くらし情報『特別インタビュー「教師のやりがいとは何か」手島純先生 天野一哉先生(後半)』

特別インタビュー「教師のやりがいとは何か」手島純先生 天野一哉先生(後半)

特別インタビュー「教師のやりがいとは何か」手島純先生 天野一哉先生(後半)

「教員のやりがいとは何か_キーワードで見える教育の理想と現実」(2025年,小鳥遊出版)
本書は本年度より、教職科目「教職概論」の教科書に指定されています。
この本の完成に至った経緯と、タイトルに込めた思いを、お二人の先生にお話を伺いました。

小鳥遊書房 本が本を産む|書籍一覧|教師の「やりがい」とは何か : https://www.tkns-shobou.co.jp/books/view/694

特別インタビュー「教師のやりがいとは何か」手島純先生 天野一哉先生(後半)

ブラック職業という記号からの脱出

(天野)
みなさん、こんにちは。星槎大学のトム・クルーズこと天野一哉です。まず、私たちが担当している「教職概論」という科目について説明します。この科目は、教職課程の中で、入門・基礎科目という位置づけです。ちょっと堅苦しい言い方になりますが、大まかに言うと、教職の意義や教師の職務内容の理解を目的とする科目です。
手島先生と一緒にこの「教職概論」を担当することになった*タイミングで、「令和の日本型学校」(令和3年 中央教育審議会答申)をテキストにしました。
現在の教育課題が網羅されているので、これはこれで、とてもよかったなと思っています。
次ページ : ただ、より星槎らしい授業を展開するためには、やはり自分達で… >>

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.