恋愛情報『1月7日はツメを切る日!?ツメでストレスチェック&七草粥で胃腸をリセット【恋占ニュース】』

1月7日はツメを切る日!?ツメでストレスチェック&七草粥で胃腸をリセット【恋占ニュース】

今年に入って早くも一週間。今日は七草ですね。

邪気を払い万病を除くという七草粥は、ご馳走に疲れた胃を休め、冬場の野菜不足を補うためのもの。日本のハーブともいえる七草のセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロには、それぞれシミ・そばかすや貧血の予防、リラックス効果などの作用があると言われています。
むくみの解消にも効果があるそうなので、お正月モードの体をリセットするのにいいかもしれませんね。

せっかくなので、七草の薬効をざっとご紹介します。

・セリ…精気を養い血脈を整え、保温効果や高血圧予防に優れています。
・ナズナ…カルシウムやカロテンが豊富で風邪の予防に効果的。

・ゴギョウ…咳・痰に効果的。
・ハコベラ…昔から腹痛薬とされ、産後の浄血に用いられています。
・ホトケノザ…胃腸の調子を整えるのに効果的。
・スズナ…葉はカロテンやビタミンCの多い緑黄色野菜で、腹痛薬としても使われています。
・スズシロ…葉はカロテンやビタミンCが豊富な緑黄色野菜で、風邪予防や美肌効果に優れています。

健康のみならず、保温や美肌にも効果的なんですね。これは今日だけじゃなくて明日以降も食べたいかも。
次ページ : ところで、この日は、新年になって初めてツメを切る日という言… >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.