特別インタビュー「教師のやりがいとは何か」手島純先生 天野一哉先生(前半)
特別インタビュー「教師のやりがいとは何か」手島純先生 天野一哉先生(前半)
「教員のやりがいとは何か_キーワードで見える教育の理想と現実」(2025年,小鳥遊出版)
本書は本年度より、教職科目「教職概論」の教科書に指定されています。
この本の完成に至った経緯と、タイトルに込めた思いを、お二人の先生にお話を伺いました。
小鳥遊書房 本が本を産む|書籍一覧|教師の「やりがい」とは何か :
https://www.tkns-shobou.co.jp/books/view/694
「教師ってまんざらでもないよ」ということを伝えていきたい
教師のやりがいが世間に伝わっていない!?
(手島)
最初は『教育の探究』というタイトルをつけていました。
原稿作成が進んでいく中で、各執筆者の皆さんと座談会をおこないました。
話を聞いていた編集者が、
「みなさん、ずっとやりがいについて話している」
と言ったんです。
そういえば、教師のやりがいについての議論は少ないかもしれないと気づいたのです。
そんなところから、やりがい論にしようということで、既に書いていた一部を書き換えて、やりがい論を中心に据えました。