くらし情報『「プラントベース食品」喫食率は3割。でも実態は!? 「ほぼ1000人にききました」が調査結果を発表。』

「プラントベース食品」喫食率は3割。でも実態は!? 「ほぼ1000人にききました」が調査結果を発表。

くらしにまつわる旬の話題やちょっとしたトピックをオレンジページが読者アンケートでリサーチする、「ほぼ1000人にききました」。ここ数年でどんどん新しい商品が増え、おいしさもアップしている「プラントベース食品」。たんぱく質ニーズともあいまって注目されている「プラントベース食品」について、オレンジページが国内在住の20歳以上の女性1152人に調査したところ、言葉の認知度と実際の商品利用率にギャップがあることが判明しました。

【ダイジェスト】
豆乳8割利用も「プラントベース食品」とは認識していない!?
この1年で利用率が大きく伸びた商品トップ3は?
「自分一人で」の利用がメイン。取り入れやすいのは手軽にすませる食事?

「プラントベース食品」喫食率は3割。でも実態は!? 「ほぼ1000人にききました」が調査結果を発表。

「プラントベース食品」喫食率は3割。でも実態は!? 「ほぼ1000人にききました」が調査結果を発表。


■ 豆乳8割利用も「プラントベース食品」とは認識していない!?
「プラントベース食品」という言葉の認知度は、「知っていて、どんなものか説明できる」と「聞いたことがある」を合わせて51.1%と半数超。ただ、「プラントベース食品を食べたことがある」人は30.9%で、認知度は一定数以上あるものの、実際の利用率はそこまで高くないという結果に。しかし、個別のアイテムとして利用したことがあるかをきくと、「豆乳」
次ページ : は8割、「アーモンドミルク」も6割を超える人が「ある」と回… >>

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.