キャッシュレス時代のタイパウォレット!特許取得の財布Tri-La(トライラ)を2月18日Makuakeで先行販売を開始
RAHKアソシエイツ一級建築士事務所(所在地:東京都江東区大島、代表:北里 良一郎)は、建築設計の視点からコンパクトウォレットを製品化、支払い動作の無駄を省いたスムーズな操作性から「タイパウォレット」Tri-La(トライラ)と銘打ち、2025年2月18日より応援購入のMakuakeで先行販売を開始します。
開発者は現役の建築設計者で、同社の問題解決手法を応用して取得した特許技術(特許登録7535222)を実用化し、財布のタイムパフォーマンスを「支払いに必要な動作数」として計測し、効果を実証したものです。

プロジェクトのビジュアル
販売告知ページ
https://www.makuake.com/project/tri-la/
(Makuakeに登録の上、アクセス下さい。)
■タイパウォレット Tri-La(トライラ)の特長
同社は、財布の「使いやすさ」「スムーズ」「時短」の実態を、「支払いに必要な動作数」として数値化。その結果、Tri-La(トライラ)は比較した個別ポケット型財布*の2分の1の動作数で会計完了することが検証されました。
(*紙幣・硬貨・カードそれぞれのポケットが独立し、硬貨ポケットをフタ(かぶせ)