grapeがお届けする新着記事一覧 (100/1350)
スペインやポルトガルが発祥といわれる、スティック状の揚げ菓子、チュロス。温かい状態で食べると、外側がカリカリ、中はもっちりとしていて、おいしいですよね。日本では多くの人がチュロスにシナモンや砂糖をかけて味わいますが、実はほかにも絶品な食べ方があるのを知っていますか。スペインでチュロスを食べると?ellie(@_ellielog_)さんは、スペインでチュロスを食べた時の写真を投稿。『本場の定番』は、チュロスをあるものに浸けて味わうそうです。こちらをご覧ください!濃厚なホットチョコレートに、チュロスをディップ!スペインでは、チュロスは朝食として食べるのが一般的だといいます。街には朝からチュロスを売る飲食店が多くあり、注文をすると揚げたてを作ってくれるのだとか。温かなホットチョコレートとチュロスの組み合わせは間違いないおいしさでしょう!また、ホットチョコレートに合わせるため、甘すぎず、ほんの少し塩気を感じるチュロスも売られていると聞きます。投稿には「天国か。日本で流行ってほしい」「知らなかった。チョコもおいしそうだけど、奥のホイップがのったカップも気になる!」「食べたことあるけど、幸せしかなかった。罪の味です」などの声が寄せられていました。近年は冷凍のチュロスも販売されているので、週末にスペインの朝食を再現して旅行気分を味わうのも楽しそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年09月11日余ったごはんを後日おいしく食べるために、おすすめなのが冷凍保存です。「冷凍ごはんはおいしくない」「せっかく冷凍しても食べる時にはパサパサかべちゃべちゃになる」という人は、冷凍・解凍方法を間違えているのかもしれません。ごはんは上手に冷凍・解凍すれば、冷蔵保存よりも長くおいしさをキープできるため、手軽においしくごはんを食べられるようになります。各種キッチンアイテムを扱う『くらし屋公式ショップ | 便利キッチン雑貨紹介』(kurashiya_official)のInstagram投稿より、冷凍ごはんのNG行動を紹介。上手な冷凍・解凍のポイントも解説します。ごはんを冷凍する際のNG行動※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る くらし屋公式ショップ | 便利キッチン雑貨紹介(@kurashiya_official)がシェアした投稿 くらし屋公式ショップのInstagramでは、ごはんを冷凍するタイミングについて注意喚起しています。冷めてから冷凍するのはNGまず、完全に冷めてから冷凍するのはNGです。食感や風味が劣化してパサパサになり、ごはん特有の風味も飛んでしまうでしょう。消化が悪くなる恐れもあるそうです。「家族全員がごはんを食べた後に、余ったぶんを冷凍する」という場合、完全に冷めた後に冷凍作業をする場合もあるかもしれません。しかし、おいしさを保つためには、炊き立てアツアツの状態で家族が食べるぶんを先に取り分けるのがおすすめです。1人ぶんずつにごはんを小分けにして蒸気をしっかりと閉じ込めた状態でラップで包み、荒熱が取れてから冷凍庫に入れてください。小分けにしておくことで、解凍時の温めムラも防ぐことができます。ごはんを解凍する際のNG行動続いては、冷凍ごはんを解凍する段階でのNG行為です。くらし屋公式ショップInstagramでは、2つのポイントを紹介しています。解凍機能はNG1つめは電子レンジに搭載された『解凍機能』を使うこと。解凍に時間がかかりすぎて食感が損なわれたり、解凍ムラが生じたりする恐れがあります。「外側は解凍されたけれど、真ん中は冷たいまま」という場合は、解凍モードになっていないか確認してみてください。『冷凍ごはん温め』などの専用モードがあればそれを使い、なければ通常のレンジ加熱で温めましょう。自然解凍はNG2つめは自然解凍です。食べられる状態になるまで時間がかかり、ベチャベチャとした食感になってしまいます。また芯まで完全に解凍するのは難しく、硬くパサパサした食感になりがちです。こちらも解凍ムラになりやすいので、注意してください。冷凍ごはんはラップごとほんのり湯気が出る程度までレンジ加熱した後、軽くほぐすと余分な水分を飛ばせます。再度ラップをふんわりかけて数十秒ほど加熱すると、ふっくらおいしく仕上げられるでしょう。注意点を守ってごはんを冷凍・解凍すれば、炊いてから時間が経ったごはんもおいしく食べられます。どちらも簡単に実践できるコツなので、ぜひ意識してみてください。冷凍ごはんを上手に活用すれば、忙しい時でも家事の負担を少なくできます。「毎日ごはんを炊くのは大変…」という人も、くらし屋公式ショップInstagramを参考に、ごはんをおいしく保存してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年09月11日出かけるために着替えようと服を出したらシワシワだったという失敗は、誰もが経験したことがあるでしょう。諦めてシワだらけの服で出かけるか、ほかの服を選ぶしかありませんが、仕事や冠婚葬祭などではそうもいかず困ってしまいます。アイロンがけをする手間をかけられない時や、そもそもアイロンがない状況で、服のシワを取ることはできるのでしょうか。そんなお困りに役立つ情報を、宅配クリーニングの『ココアラ』(coco_ara_cleaning)の公式Instagramの投稿から紹介します。アイロンを使わずに洋服のシワをとる方法※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 宅配クリーニングのcoco-ara(ココアラ)(@coco_ara_cleaning)がシェアした投稿 『ココアラ』の投稿では、シワ伸ばしの方法を簡単度別に分けて紹介しています。ご自分の状況に合わせて、お好みの方法を選んでみましょう。簡単度☆☆☆☆☆出かける前にシャワーを浴びる人は、一番簡単なこの方法がオススメです。ハンガーにかけた服を浴室内につるし、服が濡れないようシャワーを浴びましょう。浴室内の蒸気で服のシワを少し伸ばしてくれるのだそうです。くれぐれも服に水がかからないように気を付けてください。「シャワーは浴びない」という人は、霧吹きを使ってみましょう。シワのある部分に霧吹きで水を吹き付け、シワを伸ばしながらパンパンと手で叩きます。その後は天日干しをしておけば、出かける時までには乾いているでしょう。蒸気や霧吹きの水でシワを伸ばすだけの簡単な方法ですが、シワ取れ度は低めです。この方法でシワが上手に取れなかったり、乾かない場合は次の方法を試してみましょう。簡単度☆☆☆☆最初の方法より少し手間のかかる方法ですが、シワ取れ度は高くなります。使用するものは霧吹きとドライヤーです。シワのある部分に霧吹きで水をかけたり、濡らした手でシワをなでて服を湿らせましょう。その後は軽く手でシワを伸ばしながら、ドライヤーの温風を当てていきます。シワを濡らすだけではなく、ドライヤーで温風を当てて手でシワを伸ばす方法は、手軽にできる上にシワも取れやすくなります。簡単度☆☆☆それでもまだシワが気になる場合、少し手間はかかりますが『ホットタオル』を使う方法を試してみましょう。ホットタオルは、濡らしたタオルを軽く絞って電子レンジで500~600Wで20~30秒温めて作ります。服のシワを伸ばしながら、ホットタオルを当ててそのまま置いておきましょう。その後はドライヤーの温風で乾かすか、時間があれば天日干しをしておきます。少し手間のかかる方法ですが、取れにくいシワにも効果があるのではないでしょうか。簡単度☆☆これまでの方法でもシワが取れない時は『ストレートのヘアアイロン』を使ってみましょう。ヘアアイロンの当て面の汚れをきれいに拭き取り、120~160℃程度の熱で温めます。ヘアアイロンでシワを挟み、伸ばしながらスライドさせていきます。なお、ヘアアイロンを使う時は、シワを伸ばす服の洗濯表示タグの確認を必ず行ってください。温度指示があればそれに従い、衣類を傷めないよう温度に注意して行いましょう。旅先で「アイロンはないけれどヘアアイロンならある」という場合にも役立ちそうな方法ですね。アイロンがあれば一番きれいにシワを取ることができますが、アイロンがない時は、ココアラのInstagramで紹介している方法が役立つのではないでしょうか。シワシワの服でも諦めずにシワ取りをして、気持ちよくお出かけしましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年09月11日子育ては体力勝負ともいえます。毎日、子供の世話や家事に追われている人は多いです。時には、体力が限界を迎える日もあるでしょう。母親の体力が全回復した『1枚』とは?ひーくんとあっくんママ(@2022210hks)さんが、Xに投稿した1枚に注目が集まりました。投稿者さんは、2歳と1歳の息子さんを育てています。ある日、「瀕死状態だった」というほど疲れていた、投稿者さん。しかし、『ある光景』を見て「HP(体力)が全回復した」といいます。投稿者さんがひと目見て、元気を取り戻した光景とは、どのようなものなのでしょうか。見れば理由が分かる、1枚がこちら!手をつないでいる…!写っているのは、投稿者さんの2人の息子さんです。かわいく、手をつなぎ合って、眠りについているではありませんか!2人がどんなことを話して、このような体勢になったのか、想像するだけでキュンとしてしまいますね。投稿者さんの体力が全回復するのもうなずける1枚には、さまざまなコメントが寄せられています。・かわいすぎて、私のHPも全回復しました。・元気になってよかったです!・尊すぎて、オーバーヒートしそう。「遊び盛りである息子たちの相手をしていて、疲れていた」という、投稿者さん。しかし、そんな疲れを吹き飛ばすのも息子さんたちの姿だったというのは、素敵なエピソードですね。兄弟の幸せな寝姿に、多くの人が癒されたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月11日秋の味覚を代表する食材、キノコ。シメジやエノキ、マイタケなど、たくさんの種類がありますよね。中でもマイタケは、香りが高くコリコリとした食感で人気です。『マイタケのベーコンチーズ巻き』がおすすめ!スーパーマーケットで買い物をするたびに、マイタケについ手が伸びてしまう筆者。普段は野菜炒めや焼きそばなどにマイタケをよく使っているのですが、マンネリ化の危機を感じ始めていました。そこで、マイタケを使ったアレンジレシピをネット上で探してみることに。検索をかけているうちにたどり着いたのは、キノコの栽培やそれらを材料とした加工食品の製造・販売などを行う、株式会社雪国まいたけ(以下、雪国まいたけ)によるレシピサイトでした!同サイト内で見つけたのは、『マイタケのベーコンチーズ巻き』。雪国まいたけの人気商品『雪国まいたけ極』を1パック使って、最高の逸品ができ上がるとか!材料は以下の通りです。材料(2人分)・雪国まいたけ極1パック・スライスチーズ(溶けるタイプ)2枚・ベーコン6枚・ごま油小さじ1・黒コショウ適量・醤油適量雪国レシピーより引用まずは、『雪国まいたけ極』を6等分に手でさきましょう。スライスチーズは、1枚を3等分に切ってください。ベーコンをまな板の上に置き、スライスチーズを折りたたんでのせます。チーズの上に、6等分にした『雪国まいたけ極』をのせて巻きましょう。閉じ目につまようじを刺したら、ゴマ油を引いて中火で熱したフライパンに投入します。蓋をして、裏面にこんがりと焼き色が付くまで焼いたら、もう片面も同様に焼いてください。皿に盛って、最後に黒コショウをふり醤油をかければ『マイタケのベーコンチーズ巻き』のでき上がり!つまようじをつまんでパクっとひと口、すると…。おいしすぎる!口に入れた瞬間、マイタケの豊かな香りが口いっぱいに広がります。同時に、チーズの濃厚な味に加えて、黒コショウのピリッとした刺激が後を追いかけて来て、飽きない味わいに。また、マイタケのコリコリとした食感に、チーズのとろーりとした舌触りも相性抜群。お酒のツマミとして重宝しそうですが、ご飯のお供にするのもよさそうです。マイタケを使ったアレンジレシピは、数多く存在します。何から挑戦したらいいか迷ったら、まずは『マイタケのベーコンチーズ巻き』を試してみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2024年09月11日寝る時はベッドの上にいたのに、起きたら床で寝ていたなど、寝相の悪さに驚いたことはありませんか。寝相に気を付けたいと思っていても、なかなか簡単に改善することはできませんよね。『入眠』と『熟睡』の姿に4万人が爆笑2匹の猫と暮らしている、マミ太郎(@pfirsich_jam)さん。愛猫のぽんちゃんが、眠りにつく時と熟睡している時の姿をXに投稿したところ、4万件もの『いいね』が付くなど、大きな反響が上がりました。まずは、ぽんちゃんが眠りにつく様子を見てみましょう。爪とぎが付いている箱の中に、しっかりと収まっている、ぽんちゃん。背筋をピーンと伸ばした姿勢だったのも束の間、次の瞬間…。脚が飛び出た!飼い主さんによると、「ぽんちゃんはどこでも寝られるので、いろいろなところでひっくり返って『へそ天』になっている」とのこと。箱のサイズは、ぽんちゃんが入るには十分ですが、熟睡して大きく脚を広げたことで、箱から飛び出てしまったようです。『入眠』と『熟睡』と名付けられた2コマ漫画のようなぽんちゃんの寝相に、多くの人が爆笑。さまざまなコメントが寄せられました。・寝ているだけで、面白いのはずるい!・脚がパカッとなっている!愛おしさが爆発しちゃう。・すごい寝相で笑った。また、ぽんちゃんには、白目をむいて舌を出していたり、眠りながら走っていたりと、熟睡している時の面白いエピソードがたくさんあるのだとか。ぽんちゃんが、次はどんな熟睡時のポーズを披露してくれるのか、楽しみにしてしまいますね![文・構成/grape編集部]
2024年09月11日洗濯物をふんわり仕上げるために柔軟剤を使う人は多いでしょう。しかし、「使っているのになぜかゴワゴワしてしまう…」と感じた経験はありませんか。柔軟剤をきちんと入れているにもかかわらず、ふんわり仕上がらないのはなぜなのでしょうか。ネット型サービスで人気の『宅配クリーニングのcoco-ara(ココアラ)』(coco_ara_cleaning)公式Instagram投稿より解説します。ふわふわにならないのは『柔軟剤が足りないから』ではない!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 宅配クリーニングのcoco-ara(ココアラ)(@coco_ara_cleaning)がシェアした投稿 柔軟剤を使っても理想の仕上がりにならない理由として、ココアラ公式Instagramは、「柔軟剤の入れすぎ」の可能性を指摘しています。衣類のゴワゴワ感やペッタリ感が気になる場合は、特にその可能性が高いとのことです。ココアラ公式Instagramによると、柔軟剤は、繊維の表面をコーティングする作用を持ちます。大量に投入すれば、必要以上に繊維が覆われてしまうでしょう。これが、ゴワゴワ感やペッタリ感の原因です。柔軟剤を使ってもうまくふんわり感を出せない場合、「足りなかったのだろう」と判断する人も多いのではないでしょうか。つい投入量を増やしがちですが、実際には逆効果になってしまいます。ゴワゴワ感が気になった時には、あらためて洗濯物の量ごとの正しい柔軟剤の量を確認してみましょう。柔軟剤の入れすぎが引き起こす4つのデメリット柔軟剤を使いすぎることで生じるデメリットは、手触りの変化だけではありません。ココアラ公式Instagramでは、以下の4点を挙げています。・吸水性が低下する・強すぎる匂いが自身や周囲に健康被害をもたらす・黒ずみの原因になる・かゆみや肌荒れの原因になる柔軟剤で繊維の1本1本までしっかりとコーティングされると、肌触りがよくなる一方で吸水性は低下。柔軟剤が適量であれば問題はありませんが、タオルや肌着などに使いすぎると、かえって使用感が悪くなります。香りの好みは人それぞれで異なるもの。大量の柔軟剤で強い匂いを発すれば、『香害』になる恐れもあるでしょう。自分自身が健康面で影響を受ける可能性もあります。一度の洗濯では落とせなかった汚れごと柔軟剤でコーティングされてしまえば、次回のお手入れはさらに難しくなるでしょう。黒ずみとして残ってしまえば、本末転倒です。また柔軟剤に含まれる界面活性剤の中には、肌に負担をかけるものも存在しています。繊維内にその成分が大量に残れば、アレルギーや皮膚炎、ニキビといったトラブルの原因にもなりかねません。敏感肌の人や、まだ皮膚が薄い子供たちは、特に注意が必要です。柔軟剤は適量で使えば、香りや質感も好ましいものに仕上がりますが、入れすぎによって発生する悪影響も決して少なくありません。「毎回適当に入れている」という場合、自分でも気付かないうちに入れすぎてしまっている可能性が。どのくらいが適量なのか、一度しっかりと確かめてみるのもおすすめですよ。[文・構成/grape編集部]
2024年09月11日雷が鳴ると屋内にいても恐怖を感じますよね。本能的に身をかがめてしまう人もいるでしょう。しかし、雷が怖いのは人間だけではないようです。雷を怖がる柴犬、とった行動が?柴犬のちゃまるくんと暮らす、飼い主(@Chama_127)さん。ちゃまるくんのある姿がXで反響を集めています。ある日の深夜、雷が鳴っていたそうです。ちゃまるくんの様子が心配になった飼い主さんが「ちゃまる、大丈夫?」と声を掛け、探しに行くと…。隠れているけど…お尻が見えてるー!ちゃまるくんは身を隠そうと、ベビーカーと壁の隙間に隠れましたが、お尻だけは隠せていなかった模様。まさに、『頭隠して尻隠さず』を見事に体現した、ちゃまるくん。その後も、雷が止むまでは、家の中をうろうろとしたり、抱っこをおねだりしたりと、落ち着きがない様子を見せていたといいます。ぷりっとしたお尻をのぞかせる、ちゃまるくんの姿はとても愛らしく、ぎゅっと抱きしめたくなりますね!2万件以上の『いいね』が集まった投稿には「そこなら大丈夫なのか…」「かわいい姿で、養分をチャージできた」などのコメントが寄せられました。ちゃまるくんの姿に「ちゃまるには悪いけど、少し笑った」とつづる、飼い主さん。ゴロゴロと大きな音は、人間でも驚き、恐怖を感じますよね。ちゃまるくんも、雷が落ち着いた頃には、飼い主さんにたっぷりと甘えたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月11日筆者の家は夫婦で酒飲みなので、おつまみレシピを常に探しています。つい先日も「何か珍しいおつまみレシピはないかな」と探していた時、ゆるめし店長(yurumeshi.tencho)さんのInstagramで紹介されていた『さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー』のレシピを発見。「料理嫌いだから簡単に作りたい」という、ゆるめし店長さんは「これは悪魔のアテ」とつづっています。「すごくおいしそうで、酒がすすみそう!」と思った筆者が、早速作ってみることにしました。 この投稿をInstagramで見る ゆるめし店長(TikTok25万人)(@yurumeshi.tencho)がシェアした投稿 簡単おいしい!『さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー』ゆるめし店長さんによると、必要な材料は以下の通りです。【使用食材】タコ→1パック大葉→10枚さけるチーズ→1本ニンニク→1欠片【調味料】オリーブオイル→大さじ1塩→小さじ半分胡椒→お好みレモン果汁→小さじ1yurumeshi.tenchoーより引用作り方は非常に簡単!『さけるチーズ』とタコ、大葉、ニンニクを切って混ぜるだけです。面白いアレンジだなと思ったのは『さけるチーズ』を裂くのではなく、輪切りにするところ。材料を切ったら、そこに調味料を入れてよく混ぜたら完成!食べてみたところ、『さけるチーズ』特有のくにくにとした食感がアクセントになって、とてもおいしい!大葉の香りに加えて、ニンニクとレモン、黒コショウが刺激的で酒がすすみます。個人的には黒コショウを多めに入れるのが好きです。投稿には「早速作りましたが、やばウマ!」「メモしました」などの声が寄せられていました。晩酌のおともには最適な一品なので、酒好きな人はぜひ作ってみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年09月11日愛するペットとの暮らしは、心に癒しを与えてくれるもの。ペットが嬉しそうにはしゃぐ姿や、気持ちよさそうに寝ている姿などを見ていると、愛おしさを感じるのでしょう。散歩中の愛犬の後ろ姿が?「この丸まった背中が愛おしい」こんなひと言とともに1枚の写真をXに投稿したのは、チャウチャウの、くり蔵くんと暮らす、飼い主(@kurizo_chow)さん。散歩中のくり蔵くんの後ろ姿をとらえた1枚に、1万件以上もの『いいね』が付き、話題になりました。見る人を思わずとりこにしてしまう、くり蔵くんの後ろ姿とは…こちらの写真をご覧ください!背中もお尻もまん丸…!トイレ中なのか、背中を丸めてお尻を突き出している、くり蔵くん。毛並みが整った丸いフォルムと、背景の青空が見事にマッチしていますね!普段から、くり蔵くんのいろんな姿を見ている飼い主さんも、丸くてモフモフな後ろ姿を見て、愛おしさが込み上げたのでしょう。Xに投稿されたくり蔵くんのベストショットには、多くの人が心を掴まれました。・黄金比の丸み。愛おしい後ろ姿。・なぜかしら、こんな姿もかわいい。・モフりたいお尻。ナイスフォーム!・背中もお尻もしっぽも全部丸い!!長い時間をともに過ごしている飼い主さんでも、思わず目が釘付けになった、くり蔵くんの背中。これからもくり蔵くんは、日々いろんな姿を見せて飼い主さんを癒してくれるのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月11日エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)が販売する『黄金の味』。濃厚な味がおいしい焼き肉のタレで、使ったことがある人は多いでしょう。このタレの特徴は、リンゴやモモなどのフルーツをベースに作られているところ。1本あると便利なので、筆者の家の冷蔵庫にも入っていることが多いです。焼き肉以外にもたくさんの使い道がありますが、本記事では『黄金の味』を使った麻婆豆腐の作り方を紹介します。エバラが紹介!『黄金麻婆豆腐』の作り方エバラのウェブサイトに掲載されている『黄金麻婆豆腐』の材料はこちらです。『黄金の味』にはさまざまな辛さがありますが、筆者は中辛を使用しました。材料2人分絹ごし豆腐1丁(約300g)豚挽き肉150g長ねぎ1/2本エバラ黄金の味100g水50ml水溶き片栗粉適量サラダ油適量ごま油少々豆板醤、小ねぎ(小口切り)適宜エバラ食品ーより引用まず豆腐は水切りして、長ネギはみじん切りにしておきます。次にフライパンにサラダ油を入れて火にかけ、長ネギを炒めましょう。豆板醤を使う人はここで入れてください。香りが出てきたら、ひき肉を加えて炒め合わせます。ひき肉に火が通ったら『黄金の味』と水を入れます。煮立ったら豆腐を崩しながら加えて、再びひと煮立ちさせましょう。水溶き片栗粉でとろみをつけて、ごま油をかけたら完成です!好みで、刻んだネギを散らしましょう。食べてみると、タレのベースになっているフルーツの甘みや旨みがしっかりと感じられ、とてもおいしかったです!筆者の子供も「おいしすぎるー!」「また明日も食べたい!」と大絶賛。我が家のレパートリーになりそうです。麻婆豆腐の素がなくても作れる『黄金麻婆豆腐』。簡単でおいしいので、ぜひ試してみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年09月11日初夏から秋にかけて旬を迎えるといわれる、ナス。夏の時期に収穫されるナスは『夏ナス』、それ以降は『秋ナス』と呼ばれます。全国各地で酷暑が落ち着きつつあり、秋の到来を感じ始めている、2024年9月現在。秋本番に突入するこれからの季節に、『秋ナス』を堪能したくはありませんか。『ナスのバタぽん照り焼き』をマルエツが猛プッシュスーパーマーケット『マルエツ』のXアカウント(@maruetsu1945)では、家庭でできる簡単レシピを紹介しています。同月10日、同アカウントが猛プッシュしたのは、ナスを使った一品。担当者のコメントから、おすすめ度合いが伝わってきます。至極のとろっとろのとろっとろのナスです。思わず2回いってしまいました。「とろとろ食感のナスが味わえる」とし、『マルエツ』が太鼓判を押すレシピの名は『ナスのバタぽん照り焼き』です!必要な食材はナスと大葉だけだという、本レシピ。すべての野菜の中でナスが一番好きな筆者は、『マルエツ』の教え通りに『ナスのバタぽん照り焼き』を作ってみることにしました!『ナスのバタぽん照り焼き』を作ってみた結果…では早速、調理に取り掛かります。まずは、ナスを2本用意しましょう。ナスは縦半分に切った後、およそ2cm幅に斜め切りします。この際、大葉も準備しておくと後で楽になります。大葉は、千切りにしてください。斜め切りしたナスをポリ袋の中に入れ、その中に片栗粉を大さじ1杯ぶん追加しましょう。ポリ袋の口を閉じたら、片栗粉がナスにまんべんなく付着するように、手でよくもみこんでください。片栗粉をまぶし終えたら、油を引いて中火で熱したフライパンに、ナスを投入します。ナスの全体にこんがりと焼色が付くまで焼いたら、一度キッチンペーパーでフライパン表面の油をふき取ってください。ポン酢醤油とみりん、バターを、分量どおりに注ぎ入れます。全体に絡め終えたら器に盛り、最後に大葉と白ごまをトッピングすれば『ナスのバタぽん照り焼き』の完成です!ひとたび口に入れると…やみつきになりそう!片栗粉によって独特のとろとろ食感が生まれたナスに、バターの風味がよく合います。また、最後にトッピングした大葉のさっぱりとした味わいが、いいアクセントに。肉や魚は一切使っていないものの、お茶碗いっぱいのご飯が欲しくなる一品です。ナスを冷蔵庫に余らせている人やレパートリーに困っている人は、ぜひ試してみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月11日接客業をしていると、クレーム対応をしなければならない場面が出てきます。場合によっては「責任者を呼んで」と、厳しく対応を求める人もいるものです。クレーマーの女性が『ドン引き』した理由伊東(@ito_44_3)さんは、クレーマーの中年女性が登場する、創作漫画を描きました。学生スタッフの言葉遣いが気に入らなかった女性。店の中で「上司を出して!」と、怒りながら声を張り上げます。すると「申し訳ありません」と、上司と思しき男性が現れて…。多くの人は、上司として『正社員として働いている大人』が登場することを想像したはずです。しかし、現れたのが同じく『学生スタッフ』だったため、女性は驚愕!「30分の新人研修を受けた」といわれて、ドン引きしたと同時に「そこで働くのはやめておいたほうがいい」と止めに入ったのでした…。【ネットの声】・最終的に本気で心配されていて笑った。いや、笑えないって!・クレーマーが本気で心配するレベルなのヤバい。・こういうケース、実際にあるからなぁ…。早期入社は注意が必要。・ツッコミが的確すぎる!怒りが収まるほどのブラック企業。女性は、上司が学生スタッフに対して、社会人としてしっかりと指導していないことに憤りを感じたのでしょう。しかし、従業員を大切にしない会社であり、十分な研修を受けられていないことが分かって、むしろ心配になってしまったようです…。学生の中にも、責任感を持って働ける人はたくさんいます。ただ、それは指導する大人の存在が大切ともいえるでしょう。客に不要な心配をかけず、スタッフも安心感を持って働くことができる職場が望ましいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月11日あなたは、ネクタイをどのようにお手入れしていますか。中には、ほとんどお手入れをしないという人もいるかもしれません。しかし、首周りのいわゆるVゾーンを彩るネクタイは、皮脂や汗を吸収してしまうもの。また、食べこぼしを飛ばすなどで汚れも付きます。汚れを落とすために、ネクタイもお手入れをすべきですが、家庭で洗濯してもいいのでしょうか。東京都練馬区を中心にクリーニングサービスを提供している、株式会社光栄舎(以下、光栄舎)に聞きました。ネクタイはクリーニングが基本!光栄舎に「ネクタイは家庭で洗濯できるのか」と聞いたところ、このような回答がありました。「ネクタイは家庭で手洗いできるの?」という相談をよく受けるのですが、ネクタイは原則、クリーニングに出すと覚えておいてください。基本的にネクタイに使われる素材は、シルクやウールなどの天然素材です。繊細な素材のため、手洗いでも毛羽立ちや型崩れを起こしかねません。また、表面的には綿やポリエステルなどの洗える素材で作られたネクタイの場合でも、型崩れを防ぐために芯地というパーツを使っています。家庭で洗うことで芯地が変形し、ヨレやシワ、型崩れが起きかねません。同様にアイロンにもコツがいります。家庭で洗濯したネクタイにアイロンをかけることで、生地が伸びたり、潰れたりというトラブルが発生することもあります。そのため、やはりプロに任せるのがおすすめです。ネクタイが型崩れしたり、ヨレヨレになったりしないよう、家庭で洗濯することは避けましょう。※写真はイメージネクタイのクリーニング頻度では、ネクタイのクリーニングの頻度はどのくらいがいいのでしょうか。光栄舎によると…。必ずしもクリーニングにこまめに出す必要はありません。逆にクリーニングの頻度が高いと、むしろネクタイの生地を傷めてしまいます。だいたい3か月に一度ぐらいのペースでクリーニングに出せば十分です。続けて、以下のアドバイスをもらいました。クリーニングから返ってきたネクタイは、必ず包装紙を剥がして保管しましょう。包装紙を付けたままの場合、包装紙内に湿気がたまって、カビや臭いの原因となることがあります。「ネクタイのケアまで気が回らない」という人がいるかもしれませんが、首周りのものなので汚れがあると目立ちます。光栄舎のアドバイス通り、3か月に一度はクリーニングに出して、きれいに保てるといいですね。光栄舎は、宅配クリーニングや保管サービス『クロークネット』を提供しています。気になる人は、以下のウェブサイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。クロークネット[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]取材協力株式会社光栄舎
2024年09月11日生命の誕生は、奇跡といえるでしょう。生物によっては、出産や産卵を命がけで行う場合もあり、命がこの世に誕生することの尊さを感じるもの。ところが、中には想像と違ったパターンもあるようです…。ニワトリの産卵シーンに「そんな適当な感じでいいのか」2羽のニワトリと暮らす、飼い主(@niwatori3wa)さん。ある時、2羽が仲よくご飯を食べている姿を見ていると、思いがけないことが起きたといいます。Xに投稿された、コメントとともに、実際の写真をご覧ください。ご飯を食べている時に、突然卵を産んだ。そんな適当な感じでいいのか。ご飯を頬張るニワトリの下に、卵がポトリ…。なんともシュールな光景が広がっていました!通常であれば、画面の端に写るやわらかいクッションなどに産むのが望ましいのでしょう。しかし、ニワトリは食事中に突然卵を産みたくなったのか、はたまた産卵前に食欲を抑えられなかったのか、なんともラフなスタイルで産卵をしていたのでした。ドキュメンタリー番組などでよく見る、感動的な産卵シーンとはかけ離れた『適当な産卵』には目を疑う人が続出し、12万件を超える『いいね』が寄せられています。・ナチュラルすぎてビックリする!・『ながら産卵』なんてあるの?・まじでこんな感じなんですか?ビビった。産卵が始まったニワトリは、1年間に平均して約300個もの卵を産むといわれています。私たち人間にとっては、命がけの出産でも、ニワトリにとっては日常茶飯事なのかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日「履かれへんやん」2024年9月5日、そんなコメントとともに、1枚の写真を投稿したのは、愛媛県今治市にあるミカン専門店『のま果樹園』のXアカウント(@nomakajuen)。同店は、おいしそうなミカンや、ジュース、アイスといった商品の写真をメインで投稿し、人気を集めています。ですが今回は、ちょっと変わったミカンの姿がカメラに収められていました。のま果樹園は、なぜ「履かれへんやん」というひと言を添えたのでしょうか。真相を確かめるために、次の1枚を見てみましょう!ミカンの皮が加工されて、下着のような際どい形になっていました!皮の半面をきれいに剥き、実の部分を取り除いた上で、丁寧に下着の形へと整えられています。再現度の高さに驚くと同時に、笑いがこみ上げてきてしまう人もいるでしょう。しかし、形やサイズを考えると、右上のミカンが、このまま『ミカン製の下着』を履くことは難しそうですね…。ミカンの写真に、さまざまな反応が寄せられました。・なんで作ろうと思ったんだろう…。・ダイエットしなきゃ。・履かれへんのは『未完成』だから。『ミカン製』だけに!・笑った。ミカンの皮だけの下着、器用に作られていますね。無理やり履かせようとしたら、破れそうになってしまう『ミカン製の下着』。どうしてもミカンに履かせたいのなら、もう少し大きな下着を用意する必要がありそうですね…![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日2024年9月10日、声優の篠原恵美さんが亡くなっていたことが分かりました。61歳でした。所属事務所である株式会社81プロデュースは、同月8日に息を引き取ったと報告しています。【訃報】弊社所属俳優 篠原恵美(本名 渡邉 恵美子) 儀令和6年9月8日病気療養中のところ薬石効なく61歳にて永眠いたしました。ここに生前中の御厚誼を深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。株式会社81プロデュースーより引用アニメ『美少女戦士セーラームーン』シリーズで、セーラー戦士のセーラージュピターとして活躍する、木野まこと役を務めた、篠原さん。ほかにも、アニメ『NARUTO−ナルト− 疾風伝』のうずまきクシナ役、『カードキャプターさくら クリアカード編』の観月歌帆役など、数々の人気作で活躍しました。突然の訃報に、ネット上では悲しみの声などが寄せられています。・子供の頃に何度も聞いていた声なので、さびしい。・優しい声の、かっこよくて、かわいいまことちゃんが大好きでした。・大人のお姉さん役のイメージ。アニメやゲームでずっと聴いていたから、記憶に刻まれています。魅力的な声で、数々のキャラクターたちに命を吹き込んできた、篠原さん。篠原さんの声は、演じたキャラクターを通じて、これから先も多くの人に愛され続けることでしょう。ご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2024年09月10日・愛しそうに見守っている…!・数の暴力がすごい。・カレンダーの1ページに使えそう!1万件を超える『いいね』とともに、こうした声が上がっているのは、子育て中のなみそ(@omochi_nam01)さんがXに公開した愛猫の写真です。ある日、なみそさんと一緒に暮らす猫のおだんごちゃんが、自宅の床に広げていたマットレスの上で、すやすやと眠っていたとか。そんなおだんごちゃんを取り囲むように、『あるもの』が目を光らせていたといいます。おだんごちゃんを見守るかのように置かれていたのは…。たくさんの扇風機!四肢を伸ばして就寝中の、おだんごちゃんの周りには、色とりどりの扇風機が置かれています。なみそさんによると、この場所は息子さんが気に入っているスペースだとか。おだんごちゃんはきっと、息子さんが普段からくつろいでいる姿を見て、うらやましいと思っていたのでしょう。なお、この時のおだんごちゃんの表情はというと…。とても気持ちよさそう!恋い焦がれていた場所で眠ることができた、おだんごちゃんは、いい夢を見ているのでしょうね。もしかすると夢の中で、息子さんと一緒に、楽しく遊んでいるのかもしれません…![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日・このままだと、抗争に発展しかねない…!・奪い合う2匹に囲まれて、飼い主さんはニヤニヤしているだろうな。・まさに『仁義なき戦い』じゃ!X上で、このようなコメントが寄せられたのは、複数の猫と暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さんの投稿。ある日、愛猫のういろうくんが、なみそさんのヒザの上に乗って、甘えていました。すると、2024年9月現在生後4か月で、なみそさん一家で最年少となる、おだんごちゃんが近付いてきて…。気になる、おだんごちゃんの反応は、投稿された1枚をご覧ください。メンチを切っている…!鋭い眼光で、ういろうくんをにらみ付けていそうな、おだんごちゃん。飼い主さんのヒザの上を独占した、ういろうくんのことが、うらやましかったのでしょう!おだんごちゃんの表情には「なんで、あんたがご主人様のところにいるのよ!そこをどきなさい!」なんて、セリフをアテレコしたくなりますね。なみそさんのヒザを奪い合う、争奪戦に発展しないことを祈るばかりです…。[文・構成/grape編集部]
2024年09月10日お弁当の定番おかず、卵焼き。作り方はシンプルですが、ふっくらと焼き上げるのは意外に難しいですよね。2024年7月5日、生活用品メーカーのアイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリスオーヤマ)が、『卵焼き』に関する裏技を公開し、話題になっています。アイリスオーヤマによると、手軽にできるひと工夫で、ふわっとした大きな卵焼きを作ることができるそうです。気になる裏技を、早速見ていきましょう!ふっくらとした卵焼きを作る裏技とは…卵焼きをふっくらとさせるためには、焼く前に『あるもの』を加えるとのこと。その『あるもの』とは…。 この投稿をInstagramで見る アイリスオーヤマ【公式】アイ ラブ アイデア|家電・日用品(@irisohyama)がシェアした投稿 なんと、炭酸水を加えるだけ!卵液を混ぜた後に、炭酸水を適量加えると、泡が出てきます。泡が消えないうちに、3ぶんの1の卵液をフライパンに流し入れ、半熟になったら端に寄せましょう。この工程を繰り返していくと…いつもよりもふっくらと膨らんだ、大きな卵焼きができ上がるのです!炭酸水を使った驚きの裏技には、多くの『いいね』が付き、コメントが寄せられていました。・めっちゃびっくり!これはぜひやってみたい。・ふわふわになるのすごいですね。・卵に炭酸水入れるの、ちょっと面白い。大きく、ふわふわな卵焼きによって、普段のお弁当が、特別なものになること間違いなし!炭酸水を使った卵焼きを、ぜひ作ってみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月10日あなたは、朝はすっきり起きられますか。『早起きは三文の徳』ということわざがありますが、それでも、朝起きるのが苦手な人は多いのではないでしょうか。眠気と戦いながら、なんとか目を覚ますのは、実は人間だけではないのかもしれません…。愛猫の朝の様子が…・朝はこうなるよね。私も毎朝こう。・ステパン、おはよう!・とってもかわいい表情。永遠に見ていられる。このようなコメントが寄せられたのは、Instagramに150万人以上ものフォロワーを持つ、猫のステパンの動画。愛嬌たっぷりな表情で世界中のファンを虜にしている、人気のインフルエンサー猫です。ある日、飼い主さんがステパンの朝の様子を撮影しました。動画にはまったりとした音楽が流れる中、くつろぐステパンの姿が…。20万件もの『いいね』が集まり、多くの人が共感した動画がこちらです! この投稿をInstagramで見る Степан(@loveyoustepan)がシェアした投稿 めちゃくちゃ眠そう…!テーブルに肘をつき、ウトウト…今にも、目が閉じそうなステパン。目の前には、コーヒーが置かれており、優雅な朝食の光景に見えます。食卓で眠そうにしている姿が、まるで人間のようで癒されますね。普段のキリッとした表情とはまた違う、朝のステパンの様子に、多くのファンがキュンとしたことでしょう。次はどんな表情を見せてくれるのか…飼い主さんの投稿が楽しみになりますね![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日秋になると頭に思い浮かべる食材の1つに、サツマイモが挙げられるでしょう。焼き芋にして食べるのはもちろん、スイートポテトにしてもおいしいですよね。2024年9月8日、Xに投稿されたスイートポテトに、6万件を超える『いいね』が寄せられています。メンダコ型のスイートポテトが話題にとあるスイートポテトの写真を投稿したのは、お菓子作りが趣味の、わかな(@kkkwz23)さん。わかなさんが自作したというスイートポテトには「食べるのがもったいない」といったコメントが寄せられています。口に運んだ瞬間、甘さが口いっぱいに広がる、スイートポテト。そんなおいしいスイーツを食べないなんて、むしろもったいなく感じてしまいそうですが…。わかなさんが作ったのは、メンダコの形をしたスイートポテトでした!メンダコとはタコの一種で、手のひらサイズの深海生物。水族館を訪れた際、目にしたことがあるかもしれません。チョコレートで表現したという、ちょこんと小さな瞳がとてもかわいいですね。なお、わかなさんによると、食べる際におすすめなのが「優しく食べること」なのだとか。メンダコ型のスイートポテトに、メロメロになる人が続出したようです!・なんだこれは…かわいすぎる。これは作ってみたい!・こんなかわいいスイートポテトがあるなんて…。・メンダコもスイートポテトも大好きです!秋本番に向けて、サツマイモを使った料理に挑戦したくなる人も多いでしょう。味はもちろん、見た目も楽しめるスイートポテトを作れば、料理のモチベーションがぐんと上がりそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日アメリカのオハイオ州に住むゴールデンレトリバーのドレイクくん。TikTokに150万人ものフォロワーをもつ人気犬です。ドレイクくんの飼い主であるイヴァン・プロヴォロフ(drakethepupstar)さんは、ナショナルアイスホッケーリーグの『コロンバス・ブルージャケッツ』の選手。そんな有名な『親子』がテレビのスポーツ専門チャンネルに出演しました。イヴァンさんの職場であるスケートリンクで、彼と婚約者のマディソンさん、そしてドレイクくんがインタビューに応えます。氷の上を走り回ったり、アイスホッケーのパックを夢中で追いかけたりするドレイクくんの姿は、多くの視聴者を笑顔にしたようです。放送後、マディソンさんは番組の映像をドレイクくんに見せてみました。動画に映る自分の姿を見たドレイクくんの反応がこちらです!@drakethepupstar Drake was interviewed and then he literally recognized himself on TV… thank you Bally sports for doing a cool interview on Drake!!! #hockey #hockeylife #interview #dogsoftiktok #goldenretriever #nhl ♬ original sound - Drake & Madison画面の中の自分を見たドレイクくんは「これ、僕じゃね?」という表情!さらにイヴァンさんやマディソンさんにも反応しますが、なぜ2人が映っているのかも理解できないようです。「パパがなぜこの中にいるの?」「この犬、僕のそっくりさん?」など、ドレイクくんの心の声を推測するキャプチャも手伝って、動画を見た人たちからは笑いが起こりました。・めちゃくちゃ困惑してる!・笑った!立ち方と表情が人間みたいだ。・あなたと画面を何度も見比べて、本物かどうか確認してるね。ドレイクくんは映っているのが自分や飼い主さんたちだということはしっかりと認識しているようですね。しかし、小さな画面の中になぜ自分たちの姿が見えるのかという仕組みは理解できないのでしょう。まるで人間のように表情豊かなドレイクくんのリアクションに、多くの人が頬を緩ませました![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日愛するパートナーに結婚を申し込むプロポーズは、ロマンティックで思い出に残る瞬間です。アメリカに住むフィルさんは、交際相手のレイチェル(thebasicflower)さんにプロポーズをして「イエス」の返事をもらいました。正式に家族になる約束をして、幸せ絶頂の2人。しかし、フィルさんにはレイチェルさんに続いて、プロポーズをするべき相手がいたのです。それはレイチェルさんの愛犬であるデイジーちゃん。レイチェルさんと結婚するということは、デイジーちゃんとも家族になるということです。そこでフィルさんがとった行動とは…こちらをご覧ください!@thebasicflower we said yes! #proposal #engaged #engagementring #dogproposal #weddingtiktok #dogdad #isaidyes ♬ you look like you love me - Ella Langley & Riley Greenデイジーちゃんにオモチャの指輪でプロポーズ!フィルさんはちゃんと片膝をついてデイジーちゃんに指輪を見せ、正式に結婚の申し込みをしたのです。デイジーちゃんはオモチャの指輪に大喜びしていますね。アメリカではプロポーズの結果を報告する際に「She said yes(彼女は「はい」といってくれた)」というフレーズを使いますが、レイチェルさんはTikTokで「We said yes!(私たちは「はい」といったわ)」と動画を投稿。230万件の『いいね』と祝福のコメントが殺到しました。・彼がデイジーの左脚に指輪をはめたのに笑った。・デイジーが「イエス!イエス!イエス!」っていってるね。・こんなにかわいいプロポーズを初めて見たよ!後日、レイチェルさんたちは家族全員で婚約記念の写真撮影を行いました。@thebasicflower core memories #proposal #engaged #engagementphotoshoot #sailboat #weddingtiktok #dogproposal #cavalierkingcharles #isaidyes #engagementring #dogdad #sailing #newport #weddingphotography ♬ original sound - jacquelinethomaひとつ屋根の下で一緒に暮らすペットは家族と同じと考える人は多いようです。だからこそ、パートナーが自分のペットを我が子のように愛してくれたら嬉しいですよね。レイチェルさんとフィルさん、そしてデイジーちゃん、末永くお幸せに…![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日鉄板に丸い穴が付いた、たこ焼き用の調理器具、『たこ焼き器』。たこ焼き器をうまく使えば、たこ焼きだけでなく、別の料理も楽しめるのを知っていますか。たこ焼き器のポテンシャル「たこ焼き器には無限の可能性がある。お前らと一緒」Xにそんなコメントをつづっていたのは、カエルの赤ちゃん(@otama_jakuson_)さん。料理と食べることが好きな、カエルの赤ちゃんさんは、たこ焼き器を使った時の料理写真を投稿しています!こちらをご覧ください。たこ焼きだけでなく、シュウマイや肉巻きおにぎりも、たこ焼き器で作れる!たこ焼き器を使った料理を披露した、カエルの赤ちゃんさん。オムレツやアヒージョ、鈴カステラなどの料理例はよく聞かれますが、ほかにも、さまざまなものを作ることができるのですね。たこ焼き器の隠れたポテンシャルに、驚いた人は多かった模様。「すごい、使い道は無限だね!」「シュウマイみたいなの、やりたすぎる!」「おいしそう」などの声が寄せられていました。「たこ焼きを焼く時以外に、たこ焼き器を使ったことがない」という人は、これを機に新たな一品にチャレンジしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日・完全にロックオンしている!・もう、めちゃくちゃにしてください!・展開が読めて、笑える。・猫ではなく、獲物を狙うトラのようだ!X上で、このようなコメントが寄せられたのは、猫のしろあんちゃんと暮らす、飼い主(@shiroan_chan)さんの投稿。飼い主さんは、自宅で麻雀をしていると、しろあんちゃんが近寄ってきたといいます。しろあんちゃんは、楽しんでいる様子の飼い主さんが気になったのか、麻雀台に上ってきてしまいました…。飼い主さんは「5秒後の展開が予想できる」という、1枚を激写!投稿された写真をご覧ください。めちゃくちゃにされる、5秒前…!麻雀台の上で、狙いを定める様子の、しろあんちゃん。今にも、麻雀台の上の牌(パイ)を、はちゃめちゃにされることが予想できるでしょう!臨戦態勢のしろあんちゃんの表情からは「何しているの!私にも構ってよ」なんて、セリフをアテレコしたくなりますね。飼い主さんによれば「想像の通り、すべての牌をぐちゃぐちゃになぎ倒して、強制的に麻雀が終了してしまいました」とのこと。しかし、麻雀の牌を守るよりも、しろあんちゃんの姿を撮影することを優先させた、飼い主さんです。きっと、かわいい表情を見たら、しろあんちゃんのことを許さずにはいられなかったでしょう!なお、飼い主さんは、しろあんちゃんの自己紹介動画をYouTubeで、公開しています!気になる人はチェックしてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月10日やさしい風味が特徴的な『シメジ』。炒め物やスープなど、和洋中問わず、さまざまな料理に取り入れることができます。しかし、水溶性の栄養素がたくさん含まれているため、シメジを加熱しすぎると、栄養が抜けてしまうそうです。栄養もおいしさも満点な『シメジ』料理レンジ料理研究家のでんぼ(denbo_kitchen)さんのInstagramより、シメジの栄養を残すコツと、電子レンジで作れる絶品レシピを紹介します。フライパンも包丁も使わないので、とても簡単です!【材料(1人ぶん)】・シメジ1袋(150g程度)・ベーコン1パック(30g程度)・醤油大さじ1杯・みりん大さじ1杯・酢大さじ1杯・砂糖小さじ1杯・おろしニンニク2cm・片栗粉小さじ1杯・ブラックペッパーお好みまず、シメジの石づきを取ってほぐし、ベーコンを短冊状に切って、耐熱容器に入れます。次に、醤油、みりん、酢、砂糖、おろしニンニクを入れてください。混ぜたら、フタまたはラップをして、600Wの電子レンジで3分加熱します。熱いうちに片栗粉を入れて、素早く混ぜてとろみをつけましょう。この時、片栗粉は固まりやすいので、すぐに混ぜてください。最後に、ブラックペッパーをかけたら、できあがり!※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る レンジ料理研究家/でんぼ(@denbo_kitchen)がシェアした投稿 しっかりとした味がシメジにしみ込んで、ベーコンのうま味と相性抜群。ニンニクを入れたことで、香ばしい風味が口の中に広がります。投稿には、「シメジが大好きなので、作ってみます!」「おいしそう」などのコメントが寄せられました。生のまま食べられないため、必ず火を通す必要があるシメジ。生焼けに注意しながら最小限の時間で火を入れて、栄養を逃がさない工夫が大切ですね。ぜひ、でんぼさんのコツを参考に、おいしい『シメジ』料理を作ってみてください![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日子供は、アニメや漫画などの世界観に影響を受けやすいですよね。キャラクターになりきった振る舞いをして、周囲の大人を驚かせる…なんて話も珍しくはないでしょう。2歳の娘さんと一緒に図書館を訪れていた、かがり(@mackagari)さんも、そんな経験をした1人。突然、娘さんから「あなた、だあれ?」と尋ねられたといいます。急なひと言にびっくりした、かがりさんが「え…?ママだけど…?」と返したところ、娘さんから元気よく次のような言葉が返ってきました。※写真はイメージ「トトロ!?あなたトトロっていうのね!」娘さんの口から飛び出したのは、スタジオジブリの人気作品『となりのトトロ』のセリフ。主人公のメイがトトロに名前を尋ねるシーンで登場しました。恐らく娘さんは、『となりのトトロ』を気に入ったのでしょう。ワクワクするファンタジーの世界へと入り込んでしまったようですね!純粋な娘さんがとてもかわいらしいものの、やり取りが繰り広げられたのは図書館内。かがりさんは、静かな図書館に響く娘さんの言葉に、恥ずかしさが込み上げてきたといいます…。娘さんの『力演』には、たくさんのコメントが寄せられました。・「ママだけど」といっているのに無視されている。笑いました!・トトロの世界に引き込まれましたね。・突然、劇場が始まった!娘さん、かわいらしいです。・急にいわれたら「ママだよ」と答えちゃいますよ。『となりのトトロ』の世界に夢中になる、娘さんを簡単に止めることはできないでしょう。しばらくは、娘さんの『トトロごっこ』に付き合うことになりそうですね…![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日古い羽が抜けて新しい羽が生えてくることを指す、換羽。羽が生え変わる期間を換羽期と呼び、アヒルなどの鳥に起こる現象です。アヒルのぴーちゃんと暮らす、アオトウ(@aotoudai)さんがXに投稿した2枚に、5万件を超える『いいね』が集まっています。換羽期を迎えたアヒルが注目されたワケ2024年7月下旬、アオトウさんはぴーちゃんを連れて川遊びに行きました。当時のぴーちゃんは、たくさんの羽を蓄えていたようです。羽を広げて、気持ちよさそうに水遊びをする、ぴーちゃん。羽を大きく広げる瞬間を背後からとらえた1枚は、ぴーちゃんのかわいさのみならず勇ましさが伝わってきます。それから1か月以上が経過した、同年9月初旬現在。再び川に遊びに来たぴーちゃんには、「目がバグる」「思い切りがよすぎとちゃうか…」といった声が寄せられることになりました!すっかり生まれ変わったぴーちゃんの姿を、ご覧ください。羽が短くなっている…!以前は広げた途端に大きく開いていたはずの羽ですが、今では影を潜めています。短い羽をパタパタと羽ばたかせるぴーちゃんには、小鳥のようなかわいさが感じられますね。換羽期を経たぴーちゃんのビフォーアフターに、さまざまな声が寄せられています!・こんなに換羽しちゃうんだ…。・手羽先が丸見えでかわいい。・羽が…あぁ…。なぜこんなことに…。・ごっそり抜けていらっしゃる。羽が大量に抜け落ちて、かわいさはそのままに、少し身軽になったであろうぴーちゃん。来る秋に向けて、衣替えならぬ『羽替え』をする準備はバッチリなようです![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日・絶望感がたまらない…。・分かる~。健康診断で同じ顔になりそう!・この世の終わりみたいだな。・仕事したくない時の自分と同じ目をしてやがる。X上で、このようなコメントが寄せられたのは、ワイマラナーという犬種のルピくん、ロアくんと暮らす、飼い主(@lupiloa_weim)さんの投稿。ある日、飼い主さんは、ルピくんを連れて動物病院に行きました。ルピくんを診察台に乗せると、飼い主さんは医師から診察の説明を受けていたそうです。ルピくんはこの後、注射を受けるのですが…。医師と飼い主さんとの会話を聞いていた、ルピのくんの表情にご注目ください。終わった…。伏し目がちで、飼い主さんに助けを求めているような表情の、ルピくん。医師と飼い主さんとの会話から、苦手な注射をすることが理解できたのでしょう。一点を見つめる目からは「頼むから、注射だけはやめてくれ…」と、心の叫びが聞こえてきそうです!ちなみに飼い主さんいわく、いざ注射をする時のルピくんは「心を無にした表情を浮かべて、乗り切った」とのこと。病院から出たルピくんは、不安から解消されて、安堵したことでしょう…![文・構成/grape編集部]
2024年09月10日