仲良しカップルの共通点には、3つの「おこちゃま要素」がある!
仮にそう思っても「もしも伝わっていないと困る」から、ちゃんと伝えるはずです。
そして、「もしも伝わっていないと困る」のは一緒なのに、どうしてカップル間では「明確に言わずに相手に気づいてもらう」ことを優先してしまうのでしょうか。あくまで目的は、「わかってもらえること」であって、「自分から伝えていないのに、察してくれる」か「自分から伝えるか」は手段の違いでしかありません。
だから本来は、目的のために正しい手段を選ぶべきなんです。
■愛されるために「かっこつけない」のおこちゃま
最後は、「かっこつけない」という意味でのおこちゃまです。素直になる、とも言いますが、それよりもまず第一歩は、「かっこつけるのをやめる」ということです。
親に対してかっこつける子供はいません(思春期とかは多少あるかもですが)。だから親も、全力で甘えてくる子供を全力で愛し、かわいがってあげられる。
「寂しい」のに、寂しくないふりをする、「会いたい」のに、別に会いたくなさそうなふりをする、「会えてうれしい」のに、普通っぽいリアクションをする・・・・・・。
「好き」というのは、最高にかっこ悪いものです。
「自分にはあなたが必要です」