「千歳・支笏湖氷濤まつり」にて期間限定ビアスタンドがオープン!支笏湖Beer初のホットビール発売 ホットビール専用機材や開発費のクラウドファンディングを開始
北海道・支笏洞爺国立公園に属する「支笏湖」の冬のイベント<千歳・支笏湖氷濤まつり>が2025年2月1日から2月24日まで開催されます。まつりの開催期間中、支笏湖温泉商店街にクラフトビールを提供するビアスタンドが期間限定オープンします。現在丸駒温泉旅館が運営するCafe memere(カフェメメール)の店内を間借りする形となり、支笏湖Beer初の試みとなる、「ホットビール」を提供予定です。現在ホットビール用のビールの開発を進めており、ホットビール専用サーバーを購入するための資金をクラウドファンディングにて募集開始しました。目標金額は100万円。ホットビール専用サーバーの購入資金やホットビールの開発費の他、店内装飾用の費用に充てられます。
![「千歳・支笏湖氷濤まつり」にて期間限定ビアスタンドがオープン!支笏湖Beer初のホットビール発売 ホットビール専用機材や開発費のクラウドファンディングを開始](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252Fatpress%252F2024%252Fatpress_419350%252Fatpress_419350_b2be8901f7e911b5f25a_1.jpg,small=1200,quality=90,type=jpg)
ホットビール メイン
支笏湖ブルーの美しい氷を眺めながらあたたかいビールで身体をあたためます。
■「支笏湖Beer」概要
≪支笏湖Beer≫(北海道千歳市、企画:佐藤 暁子)
支笏湖の水や支笏湖の森の恵の資源を使い、支笏湖の自然そのものを感じることができるビールを作りたい、と2024年4月に支笏湖Beerプロジェクトがスタートしました。
売上げの一部を支笏湖の環境保全活動に寄付し、嗜好品であるビールを「サステナブルな商品」