性交渉のたびに出血が!?婦人科で受診し見つかった“疾患”とは

体に異常を感じても、婦人科へ行くのは勇気がいるもの。
ついつい後まわしにしてしまう方もいるのではないでしょうか。
そこで今回のMOREDOORでは、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。
監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一
1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。
産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。
新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。
Aさんの場合……
20代のとき、性交渉のたびに出血するようになりました。
最初は少量だったので、あまり気にしてなかったのですが、だんだん出血量が増えてきて、怖くなりました。
当時のパートナーが一緒に婦人科についてきてくれると言ったので、怖かったですが受診し、子宮頚部ポリープとわかりました。
どんな治療を受けましたか?
子宮頚部ポリープと判明してすぐに、切除手術を受けました。
その場ですぐに取ってもらえたので、安心しました。
手術自体は痛くもなく一瞬で終わります。
病院は仕事帰りにパートナーと待ち合わせするのに都合のよい場所を選択しました。