恋愛情報『5歳くらいの男の子がレジにやってきて…→予想外のひと言にほっこり!』

5歳くらいの男の子がレジにやってきて…→予想外のひと言にほっこり!

目次

・20歳Aさんの場合
・49歳Bさんの場合
・子どもの優しさ
5歳くらいの男の子がレジにやってきて…→予想外のひと言にほっこり!

子どもの無邪気な言葉には、時に大人が忘れがちな優しさや純粋さが込められています。
この記事では、子どもたちがかけてくれた、心温まる言葉のエピソードをご紹介します。
子どもの素直な感性から、私たち大人がどのようなことを学ぶかを考えてみましょう。
(あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです)

20歳Aさんの場合

私がコンビニでバイトをしていた頃の話です。
多分5〜6歳ごろの男の子が私が対応しているレジに来て「これをください!」と私にお菓子を渡してきました。
その子がお金を払い会計を済ませると、「とてもありがとうございます!」と少しおかしな日本語でお礼を言ってくれました。

とてもほっこりしましたし、少し感動もしました。
一生懸命お礼を言ってくれた、この子のような人が増えてくれたらいいなと思います。

(20歳/学生)

49歳Bさんの場合

私がチェーン店でお昼を食べていた時のことです。
私はガーリック系のお肉料理を注文し、食べていたのですが、少々そのニンニク臭が強めで、自分でも周りを気にするくらいでした。
そんな時、私の後から入ってきた親子連れがいて、女の子がそのお父さんに「なんか美味しそうなにおいだね!」
次ページ : と嬉しそうに話している様子を見てホッとしました。 その言… >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.