恋愛情報『【イギリスで】スーパーで買ったカツカレーにカツが入っていない…?その後まさかの事実に「衝撃」』

【イギリスで】スーパーで買ったカツカレーにカツが入っていない…?その後まさかの事実に「衝撃」

目次

・36歳、Yさんの場合
・カツは一体どこに……?
・カツが入っていないのに……
【イギリスで】スーパーで買ったカツカレーにカツが入っていない…?その後まさかの事実に「衝撃」

好きな食べ物の定番といえば、あなたは何を思い浮かべますか?
焼肉やカレー、お寿司などは、とても人気があるメニューですよね。
今回MOREDOORでは、海外に行って驚いたエピソードをご紹介します。
※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。

36歳、Yさんの場合

イギリスのスーパーに行った時のことです。

日本のカレーが売られているのを見つけました。

カツカレーとパッケージに書いてあり、美味しそうだと思って購入。

しかし、家に帰っていざ中身を確認すると、カツが入っていないのです。

カツは一体どこに……?

パッケージにはカツがのったカレーの絵があるため、「これは入れ忘れ?」と思いました。

すると、イギリス人の夫がやってきて「カツカレーだ、美味しそう」と言いました。

「いや、カツどこ?」と聞くと、「日本のカレーをカツカレーと言うんだよ」と……。

「え、カツってこの揚げ物のことでしょ!」とパッケージの絵を指さしたら、「日本のカレーのことカツカレーって呼ぶんだよ」と再度言われました。

とても衝撃を受けて、驚いてすぐに自分でも調べましたが、イギリスでのカツカレーはカツが必須ではないことが判明。
次ページ : 海外の食べ物は日本にもたくさん入ってきていますが、もしかし… >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.