くらし情報『四天王寺大学、科学技術への興味関心を高める小・中学生対象プログラミング講座を開催』

四天王寺大学、科学技術への興味関心を高める小・中学生対象プログラミング講座を開催

四天王寺大学みらい科学教育推進室(所在地:大阪府羽曳野市、室長:教育学部 佐藤 美子教授)は、小・中学生を対象としたプログラミング体験講座を5月24日(土)に本学キャンパスで開催します。科学技術に対する興味関心、理解の向上を図る取組として、今回の体験講座では、プログラミングで素敵な幾何学模様を描く体験と、iPadで命令をプログラミングしてドローンを飛ばす体験を行います。

■開催概要
日時 : 2025年5月24日(土)14:00~16:40
場所 : 四天王寺大学(所在地:大阪府羽曳野市学園前三丁目2番1号)
4号館1階 コンピュータ教室(PCルーム)
対象者: 小学生・中学生・保護者・教員 計20名(付き添い・見学可)
URL :https://www.shitennoji.ac.jp/special/mirai/

■体験講座内容
第1部「プログラミングで素敵な幾何学模様を描いてみよう!」
講師:間辺 広樹(四天王寺大学 教育学部 教育学科 教授)
Processingはアートやデザイン、物の動きなどを簡単に表現できるやさしいプログラミング言語を使用し、2種類の綺麗な幾何学模様(LineとTree)
次ページ : を作る楽しさを通してプログラミングの基礎を学びます。 … >>

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.