くらし情報『高速道路での煽り運転…遭遇した場合どう対処すればいい?』

2017年11月3日 22:40

高速道路での煽り運転…遭遇した場合どう対処すればいい?

目次

・煽り運転にも様々な種類がある
・窓を開けずドアロックをして身を守る
高速道路での煽り運転…遭遇した場合どう対処すればいい?

*画像はイメージです:https://www.shutterstock.com/

高速道路での煽り運転は、全国で数件発生が報告されているほか、Twitterなどでは「自分もやられたことがある」と被害を訴える声が少なくありません。

仮にそのようなことを受けた場合、どのように対処すれば良いのか。また、相手を煽り運転の被害を警察に訴える場合はどうすれば良いのか。

弁護士の目線から、どのように対処すれば良いのか、エジソン法律事務所の大達一賢弁護士に解説して頂きました。

■煽り運転にも様々な種類がある

「“煽り運転”と一言で表現しても、その態様には、進路妨害、幅寄せ、クラクション、パッシング、異常接近、追い回しなど、様々な態様のものがあります。

そして、その中でも、刑事罰の対象になるものとならないものがあるので、刑事罰の対象となるものに関して解説しようと思います。

まず、道路交通法上、煽り運転そのものを処罰するものとして、道路交通法において、

急ブレーキの禁止(24条)

車間距離の不保持(26条)

無理な進路変更(26条の2第2項)

駐停車禁止場所における停車(44条)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.