準備はOK!今日から【お弁当大作戦】本格始動します
暖かくなってきましたね。最近の私の悩みといえばもっぱら、4月に幼稚園に入園する息子のお弁当のこと。毎日お弁当を作る、というのは私の人生においても初めてのことなので、できるのかな?という不安もありまつつ、なんだか楽しそう!という浮かれた気持ちもあって情緒不安定です(笑)。預かり保育を利用するとはいえ、毎日フルタイムで仕事をしながら息子をお弁当ありの幼稚園に通わせるのは、ちょっと無謀な気もしていますが、ここまできたら引き下がれない!どうせやるなら、ストレスをためながらやるよりも、楽しく乗り切る方法を考えて、お弁当作りを生活に取り入れたいなと思っています。
作戦1カタチから入る!準備は抜かりなく
何はともあれ、「園児向けのお弁当」というものを知らねば!ということでまずは本を一冊買ってみました。キャラ弁は自分の性に合わず作る気がないのですが、それでもほんの少しだけでも可愛いお弁当を作ってあげたい、と思い「園児のかわいいおべんとう(新星出版社)」を購入。年少さん1カ月分のお弁当アイデアが載っているので、とても参考になります。お弁当箱は、息子の好きなキャラクターものをチョイス。おしゃれなお弁当箱も憧れますが、結局は本人が楽しいのが一番ですよね。