くらし情報『明治学院大学で港区ヤングケアラー支援サポーター養成講座を6/11(火)に開催』

明治学院大学で港区ヤングケアラー支援サポーター養成講座を6/11(火)に開催

港区子ども家庭支援センター主催のもと明治学院大学社会学部付属研究所が協力し、2024年6月11日(火)に「港区ヤングケアラー支援サポーター養成講座」を開催します。本講座では、ヤングケアラーについて正しく理解し、地域でヤングケアラーや家族を見守る「サポーター」を養成します。このヤングケアラー支援サポーター養成講座で得た知識を生かして、地域で気になる子どもを見守り、話を聴いてほしい子どもがいたら相談窓口を教えてあげるなどの活動ができるようになることを目的としています。

【本講座のポイント】
(1) ヤングケアラーについて正しく理解します。
(2) ヤングケアラー支援コーディネーターが講師として登壇します。

【プログラム詳細】
■タイトル: 令和6年度港区ヤングケアラー支援サポーター養成講座
■日時 : 2024年6月11日(火)15:15~16:45
■場所 : 明治学院大学 白金キャンパス 2号館2201教室 ※定員50名
■対象者 : 明治学院大学の学生、教職員
チャレンジコミュニティ大学の学生、修了生
※上記以外の一般の方はお申込みできません。
■参加費 : 無料
■内容 : (1)
次ページ : ヤングケアラーとは (2)気づきのポイント (3)サポータ… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.