社内恋愛よりもメリットがいっぱい!「ビル内恋愛」のススメ

こんにちは、恋愛作家の片瀬萩乃です。

目次

・ビル内恋愛のメリットはこれ!
・距離を近づける3ステップとは?


スーツ姿の男女

© Minerva Studio - Fotolia.com



私の著書のなかに『社内恋愛の教科書』(あさ出版)という、社内恋愛に特化したものがあります。このことからもわかるように、社会人になってからの出会いの多くは会社です。社内恋愛はデメリットも多いですが、それ以上のメリットも多く存在するからでしょう。

「社内恋愛したいけれど、恋愛対象になる人がいない!」という人には、ビル内恋愛がオススメです! ビル内恋愛…聞きなれない言葉かもしれません。これは、会社はちがうけれど、同じビルで働いている男性との恋愛をいいます。

■ビル内恋愛のメリットはこれ!

エレベーターホールやコンビニなど、同じビルのなかで見かけるキラッと光る男性。会社がちがうから、接点もない……なんて諦めるのはちょっと早すぎませんか? 同じビルだからこそのメリットもたくさんあるのです。


  • 社内恋愛とちがってコソコソする必要はない。
  • 仕事終わりの待ちあわせがスムーズ。
  • 会社はちがうので一定の距離が保たれていて、仕事への支障はない。
  • あいさつなどのアクションも、違和感なく起こすことができる。
  • 会社での失敗を見られずにすむ。
  • 同じビルにいるため仕事のやる気も変わってくる。
社内恋愛であればデメリットになる部分をビル内恋愛は補うことができます。「同じ建物にはいるけど、社内ではない」ということがポイント。
周りの目を気にしなくてすむというのは、とても大きなメリットになります。

ですから、「イケメンくんがいる~!」とよろこぶだけで終わらせてはもったないな! ちょっと気になる人がいたらアタックチャンスです!

次ページ : 相手との距離を近づける3ステップ >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.