【後編】星座別・あなたはどっち?「文系脳」or「理系脳」
感情に左右されがちで、ものごとを複雑に考える傾向なのが、文系脳。
データや数字をもとにシンプルに考える傾向なのが、理系脳。
そこで今回は12星座別に、「文系脳」「理系脳」どちらになるのかを占ってみました。
前編に引き続き、後編のみなさん。
一緒に見ていきましょう。
■ てんびん座(9/23~10/23)
……ソフトな理系脳
やれば相応の結果が出ることをよく知っていて、さらに、そんなにがんばらなくても相応の結果を出せるのが、頭のいいてんびん座。
数字やデータだけを重視して行動するのではなく、人の気持ちも汲むことができるかも。
ソフトな理系脳タイプと言えます。
■ さそり座(10/24~11/21)
……意外と理系脳
さそり座は、とくにのめり込んだ恋愛においては情が深いことで有名ですが、ほかのシーンでは効率よくサクサク動くタイプ。
マジメにひとつのことを成し遂げるパワーもあり、社会的に成功する傾向が強いと言えます。
意外と理系脳タイプなのでしょう。
■ いて座(11/22~12/21)
……じつは文系脳
いて座はシンプルにものごとを考えますが、自分の気持ちが優先されがちで、しかも熱しやすく冷めやすいタイプです。