「結婚はしたいけど、人と住むのはストレス。」と題する女性からの投稿が、掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。恋人がいるものの、現在は「仕事だけで精一杯」というトピ主さん。自分の時間を使って人のために家事をしたくない、しかし「一緒に住むとなると適当にできない」思いもあり、結婚後はその負担がストレスになりそうだと予想しているそうです。さらに「同じ空間に人がいるのが辛い」という感覚もあり、子どもも欲しくないものの、結婚はしたい……と葛藤する思いをつづっています。「完璧な妻」の価値観そのものを再検証してみようトピ主さんが結婚したい理由として、後の投稿では「専業主婦や金目的でなくても、これから生きていくのに一緒に居られるパートナーが欲しい」「結婚していないと社会的に信頼・信用がない人物だと思われる気がする」といった内容が挙げられています。加えて、事実婚やパートナーという関係は望まない、とのこと。社会一般的な形としての結婚や、精神的満足を得られる関係性が欲しい、という思いは強くあるようですね。一方、人と住むのが嫌なのは、「わざわざ家事を頑張らなきゃいけないことが苦痛」「心からリラックス出来ない」「素をみせるとなると、多分、彼氏が萎えると思います」といった理由が記述されています。ここから推測できるのは、「素の自分を見せたら異性に好かれない」というトピ主さんの強い思い込みです。外では多少意識的に“男性に好かれる自分”を演じている部分もあり、家の中では素の自分を解き放っている……そんな状態なのかもしれません。また、世間や親・祖父母世代からの刷り込みなどで、「完璧な家事をしないと妻として失格」といった強迫観念も知らず知らず持ってしまっている可能性も感じました。しかし、共働きを含めた多様な価値観も広がっている今、「完璧な妻」の価値観に従って生きていくことが、本当に自分にとって最良なのかどうか。できるだけ思い込みを外し、客観的な情報も得ながら一度検証し直してみることをおすすめします。素の自分を見せられる=「家族」になれる相手かもトピ主さんは普段ズボラで、「料理も見た目気にしないスタイル」だし、タオルにシワが付いていても気にしない……とのこと。しかし多くの家庭人からすれば、そんなの当たり前!という感覚ではないでしょうか。家事を扱う記事・雑誌などにも、「時短・手抜き・ラクチン」といったキーワードが溢れかえっていますよね。それに実際のところ、「完璧な家事をすれば、居心地のいい家庭を作れる」とは限りません。世の中には、女性が完璧な家事をしていても冷め切ってしまう夫婦もいれば、ズボラな家事をしていても、あるいは男性側が家事の多くを担っていても、円満な夫婦もいます。もちろん個人差はありますが、多少散らかっていても、パートナーがのびのびと幸せを感じながら過ごしている家のほうが居心地いい……と感じる人も、決して少数ではないと思います。投稿には「彼の為に頑張る(ハート)みたいな気持ちになる人と出会うまで、いい人を探した方が良いでしょうか?」という問いかけもされていますが、トピ主さんに必要なのは、むしろ真逆の方向への努力ではないでしょうか。「家族には素をみせられる」とのこと。結婚=家族になることだと考えれば、「恋人の前で素の自分を出せるようになる」あるいは「適当な家事も含めて許容しあえる相手を探す」ことが、トピ主さんが幸せな結婚をするためのベストな選択のように思います。「妻となる女性には仕事も家事も完璧にしてほしい」といった価値観を持つ男性を選ばないことも肝心です。素の自分を見せた場合、「2、3年経つと女として見れないと言われると思う」という記述もありますが、数年で男女の恋愛感情が落ち着くのは、生殖本能による自然の摂理。そういうものと理解した上で、お互いに裸や下着でウロウロしないなどの線引きをする、普段は仕事や家事でバタバタしていても、時々はおしゃれをして外デートをするなど「関係性にメリハリを付ける」工夫によって、男女としての関係を保っていくことも不可能ではないと思います。「苦手を補いあえる」関係性を目指してみよう子どもの有無や結婚後の暮らしのイメージは、人によって大きく異なります。今の彼と結婚を考えるような真剣交際を続けているのならば、一度話しあう必要はあるでしょう。お互いの希望を開示しあい、この先どうするかを考えてみる、そんな時期に来ているのかもしれませんね。「完璧な自分でなくても大丈夫」という気持ちを育てるには、何よりもまずトピ主さん自身が「完璧じゃない私でもイイ感じ、自分が好き」という肯定感を獲得していくことが必要です。トピ主さんの大事な友人や家族は、“何かができるからトピ主さんを好き”なわけではない……という事実をたくさん思い知ってみるのも有効です。それに案外、人は「何かをしてくれる」相手よりも、「自分が何かをしてあげたい」と思う相手に惹かれることも多いものです。無論、何もかも依存するようでは相手も潰れてしまいますが、結婚は共同生活。「苦手なところ、できないところは補いあおう」という姿勢をお互いに持てるならば、家事も含めて、協力しながらうまくやっていける可能性は十分にあると思います。応援しています。(外山ゆひら)
2020年06月08日「もう34才なのに、音信不通になった彼が忘れられず苦しいです」と題する女性からの投稿が、掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。婚活バーで4歳下の男性と仲良くなり、何度もデートを重ねていたトピ主さん。毎日連絡を取るような関係になりましたが、3か月ほどで音信不通になってしまったとか。友人には「時間がもったいない」ので早く次を探すよう言われているものの、トピ主さんは以降2か月間ずっと落ち込んでおり、「行き場のない思い」をつづっています。人生の主体は、自分。「私はどうするか」という視点に立とう投稿には、「いつか連絡が来るんじゃないかと年甲斐もなく愚かなことを考えてしまう」という記述も。「私が決め手に欠けていたのだろう」といった受け身な捉え方も目立ちますが、こんなときこそ、「自分の人生では自分が主人公」ということを忘れないでくださいね。「彼にとっての自分」ではなく、「自分にとっての彼」と考えるよう努めていきましょう。良い関係を維持するためには「相手側の視点に立つ姿勢」も必要ですが、関係が断たれた後では、相手側の気持ちを考えたところで推測の域を出ず、ひとりよがりな思考の暴走に陥ってしまいがちです。親密になり「もう付き合っているつもりなのかな?と悩んでいました」とのことですが、彼の中で付き合っている自覚があったにしろ、なかったにしろ、今はっきりしているのは、彼が「交際直前でトピ主さんの人生からいなくなった」という事実のみ。友人が立ち直りを勧めるのも、トピ主さんから去った相手にこだわるのは徒労でしかない、彼側の都合に振り回されるのではなく、トピ主さん自身の人生を生きてほしい……そんな思いからだと思います。私の人生から音信不通で消えた男性がいる。では、「私は」ここからの私の人生をどうしたいのか、どう動かしていくのか――。そんなふうに考える姿勢を大切にしていきましょう。立ち直る過程は、「現実を見ること」から始まるポール・ヴァレリーという詩人は、「恋とは一緒にバカになることだ」などと述べていますが、恋愛中はそれこそ“バカみたいに”幸せにのめりこむものですよね。しかしそんな恋も、終わりを迎えることがある。そのとき、立ち直るための一番の近道は「分別ある自分を取り戻すこと」です。見ないふりをしない。自分の期待するストーリーに逃げ込まない。悲劇のヒロインにならない。分別ある人間に欠かせないのは「現実をしっかり見つめる姿勢」です。現実を認めない限り、その現実には決して立ち向かっていけないからです。今トピ主さんの目の前にあるのは、「彼が連絡を断った」という現実です。このつらい現実を変えるためには、恋が終わったと認め、「現実を変えるための行動」を始めることが肝心です。自分でも感傷に浸りすぎ、夢見がちと思う……という記述もありますが、彼が再び現れてこの現実から引っ張り出してくれることを期待するのではなく、「自分の足で、感傷の世界から出ていこう」と思うことが、本気で立ち直るための第一歩になるでしょう。その時々の自分に合った「出会い方」を試してみよう「年齢のせいで(恋が)ダメになった」という思いも強いようですが、年齢を理由にカタをつけるのが気持ち的に楽ならば、それもひとつの選択です。ただ、恋がうまくいかない原因を年齢のせいにばかりしていると、「本当の原因」を見落としてしまうこともあります。それに、年齢はたえず重ねていくわけですから、今後の恋愛でも年齢の引け目はずっと付いてまわるでしょう。自分の未来のためにも、これを機に、魅力的な諸先輩たちを参考にしながら「前向きな年齢の重ねかた」を学んでみるのもおすすめです。また、イチから婚活を始めることを考えると苦しくて……という記述も見られますが、大人になればなるほど、異性とイチから信頼関係を築いていく過程が「面倒だ」と思う人は決して少なくないと思います。学生時代の同級生や昔からの知り合いと再会してパッと結婚するような人がいるのは、そうした理由も一因にあるのでしょう。トピ主さんも同じように思うならば、古い知人や信頼のおける紹介のツテを辿ってみるのも一案です。もちろん、気持ちが元気になり、見知らぬ人に出会う期待やワクワク感が芽生えてきたら、新しい出会いを探ってみるのもいい。「今までと違う職業や趣味の相手、性格の違うタイプとの相性を探ってみよう!」なんて目標を立ててみるのもいいと思います。ここからどんな「行動」をしていくかは、すべてトピ主さんの自由です。「人があなたから離れるとき、無理に止めないこと。あなたの将来は、離れていく人の先にはありません」。最後に、そんなマリリン・モンローさんの言葉を贈りたいと思います。本気でこの恋の終わりを受け入れ、「これからまた誰とでも出会える可能性がある」その自由な状態を楽しめるようになってきた暁には、また新しい素敵な出会いがきっと訪れるのではないかなと思います。応援しています。(外山ゆひら)
2020年06月01日バレンタインデーに意中の人に勝負をかけたものの、くしくも玉砕…。なんていうほろ苦いエピソード、女性なら経験もあるでしょう。その時はとても落ち込むかもしれませんが、後になってみればきっといい思い出に。そんな、みんなのバレンタインの失敗談を集めてみました! 失敗なんて笑い飛ばしましょう!
2018年02月14日「義母からの連絡は、電話よりLINEのほうがラク」と思う人は多いのではないでしょうか。でもLINEだと24時間いつでも送りやすいため、かえって大変なこともあるようです。さらに普段言いづらいことも気軽に送りやすくなってしまう分、義母から送られてくるLINEの内容は、失礼度が増してしまいがちなんだとか……。そこで今回は「面倒くさすぎる義母からのLINEエピソード」から1つ、どう返事すればいいか悩みそうなLINEのお話をご紹介します。URLを送ってくる「スマホを持つようになった義母は、どうやら『検索すること』にハマったようで。別にひとりで勝手にやるならいいのですが、メッセージもなく突然、自分が見つけた情報のURLだけ送ってくるから怖い。もしかしたら変なサイトかもしれないし、開くのも躊躇しますよね……。まぁたいていニュースや健康情報なんだけれど、すでに知っている内容がほとんどだし……。明け方に送ってくることもあって、正直迷惑しています」(30代/女性)▽ 義母からすると良いことをしているつもりなのでしょうが、反応に困りますよね。たまにならまだしも、毎回反応するのは疲れてしまいそうです。せめてURLだけじゃなく、内容も教えてほしいかも……。
2022年08月14日大人気マンガシリーズ、今回はサレ妻マリコさんの投稿をご紹介!今回は【信じていたのに、結婚してから豹変した夫…】第41話です。原作:リンさん(サレ妻マリコのインスタグラムで経験談募集)漫画:白米お米様【前回】帰宅するなり予想外の行動に出る夫思わず苦笑……そして呆れる……何もわかっていない夫……とりあえず非を認めて、謝れば済むと思っている……?離婚理由を全部説明しないとわかってもらえないのでしょうか……。(恋愛jp編集部)(イラスト/白米お米様)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2022年08月14日人生が変わるような出会いをしたことがありますか?登録者数76万人超え!大人気Youtubeチャンネル、「エトラちゃんは見た!」の『【#15】慰謝料請求したら人生が変わった話』を紹介します。【前回のあらすじ】自分の想いに気づいたクロキ。そして2人は付き合うことに……。時は流れ……出産準備中の2人……買い物がひと段落し……クロキの目線の先に……まさか今になって前妻に出くわすとは……。見て見ぬフリする?それとも……!?(恋愛jp編集部)(イラスト/@エトラちゃんは見た!)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2022年08月14日愛する娘が自分の子じゃないかもしれない……!?登録者数76万人超え!大人気YouTubeチャンネル、「エトラちゃんは見た!」の『あの子…あなたの子どもじゃないかも?#5』を紹介します。前回、元妻アカネから衝撃的な告白をされたトクサ。まさかの発言に、トクサは言葉を失い……?絶句……思い悩むトクサ……吐きそう……これは辛い……アカネの告白にショックを受け、ツツジを直視できない様子のトクサ。こんな疑惑を残されては、取り乱してしまうのも仕方ないですね……。次回、落ち込むトクサの手を引くツツジ。そしてツツジは絵本を持ってきて……?(恋愛jp編集部)(イラスト/エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年08月14日あなたは彼やパートナーと一緒にバスタイムを過ごしますか?この夏はとりわけ暑いですが、1日の終わりにふたりっきりのバスタイムを楽しむのって最高の癒やしであり、ストレス解消にもぴったりな気がします。では世の男性陣は彼女とのバスタイムをどんなふうに楽しんでいるのでしょうか?彼らの声をご紹介します!子ども心に戻れる「彼女とのバスタイムって僕の場合、エロいというより子ども時代に戻ったような感覚になるので不思議です。背中を洗いあったり、水鉄砲したり、そんなふうに無邪気に楽しめる時間って他になかなかない。お風呂だと普段やらないような子どもっぽいことも自然にできるし、それを受け止めてくれる彼女にも感謝です」(20代/教育)▽ 誰かとお風呂に入るって子ども時代以外ないですもん。無邪気になれるのもバスタイムならでは!
2022年08月14日あなたの周りには、実際はお金持ちでもセレブでもないのに、「お金持ち・セレブアピール」に必死な女性っていませんか?ということで今回は、お金持ちぶっているけれど実は「偽セレブ」な女性のエピソードから、「謎のセレブアピールがウザい話」を1つご紹介します。謎の金持ちアピールをする友達だけど…▽ 車にしてもマンションにしても自分の持ち物ではなく、飛行機のファーストクラスも自分のお金で乗っているわけじゃない、とのことでしたが……ある意味「周りの力でセレブ生活をできる」この女性が、羨ましい気も?しました……。
2022年08月14日気になる男性に「かわいい」と思ってもらいたいというのは、誰しもが抱く自然な気持ちでしょう。男性が心惹かれる、ちょっとしたしぐさや行動を知っておけば、彼をときめかせるチャンスも増えそうですよね。そこで今回は、男性が「かわいい」と感じる女性のしぐさを3つご紹介します。■ 首を少し傾げる首を少し傾げるしぐさは簡単でありながら、男性にウケのよいしぐさのひとつです。男性にお願いをするときや許して欲しいときなど、使えるタイミングも多いでしょう。言葉の前に「ねぇねぇ」を加えれば、さらに効果的。かわいく頼ってくるあなたのお願いを、なんでも叶えてあげたくなるかもしれません。ただし、真剣な話をしているときや怒っているときに使うと、男性をイラッとさせてしまう可能性があるので気をつけましょう。■ ジッと見つめる人からジッと見つめられると、「なにかあるのかな?」「どこか変かな…」と気になるもの。それと同時に、女性に見つめられるとドキッとするという男性も多いようです。自分に向けられた視線に気づくことが、いままで気にしていなかった女性を意識するきっかけになることも。簡単なしぐさなので、不審に思われない程度に試してみてくださいね。■ 唇に人差し指を当てて「シー」口元に指を持っていくことで、男性の視線は自然と唇の方にいきます。それだけでも男性をドキッとさせることはできますが、その人差し指を彼の口元に伸ばしてみてください。本当に触れることはないとしても、自分に向かってくるあなたの指に、男性はドキドキしてしまうはず。気になる男性との会話の中で、使ってみたいテクニックですね。■ ちょっとしたしぐさで「かわいい」を女性にとってはなんてことないしぐさでも、男性がドキッとしている場合もあります。気になる彼をときめかせることができれば、2人の関係を進展させやすくなりそうですよね。自分に合った、ベストなしぐさを探してみましょう。(小山なつ子/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年08月14日せっかく恋をしていても、時に残念な出来事が発生して心が乱れる時があります。8月中旬に、不運な出来事が起きてしまいそうな女性をランキングにしました。後半は誕生日×血液型別の「8月中旬、不運な出来事」1~3位をチェックしてみましょう。■第3位:6日×A型8月中旬はモテ運が上がり、男性から優しくされることが増えそう。嬉しい気持ちになりそうですが、周囲の女性にやっかまれることがあるかも。しかしこれはあなたに魅力がある証拠で、あなたは何も悪くありません。気にしないことが一番ですが、気分が滅入った時はパープルのペディキュアがおすすめ。■第2位:20日×B型この時期は、気の緩みが不運な出来事につながりそうなので注意。彼が優しくていつも話を聞いてくれるからといって、何でも話しすぎるのはNG。特に彼へのダメ出しは言い過ぎに注意しなければ、ケンカに発展するかも。彼と親しくても気遣いを心がけることで、トラブルを防げそうです。■第1位は...第1位は、23日×AB型の人。8月中旬は、恋愛運が下がりトラブルが発生しそうな良くない運勢。この時期は、ジェラシーが強くなり怒りっぽくなりそうなので注意。些細なことで嫉妬してしまい、彼に嫌味を言いたくなってしまうかも。カッとなってもそこで怒らず、冷静でいることを心がけるようにしましょう。(コスパームーン/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年08月14日恋愛jpでは、読者の皆様の実体験をマンガで完全再現!今回は、生理にまつわる「ちょっと笑えるエピソード」をお届けします。学生時代、“プールの授業と生理”が被った時、あなたはどうしていましたか…?中学生の頃…作画担当:oomisoka1231憧れの見学席!!生理でプールの授業を休むことに憧れていた投稿者さん。その夢がかなった瞬間の表情をみると、思わずクスッとしてしまいますね。生理の諸症状は人それぞれなので、1人1人違った思い出があるのかもしれません。皆さんはこのエピソードどう思いましたか?※こちらは実際に募集したエピソードを漫画化/記事化しています。※こちらはあくまで個人の主観に基づいた体験談になります。(恋愛jp編集部)
2022年08月14日結婚間近に彼氏の本性を知ってしまったら……?@umi.comicさんの『【#14】トンデモ男と婚約破棄した話』を紹介します。【前回】不安が募るうみ彼がようやく……期待して待つも……やっと同棲開始……ルールが決められ……やっと同棲開始!!これで不安や孤独とはおさらばできる……!?でも新たな悩みが発生しそうな予感がしますね……?(恋愛jp編集部)(イラスト/@umi.comic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2022年08月14日大人気マンガシリーズ、今回はサレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの投稿をご紹介!「最低な旦那への逆襲」第106話です。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)【前回】義母の用件は……息子の肩を持つ義母……予想通りの展開……そう簡単に通帳を返すわけにはいきませんよね。この話し合いの行方はいかに……!?(恋愛jp編集部)(イラスト/@sakurai_koi77)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2022年08月14日別れた後に妊娠に気づいたら……?@palulu_diaryさんの『【#23】2人の女性を同時に妊娠させた男』を紹介します。【前回】5年ぶりに再会した2人これまでの経緯を語る元カレ離婚原因は元カレ……?話を聞いたユナは……再び元カレに心惑わされ……あと少しで幸せになれたのに……。元カレと再会したことで、ユナは間違った選択をしてしまうのか……!?(恋愛jp編集部)(イラスト/@palulu_diary)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年08月14日女性だからという価値観に、モヤモヤとした経験はありませんか?一般的に女性だからこうする……という暗黙のルールがありますよね。今回は、読者から寄せられた「私のモヤっと体験談」をご紹介します。マニュアルで……私はプライベート・仕事に関係なく、ほとんど化粧しません。化粧したとしても、眉毛を描くか日焼け止めを塗る程度です。しかしながらその職場では、「女性は、身だしなみマニュアルでナチュラルなメイクをすると決まっているのだから、すっぴんはダメです」と言われました。毎朝の貴重な時間を使って化粧することが煩わしいし、化粧品を買うお金も馬鹿になりません。どうして「女性だから」という理由で、化粧することを強いられないといけないのか、モヤっとします。(35歳/会社員/女性)化粧は……職場で、ナチュラルメイクが女性の身だしなみと言われ、モヤモヤとした投稿者さん……。化粧をするかしないかは、個人の自由を尊重してもらえるようにしていきたいものですね。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年08月14日彼氏と過ごす時間のなにげない一言で、ウンザリさせてしまった経験のある女性もいると思います。気持ちの伝え方によっては、好意が増すどころか冷めるきっかけになることもあるのです。そこで今回は、男性が彼女の一途アピールにウンザリしたエピソードを3つご紹介します。■ 「私のどんなところが好き?」「彼女と付き合ったときに『私のこと好き?』って聞いてくるから『好き』って答えてたんです。そしたら『どんなところ?』とか『どうして?』とかどんどん重ねて質問してきたときはウンザリしました」(27歳男性/食品メーカー)相手を責める意図がなかったとしても、彼氏を質問攻めにするのはおすすめできません。「どんなところが好き」と聞かれると、男性は彼女が納得する答えを探そうとするもの。自分にそんなつもりがなくても、「こう言われたい」という期待があるように見え、困らせる原因になりがちです。■ 束縛の正当化に「好きだから!」「元カノが束縛するタイプで『LINEの返信が遅い』とか『女性のいる飲み会にはいっちゃダメ』とかよく言われてたんです。それでケンカになると『そういうことを言うのは好きだから!』って正当化をしてくるわけです。それにウンザリして別れました」(29歳男性/金融)相手の予定を逐一聞いたり、ひんぱんに連絡を取ろうとしたり、行動を制限したり……。そういった束縛を、自分の好意や思いやりを理由に正当化を図ろうとする態度は、それ以上の歩み寄りが不可能と判断され、別れの原因になってしまいます。行為の出発点が強い愛情だとしても、相手の意見はしっかりと聞いて、2人にとって心地よい付き合い方を探しましょう。■ 「こんなことするのはあなただけ」「『こんなことするのはあなただけだから』って彼女に言われたときは、すごく恩着せがましく感じてウンザリしました。俺は別に、そんなことを俺だけにして欲しいとは思ってないんですよね」(28歳男性/広告代理店)彼氏のために自分から動いたとき、「こんなことをするのはあなただけ」と一途さをアピールするのも危険です。まして、彼の要望に応えたときに言うのは考えものかも。恋人のことを特別に思い、ほかの人にはしないことをするのも、言ってしまえば「当然」「お互い様」という意見もあるので、自らアピールすることではないと言えます。■ 自己満足のアピールは避けて愛情表現の一環として、自分の強い思いを伝えたくなる気持ちは分かります。しかし、何度をアピールされると、次第に男性も「もう分かったよ」とうんざりしてくるもの。そのアピールが彼のためになるのかを考えてみましょう。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年08月14日自分のなかでコンプレックスに感じている部分はありませんか?まわりの意見ではなく、自分が肯定できない……。そのような思いに悩まされている人も多いと思います。今回は、読者から寄せられた「自分自身を肯定できたエピソード」をご紹介します。筋肉質で……小さいころからスポーツが大好きで、小学生から剣道に打ち込むようになりました。そのせいか、高校生になると肩幅も広く筋肉質で、スポーツマンとしての自信はありましたが、女性としての自信はありませんでした。あるとき、友人にそのコンプレックスの話をしたところ、「頑張ってきた証をそんな風にネガティブに捉えないで。それも含めてあなただから、みんなそれを認めて一緒にいるよ」と言ってくれました。なんだか救われた気持ちになり、自分らしくあろうと自信を持てるようになりました。(27歳/パート/女性)ポジティブな言葉……スポーツマン体型で、女性としての自信を持てなかった投稿者さん……。友人のように、ポジティブになれるような言葉を伝えるようにしたいものですね。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年08月14日育児中は、元気いっぱいな子どもたちに振り回されることも多いかもしれません。ですがなかには、子どもたちの言動に救われることもあるようで……。そこで今回は、実際にあった“育児で救われたエピソード”をご紹介します!体調不良の私に……夫は単身赴任のため、子ども2人の育児を、私1人でしていました。ある日、体調不良で横になっていた私。その様子を見て、子どもたちがブランケットやお水などを持ってきてくれたり、体温計やマスクも持ってきてくれたりしました。私の緊急事態に何をすればよいのか、日ごろからきちんと見ているのだなと思い……。毎日の育児も救われた気持ちになり、また頑張ろうと思えました。(38歳/自営業/女性)日ごろから……普段の投稿者さんの行動を真似して、看病をしてくれた子どもたち……。日ごろから、子どもたちの手本になる行動を心がけたいものですね。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年08月14日人が本来もつ運勢には波があるように、男女間の相性にも波はあります。もちろん元々の相性の良し悪しはありますが、天体の動きに合わせて変動することも。では8月前半はいかに!?後半では、「8月前半、相性の良い2人」の3~1位をチェックしてみましょう。■第3位:蠍座A型女性×蟹座AB型男性8月前半は蟹座男性のロマンチストな部分に蠍座女性が惹かれそうな予感。いつもならしっかりと時間をかけて人と仲良くなる蠍座A型さんですが、この時期は蟹座AB型男性のもつ独特の雰囲気に魅了されっぱなし。お互いが恋愛を意識すると盛り上がりそう。■第2位:山羊座B型女性×射手座A型男性普段は性格が正反対と言っても大袈裟ではない組み合わせですが、8月前半に限っては山羊座さんが射手座男性のことを放っておけない様子。射手座A型男性も珍しく構ってちゃんモードなので、自然にいい雰囲気になりそう。■第1位は・・・魚座O型女性×天秤座B型男性。どちらとも過去の思い出に浸りがちな8月前半。どちらかと言うと未来よりも過去に意識が向きがちですが、そんな少々センチメンタルなお互いの気持ちを理解し合えるのがこの組み合わせ。とはいえどちらもあっさりしているので、語るだけ語ったらスッキリして、お互いの存在を改めて大切だと気付かされそう。(華蓮karen/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年08月14日せっかく恋をしていても、時に残念な出来事が発生して心が乱れる時があります。8月中旬に、不運な出来事が起きてしまいそうな女性をランキングにしました。今回は誕生日×血液型別の「8月中旬、不運な出来事」を、4~6位を前半、1~3位を後半としてお送りします!■第6位:12日×B型この時期は、不運な出来事が発生しやすい運勢となりそう。魅力がアップする時期なのですが、チャラい男性を引き寄せてしまうかも。8月中旬は、嬉しくないナンパをされる機会が増えそうな時期です。外出をする時は、肌の露出はできるだけ控えた方が良さそうです。■第5位:25日×A型片思い中の人は、ショックなことが起こりそうな時期です。彼を誠実だと思っていたのに、実は女友達が多いなど彼の意外な面を見ることに。親しくなれたと思っていても、女友達の一人だったという場合がありそう。もし気持ちが落胆してしまうようであれば、この恋は無理しない方が良いかも。■第4位は...第4位は、30日×O型。この時期は、片思いをしている彼への気持ちが強くなる時期。しかし、彼のことをあまり知らない状態で片思いをしていませんか?知らないうちに彼女持ち、あるいは既婚者に恋をしていたという事態になるかも。気持ちが高ぶる前に、彼のことについてしっかりリサーチしましょう。(コスパームーン/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年08月14日デートの待ち合わせをするとき、彼氏が到着するまでどんなことをして過ごしていますか?彼氏を待つ時間に、一人でこっそりとやってしまうことがあると思います。今回は「デートの待ち合わせのとき女子がやりがちな行動」から1つ、「ついSNSで投稿しちゃう」という方のお話をご紹介します。SNSで心境をつぶやく「待ち合わせ時間は暇だし、でもデートだと気持ちが落ち着かないからSNSで心境をつぶやいたりします。『彼氏とデート。今日はメイクのノリ悪いし最悪』『人多いなぁ。彼氏遅いな』とまぁ愚痴っぽい内容が多いですが。彼氏にはもちろん公開してないアカウントですけどね」(販売・26歳)▽ 待ち合わせのときにSNSを見たり、投稿したりする人も多いですよね。リアルな今の心境をつぶやくことで、心を落ち着かせているのだとか。
2022年08月14日気になる男性が仕事に追われがちなら、疲れている彼を癒やせるメッセージを送りたいもの。会わなくても彼を支えることができれば、2人の仲をグッと深められそうですよね。そこで今回は、疲れた男性が喜ぶ「癒されるLINE」を3つご紹介します。■ 「いつも頑張ってるよね」「大きな仕事を任されたとき、周りが『頑張れ』って励ましてくれるなか、先輩だけは『いつも頑張ってて偉い』ってメッセージをくれて……。頑張りを認められた気がして、本当にうれしかったんですよね」(29歳男性/営業)普段から一生懸命に仕事をしている男性にとっては、「頑張れ」という言葉がプレッシャーになったり、日頃の努力を認められていないような気分になったりすることがあります。だからこそ、「いつも頑張ってるよね」と現状を認めてあげる方が効果的な場合があるのです。気になる彼と、ある程度の連絡ができる仲なら、タイミングを見計らって実践してみましょう。■ 「お疲れさま」「ベタだけど、やっぱり『お疲れさま』ってLINEは心に沁みるね。今カノは、付き合う前から『お疲れさまだけ言わせて』って、お互いが寝る前に2、3ラリーのやり取りしてたんですよ。その気遣いが嬉しくて、僕からアプローチしました」(28歳男性/メディア)忙しい男性に効くのが、シンプルな「お疲れさま」の一言。これをきっかけに、彼の仕事終わりに始まるLINEのやり取りは、いつもよりも短く切り上げるのがおすすめです。「もっと話したかった」と思ってもらえるくらいが、相手に面倒な印象も与えない、ちょうどいいタイミングのはず。■ 「○○くんを思い出したら元気出た!」「気になる子から『仕事でミスしたとき、○○くんのこと思い出したら元気出たの!ありがと』ってLINEが来たんです。その場にいない俺を思い出してくれたっていう事実がうれしくて、なんだか心が温かくなりましたね」(25歳男性/企画)気になる男性に振る話題が尽きたときには、あなたが彼に抱く思いを伝えるのもひとつの手です。実際に気持ちがふさいだとき、「○○くんに励ましてもらえたら元気出るのに」と思ったことがあるなら、それを素直な言葉にして投げかけるのもアリ。自分のことを思い出してくれたうえに、相手の助けになれていたと知れば、彼もうれしい気持ちになるでしょう。■ 特別な存在として意識させて普段と様子が変わらないからといって、男性がストレスやプレッシャーを感じていないわけではありません。人知れず耐えているときこそ、自分を肯定し、励ましてくれる女性が特別な存在に思えるのです。彼のツボを押さえたメッセージで、2人の距離をさらに縮めてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年08月14日他人に自分の弱みを見せられますか?@age_age007さんの『人に弱音を吐けない話【後編】』を紹介します。【前回】誰にも弱音を吐けない……抱えきれない悩みが……彼氏にも心配され……現状を打開しないと……感情が動き出す……悩みのループにはまると、マイナス思考になりがち。モヤモヤしているときは、公園など自然がある場所に行ってみるなど、思い切って気分転換をはかりたいものですね。(恋愛jp編集部)(イラスト/@age_age007)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2022年08月14日結婚すると義実家とのかかわりは避けられないもの。とくに義母との付き合い方には悩んでいる方も多いかもしれません。なかには、義母の信じられない言動に反論した方もいるようで……。今回は実際にあった“義母に一喝したエピソード”をご紹介します!息子の服に……息子が1歳ごろの話です。義母が、息子の着ていたカーキ色の服を見て「もう少し、可愛い服を着せてあげたらよいのに」と、ダメ出ししてきました。「でもこれ、姪ちゃんのお下がりですよ?」と、私はひと言。すると義母は「えっ、そう……。あの子、こういうのを着せていたの」と、つぶやきました。それからは、服に関してダメ出ししなくなったのです。(44歳/女性)ダメ出しされても……息子の服にダメ出しする義母に、言い返した出来事……。自分の思い通りにしようとする人には、毅然と対応したいものですね。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年08月14日人が本来もつ運勢には波があるように、男女間の相性にも波はあります。もちろん元々の相性の良し悪しはありますが、天体の動きに合わせて変動することも。8月前半はいかに...!?今回は、星座×血液型別に「8月前半、相性の良い2人」というテーマで4〜6位を前半、3〜1位を後半としてお送りします!■第6位:牡羊座O型女性×天秤座O型男性牡羊座の堅実さと天秤座のラフさがちょうど良いバランスを取れて、お互いが安心できる相性。さらにO型同士であれば前向きさに拍車がかかり、ビジネスパートナーとしても相性グッド!■第5位:獅子座B型女性×蠍座O型男性いつもならぶつかり合う組み合わせですが、8月前半はどちらともなく相手に歩み寄ることができそう。意見の対立があっても、それぞれがすり合わせて穏便に解決し、絆も深まる暗示。■第4位:水瓶座AB型女性×牡牛座A型男性どうにも細かいことがいちいち気になってしまうのが8月前半の水瓶座さん。そんな部分を優しくフォローしてくれるのが牡牛座A型男性です。水瓶座AB型さんにとってはまさに救世主的存在!頼られることに喜びを感じる牡牛座A型男性なので、ウィンウィンな相性です。(華蓮karen/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年08月14日異性の心を引きつける女性の魅力は色々あると思います。どこに色気を感じるかも、人それぞれかもしれませんが、特に色気が高まるのはどんな女性なのでしょうか?後半は、血液型×誕生月別の「8月前半、色気が高まる女性TOP6」1〜3位をチェックしてみましょう。■第3位:B型×10月生まれあなたの大人の女性としての落ち着きが、色気として感じられるようになるでしょう。身体を動かすことが苦にならないので、活発なタイプだと思われていますが、実はまったりゆったりも好きなあなた。これらの2面性が統合されて、あなたの色気を高めます。穏やかで静かな、夜の波の音が聞こえてくるように、周囲の人たちを和ませるでしょう。■第2位:A型×8月生まれこの夏は異性との運気が好調です。やはり女性の色気が高まるのは、大好きな相手と一緒にいる瞬間ですよね。相手の肩や腕、背中に触れるあなたは、いつも以上に色っぽく見えています。片思いの人やパートナー募集中の人は、さりげなく好きな相手に触れて下さいね。あなたの色気で相手はそわそわしてしまうでしょう。1〜2回程度にそっと触れるのがおすすめです。■第1位は...第1位はAB型×7月生まれ。この夏、あなたのオーラに変化がもたらされるでしょう。大きな流れの中にいるので、自分では気がつかないかもしれませんが、徐々に変わってきた意識が外に現れてくる頃です。時には居心地の良くない気分も味わうこともありますが、それはあなたの感覚が変わった証拠。それらが色気となって現れてくるのです。あなた自身の変化を受け入れていきましょう。(堀田美幸/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年08月14日好きな人の家に呼ばれるとうれしい反面、「軽い人なのかな?」と不安にもなりますよね。本記事では、頻繁に女性を連れ込む男性の家に共通する特徴から1つ、「調味料」にまつわるチェックポイントをご紹介します。男性の本気度を見抜くヒントにしてみましょう!調味料が揃っている「自炊しない男性の家に調味料があるのって不自然です。実は他に女性がいたり、元カノの荷物がそのままになっているんじゃないかな。賞味期限まで見ると時期を予想できます」(26歳女性/公務員)▽ 「調味料がある=女性が料理している」のかもしれません。何気ない会話の中で「自炊してる?」「デリバリーはどこ使ってる?」と聞いてみて、自炊する男性なのか確認してみましょう。関係性がハッキリしないまま次のステップに進むと、都合の良い関係になるリスクがあります。不安を感じたら思い切って彼に尋ねてみましょう。本気で好きなら女性を不安にさせないよう、誠実に向き合います。遊びの男性ほど「はぐらかす」「うやむやにする」などの態度が多いので、流されないように気をつけましょう。
2022年08月14日異性の心を引きつける女性の魅力は色々あると思います。どこに色気を感じるかも、人それぞれかもしれませんが、特に色気が高まるのはどんな女性なのでしょうか?今回は、血液型×誕生月別の「8月前半、色気が高まる女性TOP6」を、4〜6位を前半、1〜3位を後半としてお送りします!■第6位:A型×5月生まれあなたの落ち着いた物腰や、ゆっくり目の動作は普段から女性の色気を感じさせますが、特にこの蒸し暑いさなかでも変わらない立ち居振る舞いは、色気を倍増させています。心地よく聞き取りやすい声質やトーンにもいやしを感じるでしょう。暑くてイライラしていても、あなたの側には涼しい風が吹いているようです。■第5位:A型×4月生まれいつもはちゃきちゃきしているあなたですが、この夏は少しミステリアスな運気です。例えば夕涼みに出かける浴衣姿の女性のような、何もかもあからさまな様子より、少し秘密がある方がひきつけられますよね。あなたに似合う色を探してみたり、ちょっとしたしぐさを研究してみたりするのもおすすめ。ギャップ萌えを感じる人が続出しそう。■第4位は...第4位はO型×1月生まれこの夏、目力がアップしているあなたです。マスカラやアイラインを上手に引いているのも可愛いのですが、好きな人をじっと見つめる目が、とても色っぽく見えているようです。視線を合わせてもすぐに外さないで見つめられると、相手は心臓がバクバクしてしまいそう。あなたの気持ちは、口にださなくても伝わってしまうでしょう。(堀田美幸/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年08月14日相手が既婚者と分かってやり取りをしていたはずが、LINEを交わすうちに恋愛感情が募り、「会いたい」と思い始めるということもあります。普段なにげなく行っているLINEでのコミュニケーションの中にも、不倫へのつながりやすいものがあるかもしれませんよ。そこで今回は、LINEが発端で不倫に発展するケースを3パターンご紹介します。■ 悩み相談から心の支えにLINEで悩みを聞いてくれる男性に、つい依存してしまう女性は少なくありません。「○○ちゃんのこと、俺はいつも心配してるよ。なんでも話してね」などと言われると、相手が既婚者でも頼りたくなってしまうもの。「そういう場合は、こうしてみたら?」など、的確なアドバイスをくれるような男性ならなおさらでしょう。そして、彼とのLINEが心の安定剤になってくると、依存と同時に恋愛感情が芽生えやすくなります。また、相手の男性も自分を必要としてくれる存在に、好意を抱き始めてしまうのです。■ 毎日何度もLINEをする恋人同士で毎日ひんぱんに連絡を取るのは素敵なことでも、相手が既婚者となると話は別かもしれません。マメな男性や奥さんがあまりLINEしないタイプの場合、ほかの女性にも「おはよう」から「おやすみ」までLINEをする既婚男性もいるのです。「いま、○○のラーメン屋さんにいるよ~。今度○○ちゃんにも食べさせたいな」「仕事でミスしちゃった。○○くん、励まして!」など、なにげない日常を報告していると、よくも悪くも心の距離は縮まっていくもの。こうしたLINEを続けることで、2人きりで会うことへの抵抗がなくなれば、関係は深くなりやすくなるでしょう。■ お互いに「いいところ」だけをアピールする実際に顔を合わせる機会が多ければ、自分のいいところだけをアピールしつづけるのは難しいかもしれません。しかし、相手に伝える情報を自分で選べるLINEでは、それが可能。お互いに相手のキラキラと充実した一面だけを見ていると、実際よりも美化した人物像をイメージしがちになります。そうなれば、既婚男性が日常を全てさらけ出している奥さんよりも、LINEの中でいいところを強調された女性に好意を寄せるのも、珍しいことではないでしょう。たとえ好意の対象が美化されたイメージだとしても、「会おうか」という話になるのも不思議ではありません。■ 「いつの間にかハマっていた」を防いで親密度を深められるLINEの使い方は、片思いの成就に役立つ一方で、いつの間にか不倫へと発展する危険性もはらんでいるのです。しかし、意図していようと気づいていなかろうと、不倫が両者に与えるダメージは生半可なものではないはず。あらかじめ不倫に発展しやすいやり取りを避けるというのも、自分を守る大切な心構えと言えるでしょう。(かりん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年08月14日彼から褒められるのってキュンとしますよね。だけど場合によってはうれしいどころか、違和感を覚えることもあるもの。お世辞はもちろん本来とは違う目的を感じると、「別にムリして褒めてくれなくていいから……」と引いてしまうでしょう。そこで今回は1つ、「やたら褒める彼」にイラっとするわけのなかから、「心がこもってないのはイラッとする……」という声をご紹介します。心がこもっていなさすぎる・「最初は褒めてくれるのがうれしかったんだけど、実は心がこもっていないことに気付いてしまったから。もはやただウソついているだけじゃんっていう……。その場しのぎの感情が透けて見えると、かえってイライラするんですよね」(20代/女性)・「私が『この服どうかな?』と聞いたら、ノールックで面倒くさそうに『かわいいかわいい』と言われて複雑。せめて一瞬でもいいからこっち向いてよ……」(30代/女性)▽ 本心かどうかなんて彼を見ればすぐにわかるもの。「とりあえずテキトーに褒めておけばいいんでしょ」という態度はかえって逆効果でしょう。
2022年08月14日楽しい夏の思い出を新しい彼氏と一緒に作りたい!もしかすると、そんな希望はすぐに叶うかも知れません!後半は、【星座×血液型】別の「8月中旬、モテ運が最高な女性TOP6」を、3~1位をチェックしてみましょう!■第3位:おひつじ座×O型おおらかでピュアな性格で周囲の信頼が厚い、おひつじ座×O型女性。その人当たりのよさから男女問わず人気のあなた。意中の相手も虜かも!?■第2位:いて座×AB型好奇心旺盛でネットワーク作りが得意な、いて座×AB型女性。イベントごとが多い夏はコミュニケーション能力の高さを生かすチャンス!新しいコミュニティや物事にどんどん飛び込んでみることでさらにモテ運アップの予感。■第1位は...第1位は、しし座×B型。明るく気さくで集団の中でリーダーシップを発揮するのが得意な、しし座×B型女性。さっぱりとしてカッコイイ姿に心動かされる方はきっと多いはず。たまにはゆっくり息抜きをして、余裕ある姿を見せられると気になる彼からも声を掛けられやすくなるかもしれません。夏はイベントが多く、新たな出会いもたくさん増えます!どんどんチャンスに変えて素敵な夏にしてくださいね!(ふう_/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年08月14日気になる男性との初めてのデートはいい雰囲気で終わったはずなのに、2回目の誘いが来ない……そんな悩みを抱える女性もいると思います。もしかすると、表に出さないだけで、2回目を断念する理由があるのかも。そこで今回は、男性が2回目のデートに誘わなかった理由を3つご紹介します。■ 差を思い知らされた「憧れの女性とデートしてみて、ノリが違いすぎて『付き合うのは無理かな』と思ったことがあります。ビアガーデンに行くって言ったのに、めちゃめちゃキレイなヒールとワンピで来られて、自分がカジュアルすぎて恥ずかしくなったり……」(27歳男性/不動産)せっかくのデートだからとファッションやヘアスタイルに気合を入れる気持ちは理解できます。しかし、ときにそれが男性に自身との差を感じさせ、それ以上の進展を諦めさせる場合もあるのです。行き先や相手に合った服装を選ぶことで、男性も心置きなく楽しめ、2回目につながるはずですよ。■ 機嫌の変化に振り回された「ニコニコしてたのに、急にスンって不機嫌になって黙るような子は、次に誘う気が起きなくなりますね。『悪いこと言っちゃったかなあ』とビクビクしなきゃいけないし、なに考えてるか分からない相手と過ごすのは疲れますよ」(30歳男性/金融)初デートでは、女性がつまらなそうにしていても、理由を聞きにくいと感じている男性は多いです。プランがつまらなかったのか、自分がなにか悪いことをしたのかと、悩んでしまう人もいます。デート中、つねに笑顔でいる必要はありませんが、突然の不反応や不機嫌は避けた方がいいでしょう。疲れたり、足が痛かったりするときは、素直に一言かけることことをおすすめします。■ 礼儀正しすぎて距離を感じた「年下の子とデートしたら一日中敬語で話されて、仕事みたいないんしょうでした。奢ってあげたらお礼を言ってくれたんだけど、後から封筒にお金を入れて渡してきたんですよ……。『付き合う気がないからそうやって壁を作るのかな』って思います」(32歳男性/建築)気になる女性とのデートでは、男らしさをアピールしたがる男性も少なくありません。礼儀正しさはたしかに大切ですが、それが男性にショックを与える可能性もあるのです。敬語ばかりを使うと、男性は距離を取られているように思い、またおごってもらった分を返すのは、借りを作らずに関係を一定に保ちたい意志を感じます。せっかくのデートの時間、お互いが楽しく過ごすために、彼のアピールに乗っかるというのも一種の礼儀と言えるかもしれません。■ 深読みで誤解されないふるまいを関係性が浅い時期ほど、男性は女性のなにげない言動を深読みする傾向にあります。2回目のデートに確実につなげたいのなら、1回目のふるまいに気を遣うことがなによりも重要と言えるでしょう。相手が関係を進展させたくなるように、彼に自信をつけさせてあげてくださいね。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年08月14日