稼げない男とは付き合ってもいいが、面倒を見てはいけない
「恋人がニートになってしまった。転職活動中なのだが、全くエントリーシートを書く気がない。どうしたら働く気になってくれますか?」
最近とある女の子からこんなLINEをもらいました。詳しく話を聞いてみると、もともとちょっとだらしないところがあり、付き合いたての頃から「仕事を辞めたい」ということを口癖のように言っていたようです。
私が彼女にお伝えしたことは次の二つです。
一つ、「他人に何かをやらせる気にさせるのは非常に難しい。本人が働きたくなるのを待ちしかない」ということ。
一つ、「交際は続けても構わないと思うが、デート代などの費用を持ってはいけない。
必ず割り勘にした方がいい」ということ。
■働きたくない、は非常に厄介なメンタル
かくいう私も、かつて一週間ほど「何もかも辞めてただひたすらプラプラしている」時期がありました。
その時にはかなり自暴自棄になっており、いろんな人からの励ましの言葉も右から左に通りに抜けていき、その場しのぎの日銭すら稼ぐ気力を失っていたのです。
自分の経験から言えることは、一度「働きたくないスイッチ」を入れてしまった人の、「働きたいスイッチ」を入れるのは、本人ではないと難しいということです。