舞台『血の婚礼』が、2024年12月7日に東京・IMM THEATERで初日を迎えた。
本作は、スペインを代表する劇作家フェデリコ・ガルシーア・ロルカが、実際の事件をもとに執筆し、ロルカの三大悲劇のひとつとして知られている傑作戯曲。スペイン・アンダルシアを舞台に、互いの家族の期待を背負いながら結婚式を迎えようとしている1組の男女のもとに花嫁の昔の恋人が現れ、すべてを変えてしまう。言葉では説明のつかない愛への衝動、伝統と因習に縛られた男たちの闘い、女たちの戦いを描く。
花嫁のかつての恋人・レオナルドを中山優馬、結婚式を迎えようとしている花婿を宮崎秋人、レオナルドと花婿の間で揺れる花嫁を伊東蒼、レオナルドの妻を岡本玲、花嫁の父を谷田歩、花婿の母を秋山菜津子がそれぞれ演じる。
開幕にあたり栗山は、「ロルカの生んだ人たちの、幾度もつまずき壊れ、それでも自ら信じる感情にもがきながら立ち上がるそんな滑稽で惨めな姿に、熱く激しい人間だけのドラマを見る。人間の抱える闇や業のどこにも、ひとつの答えなどない。そんな人間たちの厄介で不可解な姿を、ただ美しいと見つめる」