grapeがお届けする新着記事一覧 (89/1373)
親が気付かぬうちに、子供がたくましく成長する姿を垣間見るなんてことも。そんな子供の成長を実感すると、親はうれしいですよね。X上では、ある兄弟のエピソードが話題になりました!0歳の弟が起きたら…?子育てや家族とのエピソードを漫画で紹介している、ちょび子(@CHAIMOs_LIFE)さん。ある朝、0歳の息子さんが起きた時のことです。2歳の兄はまだ寝ていたのですが、弟が近付いていって…。兄が起きてしまうと、泣いてぐずってしまうのではないかと不安に思った、ちょび子さん。しかし、兄は弟の存在に気が付くと、ぐずる様子はなく、温かく弟を迎えるのでした!「兄弟が、朝から眩しい」とつづる、ちょび子さん。親の手のかからないところで、兄弟のよい関係性が見えて、うれしかったはず。幼い兄弟のエピソードを知った人からは「尊い」「こうやって兄弟は成長していくのですね。頼もしい」といったコメントが寄せられました。ちょび子さんは、兄弟の愛にあふれたやり取りを見て、ほほ笑ましくなったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日幼い子供は、素直な思いをストレートに言葉で伝えてくれます。我が子から、真っ直ぐに「大好きだよ!」といわれたら、親は嬉しくてたまらないでしょう。5歳と0歳の兄弟を育てている母親の、るしこ(@39baby_com)さん。『思春期に噛みしめる用』として、長男とのエピソードを漫画に描きました。母親に「大好き」という5歳児、泣き出したワケが?ある日、るしこさんに対して「大好き!」と想いを伝えた、長男。満面な笑みで話していたはずが、突然、表情が曇り出して…。長男は「いつまでも大好き」という想いを伝えるために、未来のことを話し出しました。すると、いつか来るであろう『別れ』を想像して、泣き出してしまったのです…!るしこさんによると、長男は祖父との別れを経験し、いつか人は『会えなくなること』や『お墓に入ること』などをしっかりと理解するようになったといいます。息子さんの心の成長を感じたとともに、「大人が思っているよりもずっと、子供はいろんなことを考えている」と思った、るしこさんなのでした。親子のエピソードに、ウルっときた人は多いようで、このようなコメントが寄せられていました。・涙腺崩壊した。愛おしさが爆発する。・泣く以外の選択肢がない…。・5歳でそのあたりを理解しているのがすごい。・これは思春期も乗り越えられそう。・大人になっても、ふと同じように考えて泣くことがあります。大切な人が目の前にいることが、どれだけ尊いかをすでに理解している長男。もし思春期が来たとしても、根底の優しさは変わらないはずです。るしこさんの漫画を読み、大切な人を想う気持ちを重ねて、グッときたという人は多かったのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年10月03日旅行などで遠方に行った際には、お土産を選ぶのも楽しみの1つ。その土地ならではの食べ物や工芸品などを買っていくと、周囲の人にも喜ばれるでしょう。2024年の秋、岐阜県の『お土産』がX上で話題になっています。妹が買った岐阜のお土産に「ひえぇ!」松山花子(@kyusyu_danzi)さんは、妹さんが岐阜県に行った際に買ってきたという、お土産のお菓子を、Xに投稿しました。すると「ちょっと怖い…」「何これ、初めて見た!」などの声が続出!一体、どんなお菓子だったのでしょうか。松山さんが投稿した紹介文と一緒に、こちらをご覧ください!「鵜飼(うかい)の鵜に逆襲する鮎のお菓子」かわいい鳥のお菓子…と思いきや、よく見ると、魚に脚を食べられているではありませんか!こちらは、同県の岐阜市にある和菓子店『玉井屋本舗』で販売されている『下剋上鮎』という焼菓子です。同県では『鵜飼』という、鳥の鵜を使って魚の鮎などを獲る伝統的な漁法が、長きにわたって受け継がれてきました。この『下剋上鮎』は、そんな『鵜に呑み込まれ続けてきた鮎』が一念発起して、下剋上を図るというユーモラスな商品になっています。鮎に食べられている鵜の顔を見ていると「痛い痛い!」という叫び声が聞こえてきそうですね…。松山さんの投稿は、8万件以上の『いいね』が寄せられるなど、大きな反響を呼びました。・鵜が「ぎえー!」っていってそうなお菓子ですね。・なんて攻めた商品なんだ…!欲しい。・こんなお菓子があったとは知らなかった。ネーミングセンスがいいですね。・尖りすぎていて好き。岐阜に行ったら絶対に買います!・最高です。思わずお茶を吹き出してしまいました。岐阜のバズり菓子『下剋上鮎』2019年に販売開始されたという『下剋上鮎』。人生のさまざまな『負けられない局面』に役立つとして、贈り物としても喜ばれているといいます。ネットの反響は『玉井屋本舗』にまで届いている様子。担当者は、このようなコメントを寄せていました。2019年の発売以来、まもなく7年目に差し掛かろうとしていますが、ありがたいことに『下剋上鮎』は定期的に何度かSNSで話題になっています。今回は1年以上ぶりのバズでしたので、少し驚きました。多くの方がこの商品を通して楽しんでくださり、「おいしい」といっていただけることに、会社一同感謝しております。岐阜県への旅行のお土産としてはもちろんのこと、スポーツの試合前や受験、就職活動に挑む人にもプレゼントしたくなりますね。もし岐阜県に訪れる機会があったら、チェックしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日幼少期の子供は、好奇心旺盛で、いろいろなものに興味を持ちます。何に対しても100%の力で取り組む姿を見て、家族は心配しつつも、成長を喜ばしく思うことでしょう。初めてのいたずら0歳の娘さんを育てている、母親の、みぃ(@miiiiichaandayo)さん。ある日、みぃさんが一度部屋を出て、戻ってくると、娘さんの人生初となるいたずらを目撃したといいます。一体、何をしていたのでしょうか。みぃさんがとらえた、証拠写真をご覧ください!娘さんは、観葉植物を引っ張って、抜いてしまったのです!みぃさんが目を離していた短い間に、部屋は土だらけになり、大惨事になっていました。いたずらが成功した娘さんは「してやったり」という表情をしているのかと思いきや…まさかの大号泣!もしかしたら「怒られる」と思って、悲しくなってしまったのかもしれません。みぃさんは「自分でやったのに、泣いているから、思わず爆笑しちゃった」とつづっていました。みぃさんによると、娘さんが植物や土を食べた形跡はなく、ケガもなかったとのこと。そして、植物を置く場所は変更するそうです。【ネットの声】・ごめん!娘さん本人が、なぜか泣いている様子に笑っちゃった。・子供は、いきなりできることが増えるから、すごいよね!成長の証。・人生初のいたずらが、植物の引っこ抜きとは…。将来、大物になるかも?全力でいたずらをしたり、豊かな感情表現をしたりと、何事にもパワー全開な娘さん。これから、どんな成長ぶりを見せてくれるのか、とても楽しみになりますね![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日いつも初心者でも簡単にできるレシピを紹介している、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さん。自身のYouTubeチャンネルで、料理が苦手な人でも作れる揚げないクリスピーチキンの作り方を紹介しました。馬場裕之さんが教える、時短・安い・簡単クリスピーチキンの作り方コーンフレークで作ることの多い、クリスピーチキン。しかし、馬場さんはコーンフレークを使いません。その代わりに…なんと天かすを使ったのです!お好み焼きやたこ焼き、うどんを作った時に余った天かすで、簡単にクリスピーチキンを作ることができますよ。使う肉は、鶏むね肉です。鶏もも肉に比べて油が少なくてヘルシーで、揚げ物にしても食べやすいのだとか。まずは、味が染み込みやすいようにフォークで穴を開けます。これをやるだけで、漬けこまなくていいので、時短になりますよ!さらに、鶏肉の中まで味が染みるので一石二鳥ですね。皮のほうは、あまり穴を開けなくても問題ありません。鶏むね肉を切る時は、繊維を断ち切るようにすると柔らかい食感になり、繊維に沿ってカットすると食べ応えが出るそうです。今回は、食感を持たせるために、繊維に沿ってカットしていました。味付けのポイントは、数字の2です。ポリ袋に白だし、片栗粉を、それぞれ大さじ2杯入れたら、にんにくチューブ、しょうがチューブを2cm加えます。鶏むね肉は1枚なので、気を付けてくださいね。カットした鶏むね肉をポリ袋に入れたら、揉みこむだけで味が染みます。片栗粉を均一に馴染ませると、衣が付きやすいですよ!火を入れる時は、天かすが焦げやすいので火加減に注意してくださいね。全体的にキツネ色になるまで焼いたら裏返します。もし、天かすがなければ、おせんべいや、おかきでも代用可能です。焼いている途中に、天かすが剥がれてしまっても、くっつければOKですよ!「天かすがいい仕事をしていますね」と話す、馬場さん。レモンを添えたら完成です。【ネットの声】・買うより安くできそう。今晩作ってみようと思います。・簡単なのに本格的なクリスピーチキンができそうですね。・少しの油でできるのは嬉しい。天かすを使うのは予想外でした。天かすが余ってしまった時は、このレシピを思い出して、クリスピーチキンを手作りしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日「令和に現存するとは思えないような素晴らしいビル」そうひと言を添えて、あるビルの写真をXに投稿したのは、toshibo(@JIYUKENKYU_jp)さん。あなたは、ビルといえばどのようなイメージがありますか。多様な業種の店が同居した雑居ビルや、都心の一等地に立ち並ぶスタイリッシュな外観のものなどを思い浮かべる人は多いでしょう。しかし、toshiboさんが公開したビルの写真からは、ただならぬ雰囲気が漂っていたようで…。迷宮みたい!『居酒屋』と書かれた赤ちょうちんや『カラオケたいむ』と書かれた看板などからは、『昭和レトロ感』が漂っていますね。なお、この建物は、兵庫県西宮市にある『ヌーベル甲子園口』というモールです。昭和にタイムスリップしたと錯覚しそうなビルには、1万件を超える『いいね』とともに、さまざまなコメントが寄せられています。・もはや住んでみたい。カッコいい。・うわあ、これは好きな見た目だ。・令和の時代に昭和な雰囲気のビルが…。これはいい。あなたも、普段歩いている町並みから、ビルを探してみてはいかがでしょうか。『ヌーベル甲子園口』のような、独特の魅力を放つ建物が発見できるかもしれませんよ。[文・構成/grape編集部]
2024年10月03日旨味の詰まった濃厚ソースがおいしくて、つい食べたくなる日清食品株式会社(以下、日清食品)の『日清焼そばU.F.O.』。具材のキャベツと豚肉に加え、青のりと紅ショウガのふりかけが付いているので、そのまま食べるだけでも満足感がありますよね。ただ、お腹が空いている時や食欲旺盛な人にとっては、物足りなく感じることもあるかもしれません。日清食品のウェブサイトで、そんな人にもおすすめの『U.F.O.鮭弁当』というアレンジレシピを見つけたので試してみました。大胆すぎる!日清食品が紹介する『U.F.O.鮭弁当』用意するのは『日清焼そばU.F.O.』と鮭の切り身。レシピ通り、お好みで大根おろしとすだちを用意してもよいでしょう。材料日清焼そばU.F.O. 1個焼き鮭 1切れ大根おろし 適量すだち:適量日清食品グループーより引用まずは『日清焼そばU.F.O.』を通常通りに作ります。カップにお湯を注いで3分待ち、湯切り穴からお湯を捨て、ソースを絡めておきましょう。『日清焼そばU.F.O.』ができ上がりましたが、今回はこの上にトッピングをしていきます。見た目のインパクトがすごいですね…。大根おろしをのせ、上から付属のふりかけをかけてみます。青のりの緑と鮭のピンクが、なんともきれいなコントラストになりました!鮭をほぐしながら食べてみましょう。濃厚なソースが鮭にからみ、とてもマッチします。鮭をまるごと一切れのせたおかげでボリューム満点ですが、大根おろしのおかげでさっぱり食べられるのもポイント。見た目にはびっくりで、作る前は思わず笑ってしまいましたが、意外にも完成度の高いアレンジでした。『日清焼そばU.F.O.』だけでは物足りないと感じる人は、試してみてはいかがでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年10月03日「格差に納得がいかない文鳥」X上でそんなコメントを添えて、写真を投稿したのは、りん(@rin_buncho)さん。一緒に暮らしている文鳥のラムちゃんとセラくんの姿を写した1枚に、たくさんの『いいね』が寄せられました。りんさん宅では、ラムちゃんが発情しないように、セラくんがいる巣とは分けているそうです。しかし、ラムちゃんは、セラくんとの何かを比較して、納得のいかないような姿を見せたといいます。その理由は…。こちらの写真をご覧ください。左に写るのがラムちゃん、右に写るのがセラくんです。ラムちゃんは、セラくんの巣との違いに、くちばしを大きく広げて抗議しているような様子を見せていたのです…!セラくんが使っている、ふかふかで気持ちよさそうな巣に対して、ラムちゃんが使っているのは、『はつこいの味 りんご』と書かれた小さな小箱。もしかしたら「セラくんだけずるい!」と思ったのかもしれませんね!投稿には「これは叫んじゃう」「猫だったら箱のほうが好きかも」などといった声が上がりました。こちらの1枚は、たまたま撮れた構図かもしれませんが、ほかにも面白いアテレコが思い付きそうですね。また、りんさんは、文鳥やハムスターの日常をブログにも書いています。興味がある人はのぞいていってみてください!ブンチョ日誌[文・構成/grape編集部]
2024年10月03日・ごめん、例えが的確すぎて笑っちゃった。・少し落ち込んでいたけど、元気が出ました!・ツボにハマって、過呼吸になるぐらい笑いました!・たしかに似ている!ぜひコスプレをしてもらいたいですね。このようなコメントが寄せられたのは、安納ん芋(@unknown_imo13)さんがXに投稿した、運転免許証の写真です。投稿には22万件を超える『いいね』が付き、多くの注目を集めることになりました。ある日、運転免許証を更新した、安納ん芋さん。家に帰ると、更新をする前と後の運転免許証を、家族に見せたそうです。しかし、運転免許証に載っている安納ん芋さんの写真を見て、家族はなぜか爆笑。その理由が…。家族「『安田大サーカス』が、『サンドウィッチマン』になった」2枚とも、テレビでよく見るお笑いタレントに、似ていたのです!更新前の写真は、スキンヘッドにひげを生やした姿で、お笑いタレント『安田大サーカス』のクロちゃんさんにそっくり。更新後は、少しゴールドがかったオールバックの髪型で、メガネをかけており、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんを彷彿させるでしょう。それぞれの特徴をとらえた、瓜二つな姿に、思わず二度見をした人も多いのではないでしょうか。過去に安納ん芋さんは、本人に間違われて、街中で声を掛けられたことがあったそうですよ。お笑いタレントそっくりな写真で、意図せず多くの人を笑わせた、安納ん芋さん。次の運転免許証の更新では、どんな写真に仕上がるのか、期待しちゃいますね![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日突然ですが、『月とすっぽん』という慣用句をご存知ですか。月もスッポンも「丸い」という点では似ているものの、実は大きな違いがあることの意から、『2つのものがひどく違っていること』の例えとして使われます。月とすっぽん「月とすっぽん」2024年9月18日の午前0時頃、そうひと言を添えて1枚の写真をXに投稿したのは、@supoco214さん。同月17日は、中秋の名月であるとされており、SNS上では同日、きれいな月を収めた写真が多数公開されました。投稿者さんが公開した1枚の写真には「リアルでやる人を初めて見ました」「儀式のよう」といったコメントが寄せられています。次の1枚を見れば、きっとその理由が分かるでしょう。月とスッポンが、同時に写っている!そう、投稿者さんは、スッポンと一緒に暮らす飼い主なのでした。この写真は、投稿者さんがオスのスッポンのすぽこを両手で持ち、高く掲げる様子を、夫が撮影したものだといいます。スッポンに対して、危険なイメージを持っている人が、中にはいるかもしれません。しかし、投稿者さんは「目の前に手を出さなければだいたい大丈夫です。噛まれることもあるので、気をつけながらかわいがってます」と語っていました。投稿には11万件を超える『いいね』とともに、たくさんのコメントが寄せられました。・スッポンの裏側って真っ白なんですね。・デカいスッポンですね!・まさか実物を目にする日が来るとは…。中には「月よりスッポンのほうに目がいってしまって、本来の慣用句の意味ではなくなっている」といった声もありました。この1枚をきっかけに、スッポンのかわいさに気付く人が続出したことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日外出先から家に帰って玄関のドアを開けた瞬間、猫が「おかえり!」というように出迎えてくれたら、飼い主は嬉しいですよね。自分が帰宅するのを楽しみにしていたのかなと思うと、愛猫の存在がより愛おしくなりそうです。盲目の猫の行動にホロリアメリカに住むベロニカ(veronikawidger)さんがTikTokに投稿した、猫のバブルズちゃんの動画に反響が上がりました。バブルズちゃんは目が見えないのだそう。ある日、ベロニカさんが帰宅した時、バブルズちゃんはキャットタワーの1番高いところに上っていました。ベロニカさんが帰って来たことに気付いたバブルズちゃんは、急いで出迎えに行こうとするのですが…。70万件の『いいね』が集まった、15秒間の動画をご覧ください。@veronikawidger Just bubblez things #catsoftiktok #blindcat ♬ Bundle of Joy (From "Inside Out") - Benny Martin慎重に足場を確認しながらキャットタワーを下りていくバブルズちゃん。安全第一で動きながらも、「早く玄関に行かなくちゃ!」という焦る気持ちが伝わってきますね。動画を見た人の中には、賢くて愛情深いバブルズちゃんの行動に涙した人も多かったようです。・猫「そこで待ってて、今行くから。今すぐ行くから!待っててよ!」。・ゆっくりでいいよ、猫ちゃん。・こんなの見たら、毎日泣いてしまう。ケガをしないようにゆっくりとキャットタワーを下りるバブルズちゃんですが、きっと本心は一気に飛び降りて玄関に駆け付けたいのでしょう。たとえ数時間でも、ペットにとっては飼い主と離れている時間はさびしいのかもしれません。留守番をしている猫が、こんなふうに自分の帰りを心待ちにしていたのかと思うと、ギュッと抱きしめてあげたくなりますね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月03日外国語を勉強していると、「これはいつ使うのだろう」と思う例文に出会うことがありますよね。有名なのが「This is a pen.(これはペンです)」という中学英語の定型文です。しかし、そんな例文が役に立つ場合もあるようで…。パリで見つけた公衆トイレが…海外旅行中の、ふみすむ(@Fumisme)さんは、フランスのパリにあるバスティーユ広場を訪れました。用を足したくなった、ふみすむさんは、トイレらしき場所を発見。しかし、トイレだと確信を持てなかったといいます。なぜなら、ドアを開けても便器がなく、道端にあるような側溝とアルミの壁しかなかったから!ふみすむさんがXに投稿した、バスティーユ広場にあったトイレらしき施設がこちら。見た目や描かれているマークから、公衆トイレであろうことは予想できます。しかし、便器がなければ、どこに用を足せばいいか分かりません。そこで、フランス語を勉強していた、ふみすむさんは「どこで使うねん、この例文」と思っていた文章を使って、近くにいた青年に話しかけました。「これは、トイレですか?」すると、青年はフランス語で「はい」と答えてくれたそう。ふみすむさんは、無事、トイレを利用することができました!フランス語を勉強している時には、状況が想像できなかった「これはトイレですか?」が役に立ったのです。ふみすむさんがパリで経験した、興味深いエピソードには、さまざまなコメントが寄せられました。・めっちゃ分かる。例文もちゃんと頭に入れておいたほうがいい。・「トイレですか?」と「トイレはどこですか?」は海外に行くと、意外と使う!・日本のトイレのありがたみを感じますね。写真のトイレは『サニゼット』と呼ばれる、フランスの主にパリにある、洗浄機能付きの公衆トイレです。ドアを閉じた後に、トイレ内全体が洗浄される仕組みになっています。ふみすむさんによれば、写っているのは男性用で、見えない位置に個室トイレもあったそう。「言葉を覚えるために都合よく作られた例文」だと思っていた文章も、現地に行った際には意外と役に立つものかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日「これはなんという生き物?」こんな問いかけと一緒に、1枚の写真をXに投稿したのは2匹の猫と暮らす、飼い主(@uJWJpFJGxHBmkUw)さん。1年前に撮影したという、愛猫のルイくんの姿に注目が集まっています。この日、飼い主さんが住む実家に妹が帰ってきました。安全なはずの家の中に、初めて見る妹の姿を見つけ、警戒心がマックスになってしまった、ルイくんは…。「やんのか!」背中を丸め、逆毛を立てながら、なんとも奇妙なポーズでこちらをうかがっていました!耳がたたまれていることもあり、その姿は『猫以外の何か』に見えてもおかしくないでしょう…。猫が相手を威嚇(いかく)する際に見せる動きとして『やんのかステップ』と呼ばれている、このポーズ。誰が見ても警戒していることが分かる、ルイくんの姿には、多くの人が笑い声を上げました!【ネットの声】・『やんのか』スタイル!かわいい!・全力の「シャー」ですね…。こんな置物が欲しい。・相当ご立腹の様子ですね。かわいさと面白さが最高です!・絵に描いたような素晴らしい『やんのかフォルム』。飼い主さんによると、2024年10月現在のルイくんは、見知らぬ人を見ても怖がらなくなったとか。今はもう見られない姿だと思うと、一層愛おしさが込み上げますね…![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日愛猫家の間で『やんのかステップ』と呼ばれる、猫独特のポーズをご存じでしょうか。『やんのかステップ』とは、猫が興奮したり、相手を威嚇(いかく)する時に見せる動きやポーズのことで、毛を逆立てて背中を丸めるのが特徴的です。飼い主(@kuro_asari5bee)さんと暮らす、猫のあさりちゃんは、この『やんのかステップ』をよくするのだとか。飼い主「朝起きたら…」待ち構えていた猫の姿とは?ある日の朝、飼い主さんは、またあさりちゃんが『やんのかステップ』をしているのを目撃しました。しかしこの日は、普段とは異なり、かなり凶悪そうだったそうです。思わず怖気づいてしまうような、あさりちゃんの姿がこちら…。キラリと光る、鋭い爪があらわに!毛は逆立ち、背中を高くつき上げ、飼い主さんをじっと見つめています。一歩でも動いたら、「剥き出しになった爪で攻撃されてしまいそう…」だと思いますが、安心してください。威嚇をしているように見えますが、実は、ただ飼い主さんに遊んでほしいだけなのだとか。上目遣いで「遊んで!」と誘う姿が、なんともかわいらしいですね!偶然撮れた1枚に、ネットではこのようなコメントが寄せられていました。・爪が全開になっていて、強そう…。・猫好きにはたまらない!保存させていただきました!・完璧な『やんのかステップ』ですね!爪までかわいい!飼い主さんによると、出した爪を戻そうとした瞬間に撮影したため、残像によって鋭く見えているそうですよ。飼い主さんでなければ警戒をしてしまいそうな、あさりちゃんの見事な『やんのかステップ』でした![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日・けしからん!買い占めたくなるほど、たまらないかわいさ。・制覇するために、毎日食べたい!・メニューが最高すぎる。鼻息が荒くなっちゃった。このようなコメントが寄せられたのは、@86star2020さんが、Xに投稿した1枚の写真です。ある日、クレープとワッフルの『メニュー表』を作ったという、投稿者さん。クオリティの高さから「おいしそう」という声が多数上がるなど、反響がありました。しかし、メニュー表にあるスイーツは、実は食べることができないのです。なぜなら…。20匹以上のハムスターとともに暮らしているという、投稿者さん。ハムスターの魅力の1つであるお尻、通称『ハムケツ』のメニュー表を作ったのです!制作した理由は「『ハムケツ』にも、いろいろな形や色があるので、一覧表が欲しいと思った」とのこと。確かに、メニュー表を見ると、個性があるのが分かりますね。また『ハムケツ』の魅力を「食べたくなるようなかわいさ」と語っている、投稿者さん。今回、作ったメニュー表は、投稿者さんの思いがしっかりと反映され、見た人にその魅力が伝わったことでしょう。これから多くの人が『ハムケツ』を見るたびに、「かわいい」だけではなく「おいしそう」ともつぶやいてしまうかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日・笑いが止まりません!・ちゃんと飼い主の任務を分かっているな。・監視委員会のトップかよ。・この顔はダンディーな渋い声がピッタリです。X上で、このようなコメントが寄せられたのは、柴犬のチョビちゃんと暮らす、飼い主(@sirosibainu)さんの投稿。ある日、チョビちゃんのために、新しいオヤツを買いに自宅を出発しました。ふと、自宅の窓を見上げると…。監視している…!飼い主さんの行方をしっかりと追っている、チョビちゃん。オヤツを買ってきてくれることに、気付いたのかもしれません。疑い深いような渋い表情を見ていると「いいオヤツ、期待していますよ」なんて、セリフをアテレコしたくなりますね。こんなチョビちゃんの表情を見た飼い主さんは、愛犬のために喜んで買い物に行くことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日犬や猫などのペットと一緒に暮らしていれば、定期的な健康状態の把握などを目的に、動物病院に連れて行くことがあるでしょう。動物病院の独特な雰囲気を怖がり、行くのを嫌がるペットは多いようです。動物病院に愛猫を連れて行こうとすると?複数の猫と一緒に暮らす、飼い主(@potechi_nikki)さん。ある日、飼い主さんは、愛猫のおこめちゃんを動物病院に連れて行こうとしたといいます。おこめちゃんの恐怖心を少しでも鎮めるため、全身をネットの中に入れてあげたのですが…。その後、おこめちゃんがどんな行動に出たのかは、飼い主さんのコメントとともに確かめてみてください。「病院に行く際にネットに入れたら、余計に暴れてネットのまま部屋に戻ろうとしたんだけど、猫の顔ってこんな細かったんだと衝撃を受けてる。アリクイかな?」び、びよーん!脱出しようと、前のめりになるおこめちゃん。ネットに入れられた時点で、動物病院に連れて行かれることを悟ったのでしょう。投稿されたほかの3枚が、こちらです。顔をネットに押し付けることで、「むぎゅー!」といった効果音が聞こえてきそうな表情になっています。飼い主さんは決して、おこめちゃんを怖がらせようとしているわけではありません。ネットに入れても変わらず抵抗を続けられてしまうと、中々骨が折れますね…。おこめちゃんの必死さが伝わる行動には、このような反応がありました。・笑いました。現代アートだ。・声出して笑った。うちもこうなる。・液体化、一歩手前!かわいいです。・シロクマかと思いましたが、確かにアリクイ感もありますね。この後、おこめちゃんは無事に、動物病院にたどり着くことができたのでしょうか。嫌がりながらも、『苦手』を乗り越えたおこめちゃんに、飼い主さんはたくさんのご褒美をプレゼントした…のかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月03日さまざまなポーズをとることで、心身を整えることができるヨガ。ボディメイクや健康のために、始める人も多いですよね。ヨガマットの上でポーズをとっているのは…犬のペレくんと暮らす飼い主(@pelepeledog)さんは、Xに1枚の写真を投稿。ある日、飼い主さんは、ヨガをするために、自宅でヨガマットを広げました。しかし、ペレくんに先を越されてしまったとのこと…。ペレくんの、玄人感あふれる、ヨガのポーズがこちらです!飼い主さんを差し置いて、ヨガをしている…!ペレくんがとっているポーズは、ヨガの中でも『猫の背伸びのポーズ』と呼ばれているものに似ているようです。犬なのに、猫のポーズを完璧にこなしている姿に癒されますね。『猫の背伸びのポーズ』を披露したペレくんの写真には、さまざまなコメントが寄せられました。・ダイエットかな。頑張ってね!・ペレたん、健康志向なんだね。・見事なポーズ。『のび~』としていて、かわいい!飼い主さんがヨガをしている姿を見て、自分もやってみたくなったのかもしれませんね。ヨガマットの上で、しっかりヨガのポーズをとっているペレくんを見て、多くの人が笑顔になったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日邪念や感情を捨て去り、世の真理を知った時、人間は『悟り』を開いた状態になるといわれています。なか(@nakkkkkan)さんと一緒に暮らす、チワワのいずも丸くん。ある日、自宅の廊下で座っていたところ、何やら神々しい表情になっていたそうです。なかさんいわく『悟りを開いている』ように感じたとのこと。果たして、どんな表情になっているのでしょうか…。目をうっすらと開けて、静かに佇む、いずも丸くん。前方から光が射してきているのも相まって、神秘的なオーラを出しています…!なかさんと暮らし始めて、悟りの感覚を掴んだのでしょうか。ご利益のありそうな、いずも丸くんの表情に、投稿には「仏様みたい!」「この世の理を悟っている」などのコメントが寄せられました。ちょっとだけ眠そうな顔をしているのが、シュールでかわいらしいですね!悟りの境地を開いたかのような、いずも丸くん。何か困った時に相談してみると、いい答えを導き出してくれるかもしれません…![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日マヨネーズの使い方として思い浮かべるのは、サラダやあえ物などの味付け、フライドポテトやお好み焼きなどのトッピングではないでしょうか。基本的には『味を付ける』といった役割を担っているマヨネーズですが、意外な使い道で料理をワンランクアップさせてくれます。『キユーピー』(kewpie_official)のInstagramでは、マヨネーズの概念を超える驚きの裏技を紹介しています。どのような使い方なのか、早速見ていきましょう。 この投稿をInstagramで見る キユーピー公式(@kewpie_official)がシェアした投稿 1.卵焼きに入れる『卵焼きにマヨネーズをかけて食べる』という人もいるかと思いますが、キユーピーでは『卵液に混ぜて焼く』方法をおすすめしています。1.卵を割り終えたらマヨネーズを適量加え、菜箸で卵を溶きほぐします。マヨネーズが溶けずダマになってしまいますが、火を入れることで溶けるので、しっかり混ざらなくても問題ありません。2.卵を溶きほぐしたらフライパンに流し、いつも通りに焼いていきましょう。卵液に混ぜて焼くことで、冷めてもふわふわの卵焼きになるそうです。2.から揚げの下ごしらえに使うから揚げの下ごしらえは、下味を入れてもみ込み、しばらく寝かしておくのが一般的です。これだけでも十分においしいから揚げが作れますが、下味にマヨネーズを加えることで柔らかくジューシーに仕上がります。1.ポリ袋に下味の調味料とマヨネーズを適量入れ、しっかりともみ込みましょう。2.しばらく寝かせてから粉類を付け、いつも通りに揚げていきます。マヨネーズが好きだという人は、食べる前に追いマヨネーズをしてもいいでしょう。3.チャーハンの炒め油として使う一般的なチャーハンは『サラダ油』で炒めますが、サラダ油の代わりにマヨネーズを使うことでパラパラのチャーハンに仕上がります。フライパンにマヨネーズを適量入れ、いつも通りに具材を炒めるだけです。あらかじめマヨネーズをご飯に混ぜてから炒めると、よりパラパラになります。マヨネーズで炒めるとご飯がパラパラになる理由は、マヨネーズに含まれる卵黄と植物油がご飯を一粒ずつコーティングするためです。パラパラになるだけでなく、マヨネーズ効果でコクもアップするそうですよ。マヨネーズを使った3つのライフハックを紹介しました。味付けとしてだけでなく、料理のコクや食感がワンランクアップするテクニックをぜひ取り入れてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年10月03日キッチンには電子レンジやオーブントースターなどの電化製品のほか、調理用品などの細々した物を設置・収納します。使いやすさや取り出しやすさを考慮して、電子レンジの上に物を置いている人もいるのではないでしょうか。しかし、電子レンジの上に物を置くのはおすすめできません。その理由を、さまざまな家電製品を製造する『Haier Japan Region(ハイアールジャパンリージョン)』のブランドサイトで紹介しています。生活に欠かせない電子レンジを安全に使えるよう、正しい取り扱い方法を学んでおきましょう。電子レンジの上に物を置いてはいけない主な理由は2つ平らでそれなりの広さがある電子レンジの上は、物を置く場所として最適のように感じるのではないでしょうか。しかし、『ハイアールジャパンリージョン』をはじめとした家電メーカーに加え、『一般社団法人日本電機工業会』でも『電子レンジの上に物を置いてはいけない』と注意喚起しています。理由その1.放熱を正しく行うため主な理由は2つあり、1つは『放熱のため』です。電子レンジは高温になるので冷却するための吸気口と排気口があります。電子レンジを使ったときに出る熱を逃しレンジが熱くなり過ぎないように調節しているので、モノを置いたり壁につけて設置したりして塞いではいけないのです。Haier Japan Regionーより引用多くの家電メーカーでは、電子レンジを設置する際に必要となる『天面・側面・背面スペース』を設けています。天面であれば10〜153以上、側面であれば3〜103以上、背面であれば3〜103以上の空間が必要です。電子レンジの上に物を置いてしまうと正常に放熱できなくなるため、ちょっとした物であっても置かないようにしましょう。理由その2.上に置いたものが熱くなるため2つ目は電子レンジの上に置いたものが『変形・発火の恐れがあるため』です。電子レンジの上はかなり高温になります。熱に弱い物は変形してしまうほどの温度になることもあります。また可燃性のモノを置けば発火し火事になる可能性も考えられるため、直接モノを置くのは非常に危険なのです。Haier Japan Regionーより引用上に置いた物が変形するだけであれば被害は最小限に抑えられますが、発火して周辺の物に引火すれば大惨事となってしまいます。被害が出てからでは遅いので、事前に危険性を排除しておきましょう。※写真はイメージ耐熱ラックを使えばスペースを有効活用できる電子レンジの上を有効活用したい場合は、耐熱ラックを使用しましょう。電子レンジ専用のラックはもちろん、熱がこもりにくいメタルラックやウッドシェルフもおすすめです。ラックを選ぶ時のポイントは、電子レンジが放熱できるように『棚と棚の間にある程度の隙間がある』ことです。購入する前に取扱説明書で『天面・側面・背面』のスペースを確認し、自宅の電子レンジに合ったラックを探しましょう。既製品だと電子レンジに合うサイズのラックがない、ラックを置くスペースを取れないといったときは、脚付きの鍋敷きやすのこを電子レンジの上に乗せるだけでもOK。熱に弱いものは避けた方がいいですが、調理器具や小物などちょっとしたものを置くことができます。Haier Japan Regionーより引用ちょうどいい物が見つからないという場合は、放熱を妨げないような『脚付きの物』を利用するのも1つの方法です。デッドスペースをいかに安全に活用できるかを考えながら、キッチンの模様替えを楽しんでみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年10月03日日常生活の中で、ピンチに見舞われることは意外と多いものです。例えば洗濯物がティッシュまみれになった、ファスナーが上がらなくて焦ったなどのトラブルは経験したことがある人がほとんどでしょう。本記事では過去に公開した記事の中から、『ありがちピンチ』の解決策を4つピックアップしました。ピンチに陥った場合、まずは落ち着いて実践してみましょう。ティッシュまみれの洗濯物をきれいにするなら…※写真はイメージ衣類のポケットにティッシュを入れたまま洗濯したことはありませんか。細かくちぎれたティッシュのくずが洗濯物に絡み付き、取り除くのに悪戦苦闘してしまいます。そのような時は『あるもの』だけを使って再度洗濯すれば、ティッシュが取れやすくなるそうです。ティッシュまみれの洗濯物解決策に「意外と簡単」「覚えておきます」ファスナーが上がらなくてイライラした時は…※写真はイメージファスナーが布を噛んでしまうと、上にも下にも動かせなくなってしまいます。無理やり動かそうとすると、布を傷めてしまう可能性も。くらしのマーケット【公式】のInstagramでは、布を噛んでしまった時の対処法を紹介しています。軽く噛んでいる程度であれば、特別な道具不要で簡単に解決できるそうです。ファスナーが布を噛んだらコレで一発対処法に「諦めてた」「めっちゃ助かる」砂糖がガチガチに固まってしまったら…※写真はイメージ乾燥で砂糖が固まってしまうと、使うたびに少しずつ崩さなければならず少々面倒。キッチンペーパーを使った工夫で、簡単にサラサラな砂糖が復活するそうです。対処法を覚えておけば、砂糖を崩す手間を省けてストレスなく調理できるでしょう。固まった砂糖をサラサラにする方法に「すごぉ」「これ使える」卵の殻が取れない時は…※写真はイメージボウルに卵を割り入れた際、うっかり殻が入ってしまうことはよくあります。殻が小さいと、箸で取ろうとしてもなかなか取れず、苦戦することが多いもの。実は道具不要で、『水』だけで解決する方法があるそうです。料理中のイライラを解消するためにも、覚えておいて損はないでしょう。ボウルに落ちた卵の殻を取り出すライフハックに「あの時知ってれば…」「次は絶対やる」[文・構成/grape編集部]
2024年10月03日お弁当作りで多い悩みが『おかずのマンネリ化』。「今日は何を入れよう…」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。「マンネリ化を解決したい」「お弁当のレベルを上げたい」と感じている人に向けて、過去に公開した記事の中からお弁当に使えるアレンジ方法をまとめました。どのアレンジアイディアも、今すぐ試せるものばかりです。絶品『ゆかり』おにぎり!※写真はイメージお弁当の定番であるおにぎりは、ゆかりや昆布などワンパターン化しがちです。ダイエーの公式ページでは、いつものゆかりおにぎりの質をワンランク上げるアレンジ方法を紹介していました。濃厚な味わいが特徴の『ある食材』を加えるだけで、味を簡単にグレードアップさせられるそうです。以下の記事で詳しい作り方をチェックしてみましょう。ゆかりおにぎりの思いがけないアレンジに「うっわ」「最高やん」冷めてもふっくら卵焼き!※写真はイメージお弁当に欠かせないおかずの1つ『卵焼き』。焼き立てはふわふわでも、時間が経って冷めるとふわふわ感がなくなってしまうのが難点ではないでしょうか。宝酒造の公式サイトによると、料理の定番調味料を入れるだけで、冷めてもふわふわ食感を楽しめる卵焼きが作れるとのこと。少しの工夫で定番おかずをおいしく仕上げましょう。卵焼きに小さじ1杯加えてみて!企業の提案に「マジでふっくら」「すごい」アレを巻くだけ!絶品ウインナー!※写真はイメージウインナーはそのまま焼いても十分おかずになりますが、ひと手間加えて味変してみませんか。薬味の定番であるあの野菜を巻いてみましょう。さっぱりとした味わいになるだけではなく、お弁当に彩りをプラスできます。調理の工程を写真付きで詳しく紹介している以下の記事を、参考にしてみてください。ウインナーをアレで巻いてみたら?まさかのうまさに「すっかりハマった」[文・構成/grape編集部]
2024年10月03日立ち寄るとつい手に取ってしまうのが、コンビニエンスストア『セブン-イレブン(以下、セブン)』のカップ麺。筆者は中でも、ピリリと刺激的で、コクのある風味豊かなスープが本格的な『担々麺』が、特にお気に入りです。そんなセブンの『担々麺』のおいしさを、さらに倍増させるアレンジレシピをネットで発見!いてもたってもいられず、近所のセブンに駆け込みました。セブンの『担々麺』の激うまアレンジ用意するのは、セブンの『担々麺』と『金の豚角煮』。まず、『金の豚角煮』をパッケージの表示通りに温めましょう。筆者は鍋にお湯を沸かしてボイルしましたが、より手軽に電子レンジを使ってもOK。続いて、『金の豚角煮』を温めている間に、『担々麺』をパッケージの表示通りに作りますよ。ゴマのいい香りがキッチンいっぱいに漂ってお腹が空きます…!そのまま麺をすすってしまいたい衝動を抑え、熱々の角煮を担々麺の上にたっぷりと汁ごとのせたらでき上がり。思った以上にボリューミーな仕上がりだったので、器に盛り付けることにしました。早速麺からいただくと…角煮のまろやかさのおかげで、担々麺のピリ辛がマイルドになってとっても食べやすいです!角煮がゴロゴロと入っているので、食べ応えも十分。見た目からして背徳感があふれ出ていますよね…。味わいもボリュームもガツンとしているので、お腹が空いた時にはぴったり!味が濃い目なので、お腹に余裕がある人はスープご飯を入れるのもよさそうです。筆者は昼ご飯にこの一品で満腹になりました…!ネットにあった「ルーローハンのような感覚」という声にも納得です。温泉玉子をのせたり、焼きのりを散らしたり、お好みでアレンジを加えると、より立派なひと皿になるでしょう。あなたもセブンで味わえる、罪なちょい足しアレンジを試してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日子供から大人まで人気が高いメニュー、ハンバーグ。合いびき肉を手でこねるなどの作業が発生し、調理後の入念な手洗いや調理器具の洗浄などが面倒に感じることがあるでしょう。後片付けが楽なハンバーグの作り方を知りたいと思う人は、多いのではないでしょうか。時短で作れる『爆速ハンバーグ』の作り方料理家のふらお(@furafurafufu)さんは、『爆速ハンバーグ』と命名し、簡単にハンバーグが作れるレシピを公開しました。ふらおさんによると、「手が汚れない」「洗い物が少ない」「家にあるもので作れる」「シンプルにうまい」の4拍子がそろっているといいます!早速、作り方を見ていきましょう。まずは、ポリ袋に合いびき肉を300g、パン粉を大さじ4杯入れます。さらに、2ぶんの1個ぶんのタマネギをみじん切りにしたもの、卵1個を入れてしっかりこねたら、油をひいたフライパンの上に出してください。フライパンに入れたタネを、ヘラで押さえ付けて、平たく成形しましょう。中火で両面を焼き、焼き色が付いたら、酒大さじ4杯を加え、フタをして5分間蒸し焼きにしてください。焼き上がったハンバーグをお皿に盛り付け、最後にお好みでソースをかければ『爆速ハンバーグ』の完成です!ここで、ふらおさんのワンポイントアドバイス。フライパンの底に溜まった肉汁に、ケチャップと中濃ソースを各大さじ2杯ずつ加えて軽く煮詰めるだけで、『絶品ソース』を簡単に作れるといいます。市販のソースに飽きてきたら、試してみるとよさそうですね。ふらおさんの提案に、多くの人が称賛の拍手を送りました!・これは楽チンですね!手が汚れないのもありがたい。・ハンバーグ、最高!・めっちゃおいしそう~!洗い物の面倒くささに、中々手が出せないでいる人も多いであろう、ハンバーグ作り。ふらおさん推奨の『爆速ハンバーグ』を試してみたら、「面倒くさい」といったイメージが払しょくできるかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日言葉を話せない犬と信頼関係を築くためにも、飼い主は愛犬の気持ちを、汲み取る必要があるでしょう。ですが、中には表情で自分の感情をうまく伝えてくれる犬もいます。朝ご飯が遅いと怒る柴犬その表情が…柴犬の小太郎くんとの日常を、SNSに発信している、飼い主(@fukoma_kotaro)さん。ある日の朝、小太郎くんの朝ご飯の準備に、時間がかかってしまったといいます。なぜなら、飼い主さんは腰を痛めてしまったため、衝撃を減らすべく、ゆっくりと動いていたからです。しかし、小太郎くんには、飼い主さんが腰を痛めていることなんて関係ありません。いつもより朝ご飯の準備が遅く、ご立腹な小太郎くんをご覧ください。「ねぇ、朝ご飯はまだなの?」眉をひそめて、まるで怒っているような表情を浮かべていました!上目遣いで飼い主さんを見つめ、無言の圧力を送る、小太郎くん。朝ご飯が遅いだけでなく、飼い主さんを起こしても、なかなか起きてこなかったことにも怒っていたそうです。愛犬にこんな顔をされたら、飼い主さんは腰の痛みを我慢してでも、大急ぎでご飯の準備をしたことでしょう。表情豊かな小太郎くんに、ネットでは、このようなコメントが寄せられていました。・圧がすごくて笑った!・これは完全に怒っていますね!・柴犬の、目と表情で主張するスタイルがたまらない。散歩や遊びなど、愛犬の世話をするためにも、常に健康でいたいものですね。人間のように感情が顔に出る小太郎くんに、多くの人が癒されたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日誰にとっても『苦手』と感じるものはあるでしょう。できることなら避けたいですが、時には向き合わなければならない状況に直面することも。そんな時は、知恵を絞ることで乗り越えられるかもしれません…!漢字が苦手な息子、編み出した『対処法』に「天才」オフペン(@officepenguintw)さんの、小学生の息子さんは、漢字がとにかく苦手。漢字練習のドリルには、いつも拒否反応を示してなかなか取り掛からないといいます。ですがある時、オフペンさんは、そんな息子さんが集中して漢字練習に取り組んでいる姿を目にします。自分の中で折り合いをつけて、苦手なものに向き合っているのかと思いきや…。「書く量を半減できる装置を発明していた」息子さんは、漢字を書く回数をなんとかして減らしたかったのでしょう。自ら知恵を絞り、同じ漢字を2つ同時に書ける装置を生み出していました…!2本の鉛筆の間に消しゴムを挟み、テープで留めると、練習用のマスにぴったりとおさまりますね。息子さんの行動を見たオフペンさんは「半分は褒めて、半分は諭すぐらいに留めておきました。大きくなったら仕事で存分に発揮してほしいですね」とコメント。嫌いなものから逃げ出さず、工夫して取り組む姿には、大人たちから称賛の声が寄せられています!・すごい!嫌いでも、なんとかしようと前向きに取り組んだ結果ですね。・エジソンへの道が開けている!将来有望やな。・超天才やん。これは褒めていい案件です!・『楽をするために知恵を絞る』、これは社会においても必要なことですね!漢字は覚えられないかもしれませんが、別の方面で才能を発揮した息子さん。自ら考え行動した経験は、将来きっと役に立つはずです![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日爪にカラーやデザインを施す、ネイル。自身の爪をデコレーションすれば、見ているだけで気分が上がりますよね。X上では、ある変わったネイルが、13万件以上の『いいね』を集めて話題になりました!念願のネイルが?ポメラニアンとシベリアンハスキーとのミックス犬である、坂口くんと暮らす、のむらこいち(@mo24yu)さん。「このネイルがずっとやりたかった」という、念願の1枚を披露しました!気になるネイルは、投稿された写真をご覧ください。坂口くんの目…じゃない!水色のベースカラーに、黒い瞳が描かれた、のむらさんのネイル。坂口くんの目の上にネイルを添わせると、まるで違和感がありませんね!坂口くんがどんな気持ちなのかは、目が隠れているので想像しがたいですが、きっと、テンションが上がったのむらさんの気持ちを歓迎していることでしょう。ちなみに、いつもの坂口くんがこちら。水色がかった目の色とつぶらな瞳が、ネイルにそっくりですね。多くの人を楽しませた、のむらさんのネイルには、たくさんのコメントが寄せられました。・クオリティがハンパないです!・坂口くんの目で間違いない!違和感がなさすぎです。・待って!私もこのネイルにしたい。・かわいさもアイディアも天才。・一瞬分からなかった…。気付いた時には笑いが止まらなかった!あなたも愛犬の瞳をモチーフに、ネイルをしてみたら、楽しく過ごせることでしょう!のむらさんによれば、坂口くんの目のデザインは、ネイリストのゆかちんさんが施したとのこと。ゆかちんさんのInstagramでは、かわいく盛られたネイルの写真を多数見ることができますよ。ゆかちん:yukachiiiiin7また、のむらさんは、自身がネイルやコスプレを決めた姿や、坂口くんの日常もInstagramで紹介しています。気になる人はチェックしてみてくださいね。のむらこいち:nmr51san坂口:skgc_san[文・構成/grape編集部]
2024年10月03日育児中の親は、幼い我が子との思い出の1枚をたくさん残しておきたいと思うでしょう。子供が大きく成長するにつれ、親子で写真を撮る機会はだんだん減っていってしまうもの。我が子を抱っこしたり、近距離で見つめ合ったりして写真を撮るのも、素敵ですよね。見つめ合う父と息子9か月になる息子さんを育てている、ぽんた(@ponta_pocopoco)さん。夫と息子さんが見つめ合う姿を撮影してXに投稿したところ、多くの人がクスッとさせられました。2人の『体勢』に注目して、こちらの1枚をご覧ください!頭を地面につけ、逆さの状態から互いをじっと見ていた、親子。このポーズは息子さんのお気に入りで、夫がそれを真似した時の1枚なのだといいます。ムチッとした足や、オムツがモコモコなお尻が、なんともかわいらしいですね!投稿には「赤ちゃんって、なぜかこのポーズが好きだよね」「お茶目な夫も素敵。幸せな1枚ですね」「かわいすぎ!2~3時間はこの体勢で過ぎてしまいそう」などの声が寄せられています。親子のほほ笑ましい瞬間に、頬が緩んでしまうでしょう。どんな表情で2人が見つめ合っているのか、気になってしまいますね![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日兄弟猫のおむすびくんとおはぎちゃんと暮らす、飼い主(@komugi56285)さん。飼い主さんがXで公開した、おむすびくんとおはぎちゃんの動きがシンクロした様子を収めた写真が、注目を集めました。血のつながった2匹はよく、同じような動きをするといいます。「ナイスシンクロ!」「完ぺきです」などのコメントが寄せられた1枚が、こちら!前脚、ピーン!!白と黒の毛が混ざった、おむすびくんは目をつむっています。しかし、黒猫のおはぎちゃんは起きているようです。それでも、キャットタワーでくつろぐ2匹は、どちらも同じポーズを取っていますね。兄弟猫ならではの、ほほ笑ましい投稿には、たくさんのコメントが寄せられました。・な、なんてことだ!かわいすぎる。・素晴らしいです。ポーズも最高。・我が家の猫たちもよくシンクロします!やっぱり家族は似るみたいですね。動きが似ることはあっても、空を飛んでいるようなポーズでシンクロしている姿は、珍しいでしょう。『奇跡の瞬間』を収めた1枚に、多くの人が癒されたようです![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日