結婚相手に刺激を求める前に、見直すべきこと【女30からのシアワセ道 vol.15】

刺激が少ない男性のほうが結婚相手に向いている理由を、「結婚すれば、刺激はいやでも夫婦の外部からもたらされるものだから」と、前回お伝えしました。

目次

・退屈な日常は夫婦の歴史でもある
・まずは、自分の人生を見直してみる


背中あわせにすわるカップル

© Maya Kruchancova - Fotolia.com



そして、相手から刺激を受けるかどうかよりも、夫婦は価値観が共有できるかどうかが肝であることも。そもそも、刺激を結婚相手に求めること自体がまちがっているのではないかと、わたしは感じています。

■退屈な日常は夫婦の歴史でもある

夫婦は日常的な“退屈”に慣れて絆を深めていく、運命共同体です。起きてから出社までの段取りや帰宅してから就寝までのスケジュールは、時間的には変則があっても、基本的には毎日変わらないもの。日々変化するように工夫する人は少ないはずです。

たとえば、朝、軽くシャワーを浴びてから朝食をとり、身じたくするという順番が決まっているとします。その段取りを毎日アレンジする人が少ないように、夫婦も淡々と同じ毎日をくりかえし、積みかさねていくものなのです。


同じ毎日のくりかえしは必然的に退屈へと変わっていきます。しかし、退屈に慣れた時間が長くなればなるほど、人はその時間を失いたくない、と考えるようになるのです。

そして、困難が生じたときには夫婦で立ちむかって解決することで絆が深まります。退屈な毎日を取りもどして、そのありがたみを実感するのです。

次ページ : 相手に刺激を求める前に見直すべきこと >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.