【オンライン受講可】関西カウンセリングセンター 60周年記念講演 「素朴な心のケアと専門的な心理療法」を2025/1/12に開催
公益財団法人関西カウンセリングセンターは、2025年に設立60周年を迎えるにあたり記念事業を実施いたします。
その第一弾として、KSCC60周年記念講演「素朴な心のケアと専門的な心理療法」を大阪 オービックホール、Zoomウェビナーにて2025年1月12日に開催いたします。
「心のケア」と専門的視点からの「心理療法」の役割について考える■開催背景
当財団は1965年より心の問題に真摯に向き合い、一般市民向けの心理カウンセリングに関する啓発活動やカウンセラーの育成事業、キャリアコンサルタントの育成に取り組んでまいりました。
現代社会において「心のケア」は重要性を増しており、家庭や職場といった日常の場面で、私たちが苦悩している人とどのように関わるかが、そうした人たちの心の健康に大きな影響を与えます。
身近な人の生活場面でのケアと専門家による相談機関や医療機関でのケアは、どのように共通しどのように違っているのでしょうか?
そこで、誰もが関わることができる「心のケア」と専門的視点からの「心理療法」の役割について考えるきっかけとして、当財団60周年の節目を前に、気鋭の心理臨床家である東畑 開人さんをお迎えし講演会を実施する運びとなりました。