【前編】星座別・あなたはどっち?「文系脳」or「理系脳」
文系脳は、感情に左右されがちで、ものごとを複雑に考えると言われています。
理系脳は、データや数字をもとにシンプルに考える傾向があるのだとか。
この考え方に基づき、12星座の性格を、「文系脳」「理系脳」どちらになるのかを占ってみました。
前編のみなさん、一緒に見ていきましょう。
■ おひつじ座(3/21~4/19)
……情緒的な文系脳
おひつじ座は、何かしらの法則にのっとってものごとを考えるのではなく、高いテンションと勢いで、考える前に行動してしまうような性格。
情緒的という意味で、文系脳と言えるでしょう。
人を説得したりものごとを訴えたりするのが得意だと言えます。
■ おうし座(4/20~5/20)
……しっかり者理系脳
面倒なことでも、コツコツと取り組んでいるうちに、いつの間にか自分のモノにしている……というおうし座。
自分である程度の目標に向かってのスケジュールを組んで、しかもスケジュールを崩さずに遂行できるしっかり者理系脳タイプでしょう。
■ ふたご座(5/21~6/21)
……計算バッチリの理系脳
ものごとに取り組む際、その理由や背景を理解し、取り組んだあとに起こることも予測できてしまう、好奇心旺で聡明なふたご座。