置くだけで北欧風インテリアにしっくりとはまる「シロクマ貯金箱」。フィンランドのノルディア銀行のノベルティとして誕生し、その愛らしさから復刻版も日本で多くの人に愛されています。飾られているお宅も多く、定番的な人気アイテムともいえる存在になっ…
2001年12月05日アンジェでもロングセラーの「JAMES MARTIN」の企画・開発を、いちから手掛けたブランドマネージャー石原さんに、「JAMES MARTIN」の魅力をたっぷりとお伺いしました。今までにもJAMES MARTINの良さはたくさんお伝えし…
2001年12月05日6月も後半に差し掛かり、暑い夏がすぐそこまできています。アウトドアで遊ぶ機会が増える方も、暑いからなるべく家で過ごしたいと思う方もいらっしゃるのでは?今日は4人のインスタグラマーさんに、夏本番が来る前に揃えておきたい夏を快適にするグッズに…
2001年12月05日野田琺瑯の保存容器は形もサイズも種類が多く、お客様から「どれを選べばいいか分からない」というお声をよくいただきます。またユーザー同士でも人によって用途が異なり、会話の中で「こんな使い方もできるんだ!」と知ることもしばしば。そこで、連載「野…
2001年12月05日お菓子が焼ける時のワクワク感は、いくつになっても幸せの時。その香りに囲まれると、いつもの景色までキラキラして見えてきます。「月に一度の手作りお菓子」をテーマにご紹介する、今月のスイーツ。毎週は難しくても、月に一度!と考えるとトライしやすく…
2001年12月05日さて、ママが復職となると・・・避けて通れない「夫婦の家事分担」によるモヤモヤ。□ お掃除は、当番制?□ せっかくの休日、家事だけで終わらせたくない。□ 子供のためにも、清潔キープを。夫婦のプチバトルへと発展する前に、時短&お助けグッズで、…
2001年12月05日しっかり見直そう、備えようと思っていても後手に回ってしまいがちな防災時の「備蓄品」。備蓄品のチェックは半年に一度行えば安心ですが、なかなか向き合う時間は難しいですね。気がついたら備蓄していた水や食料の「賞味期限間近!過ぎていた!」なんてこ…
2001年12月05日桜の開花のニュースも各地から続々と届き、胸を躍らせている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。本格的にあたたかくなってくる春の陽気には、家でゆっくり過ごすより、お出かけしたいモードが全開になりませんか?今回は、そんなお出かけ時に取…
2001年12月05日皆さんは、どのような保存食を備蓄していらっしゃいますか?※わが家のパントリーの保存食はこんな感じです。・ 缶詰(鯖、オイルサーディン、ツナ、テリーヌ)・ 瓶詰(ジャム、レバーペースト)・ レトルトパウチ(カレー、コーン、豆)・ 幼児食(カ…
2001年12月05日7月もそろそろ折り返し。3連休が終われば、いよいよ子どもたちの夏休みが始まりますね。せっかく沢山の時間がある夏休み期間、普段は子ども任せになっている子どものモノや時間の管理、整理整頓など親子で習慣化させる絶好のチャンス。今日は5人のインス…
2001年12月05日暑い季節、シャンプーした後のドライヤーが暑くて面倒くさい!ロングヘアーの私は乾かすのも一苦労で、せっかくお風呂でスッキリしたのに、また汗だく…なんてことも。自然乾燥だと髪にもよくないし、そんな夏場の悩みを助けてくれる便利アイテムをご紹介し…
2001年12月05日仕事や家の用事が立て込んでいると、目の前のことを片付けるのに必死。「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」そうこうしているうちに、1日なんてあっという間。この時間に追われる生活、時々ならいいですが、毎日続くと大変ですよね。そこで取り入れてみ…
2001年12月05日冷たい飲み物が美味しい季節になりましたね。ここ最近、わが家の食卓に欠かせないのが ボデガカップ200cc/Bormioli Rocco 。ドリンクだけではなく、ヨーグルトやフルーツ、スープやサラダと色々使える万能グラスです。手に馴染むので…
2001年12月05日うだるような暑さが続いていますね。外に出るのが億劫になって、おうちの中で過ごす方も多くいらっしゃるのでは?今日は、暑い夏でもおうちでの暮らしを愉しまれている4人のインスタグラマーさんに、夏の暮らしを楽しむアイテムについて教えて頂きました。…
2001年12月05日ポタージュを作るとき、スムージーを作るとき、生クリームを泡立てるとき…ブレンダーとハンドミキサーがあればなぁと思い悩むこと数年。でもブレンダーとハンドミキサーってなかなかの大きさで洗いづらそうだし、収納にかさばりそう…。収納が少ないわが家…
2001年12月05日毎日の生活の中で、たくさんの時間を過ごすことが多い「キッチン」。使用するアイテムにこだわるだけで、楽しく快適なキッチンシーンを過ごすことができますよ。今回は、4人のインスタグラマーさんが使ってよかった!キッチンアイテムについて実際の使用感…
2001年12月05日容量わずか120mlの水筒、「ポケトル」。その小ささって実際どのくらい?「写真で見るより小さい〜!」との声多数。というわけで、その小さなサイズ感や使用感をお伝えしていきます。小さなバッグを持ちたい日にも暑い夏は駅まで歩くとすでに汗だく、冷…
2001年12月05日まもなく10月。朝晩は冷え込み、寝具やお洋服も衣替えの時期がやってきましたね。寝具をかえても、元気なお子様たちはまだ少し暑さもあり、寝相で蹴り飛ばしてしまうこともしばしば。そこで心配なのが寝冷え。朝起きたらお腹丸出し!なんてお子様の姿を見…
2001年12月05日累計32,900枚を突破した 「フリーススリーパーkukkajapuu」 の愛犬用バージョン 「フリーススリーパーfordog」 が昨年冬に初登場。昨年は、3サイズ展開でしたが、今年は5サイズ&新カラー展開でパワーアップしました!今回は、…
2001年12月05日お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プライベートでも愛用中の一品を紹介するこのコーナー。お気に入りを実際の使用写真と共にご紹介します。今月お届けするのは、ファ…
2001年12月05日うちの娘(2歳)は、掛け布団を使わせてくれません。生まれた時からずっとそうで、ぐっすり寝てる隙にそっと掛けてあげても、すぐに蹴飛ばしてしまいます。ですのでスリーパーは必需品。昨年まで使っていたものが合わなくなってしまったため、今年は前から…
2001年12月05日どんどん秋めいているのに、まだまだ暑いこの季節。夏から秋へ移り変わるシーズンは、ファッションも何を着ればいいのか困ってしまいますよね。今日はいつものお洋服に少し秋気分をプラスしてくれる、秋小物をご紹介します。小物から秋を取り入れて、秋を先…
2001年12月05日あの「伝説の毛布」からボックスシーツ型が新登場!この冬、無敵なベッドルームを。アンジェの人気商品で、瞬く間に巷で評判となった「伝説の毛布」。もうすでに愛用されている方は、品質に納得されているのでは?リピーターも多いこの商品、「伝説の毛布」…
2001年12月05日お正月気分も少しずつ抜けて、そろそろ日常に戻ってくる時期。いかがお過ごしでしょうか。心機一転に取組みたい年始めだから、まずは体調管理を気をつけたいところ。暖冬と言われている今年。昨年に比べインフルエンザの流行が遅いようですが、1月に入り冬…
2001年12月05日子供「ただいま〜!」ママ「おかえり〜!手洗いしてね〜!」子供が帰ってきたら合言葉のようになっているママの口癖のことば。家族を菌から守るために、どこのおうちでも当たり前の光景のはず。子供たちが面倒がってサボらないように、心地よいハンドソープ…
2001年12月05日先日、アンジェの2大パンプス「メレンゲパンプス」&「美脚パンプス」について、スタッフによる「履き心地シリーズ履き比べ座談会」が行われました。【「履き心地シリーズ」とは?】柔らかさ、歩きやすさに徹底的にこだわったアンジェのオリジナルパンプス…
2001年12月05日昨年はSNSでも人気者となったアンジェ冬の代名詞、通称「#朝ベッドから出られなくなる毛布」「#伝説の毛布」。今年は、 「ボックスシーツ型敷きパッドシングルマイクロファイバーCHARMANTEBONHEUR」 が新登場したこともあり、寝室の…
2001年12月05日