恋愛情報『同僚『手遅れになっても遅い』引き攣るような【肛門痛】で動けなくなり…→婦人科を受診した結果』

同僚『手遅れになっても遅い』引き攣るような【肛門痛】で動けなくなり…→婦人科を受診した結果

目次

・Yさんの場合……
・どんな治療を受けましたか?
・世の女性陣へ伝えたいことは?
・違和感があるときは早めに婦人科へ
同僚『手遅れになっても遅い』引き攣るような【肛門痛】で動けなくなり…→婦人科を受診した結果

体に異常を感じても、婦人科へ行くのは勇気がいるもの。

ついつい後まわしにしてしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。
監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一
1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。
産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。
新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。

Yさんの場合……

元々生理痛はあまりない方でしたが、今にして思えば、20代半ばくらいから徐々にひどくなってきていました。


例えば、薬を飲んでも吐き気や下半身の異常な冷えに悩まされ、生理痛もひどくなり痛くて動けないこともありました。

とくに、肛門の奥が引き攣れる様な肛門痛が、生理の周期に関係なく起こるようになり、急に動けなくなるということも。

「婦人科に行かなきゃ」と思いつつも尻込みしてしまう日々を過ごしていました。

私の職場には娘さんが卵巣摘出をしたという親世代の同僚がいるのですが、私の様子を見かねたその同僚の方から何度も何度も「婦人科に行った方がいいよ。
次ページ : 手遅れになっても遅いよ」と言われ、ようやく婦人科で受診しま… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.