mercidays by HugMugがお届けする新着記事一覧 (75/86)
オリジナルのファブリックや雑貨を数多く取り揃える『ZARA HOME』のキッズライン。海外ブランドならではのやさしい色使いやこだわりが詰まったアイテムは、ちょっとしたプレゼントや自分の子ども用におすすめ。今回は、『ZARA HOME KIDS』のなかでもおすすめのアイテムを厳選してご紹介! 早速チェックしてみよう♪01.恐竜デザインが可愛い!ふわふわブランケットふわふわのフェイクファーを使用した恐竜形のブランケット。肌寒いときにひざにかけたり、床に敷いてマット代わりにしたり使い方もいろいろ。くすんだグリーンのやさしい色合いなのでインテリアに馴染みやすいのも嬉しいポイント。ソファの上に無造作に置いておくだけでも可愛い!ダイナソーブランケット[W107×H133cm]¥6,59002.インテリアにもなる収納バスケットラウンド形状がおしゃれなジュート素材のバスケットは、散らかりがちな子どものオモチャを収納するのにぴったり。さり気なくイエローを配色しているので、部屋に置いておくだけでもアクセントに。2サイズあるので用途によって使い分けて。ジュートバスケット[W20×H25×D25cm]¥3,59003.お手伝いが楽しくなるフリル付きエプロン2色使いのギンガムチェックが可愛らしいエプロンをつけて、ママと一緒にお菓子づくりに挑戦。ハッピーなエプロンがあればお手伝いの時間もより楽しくなるはず。乙女心をくすぐるフリル付きのキュートなエプロンは、プレゼントにも喜ばれそう。ギンガムチェックエプロン¥2,79004.バスルームが華やかに小花柄フェイスタオルふわふわの触り心地のコットンタオルは、天然の肥料と農薬を使用して栽培されたコットンを採用したもの。一部にあしらわれたフラワープリントは、フリルのパイピングが施され細部までこだわりを感じる。同柄のフラワーポンチョとセットにしてプレゼントするのがおすすめ。フローラルタオル[W50×H90cm]¥2,79005.オモチャをたっぷり収納ふた付きチェストピンクやブルーなどマルチカラーの配色がおしゃれな天然繊維のキッズチェスト。リビングにあるキッズスペースや子ども部屋に置いてオモチャの収納に。たっぷり容量なのでたくさん詰め込めるのも嬉しい。中身を隠せるふた付き。マルチカラーウーブンチェスト[W45×H45×D60cm]¥11,99006.アップリケがキュートコットン素材のライオン柄タオルやわらかい触り心地のタオルはフェイスタオルとバスタオルの2サイズで揃えるのがおすすめ。アップリケとジャガードで描かれた可愛らしいライオンに、小さな子どももトリコになるはず。プレゼントするなら同柄のバスローブとセットにしても◎。リトルライオンコットンタオル フェイスタオル[W59×H90cm]¥1,790、バスタオル[W70×H140cm]¥4,39007.楽しく学べる収納ポケット付きオーガナイザー6つのポケットにアルファベットとそれにまつわる動物がプリントされたオーガナイザー。子どもが好きなものを出し入れしながらアルファベットを学べる楽しいアイテム。ハンガー付きなので壁に吊るして使うのがおすすめ。アルファベットオーガナイザー[W45×H80×D0.30cm]¥4,39008.丸めて持ち運べる星型プレイマット星型のプレイマットは、厚みのあるキルティングディテールなのでベビーが寝転ぶのにちょうどいい。インテリアのアクセントになってくれる星型シルエットもポップで可愛い。丸めて持ち運べるので、部屋のあちこちに移動して活用させて。スタープレイブランケット[W135×H135×D3cm]¥9,99009.子ども部屋にぴったりレインボー柄のラグ子ども部屋のベッドサイドなどに敷きたいレインボー柄のラグ。くすみカラーのレインボーなので子どもっぽくなりすぎないところも◎。同じくレインボー柄のベッドカバーやピローケースも揃えてハッピーな空間にまとめよう。レインボーラグ[W90×H150cm]¥16,99010.壁付けができるウサ耳付きブックケースウサギの耳が付いたブックケースは壁掛けタイプで部屋をすっきりと見せられる。棚は2段あるので、お気に入りの絵本やオモチャを置いて自分だけのスペースに。可愛いながらもシンプルなデザインで他のインテリアともよく合いそう。ウサギブックケース[W63×H50×D10cm]¥6,590※すべて税込価格その他のアイテムはこちらからチェック!『ZARA HOME』公式オンラインストア(お問い合わせ)ザラホームカスタマーサービス0120-914-075
2021年03月29日出産を機に東京から自然豊かな沖縄に移住した、モデルの武智志穂さん。はじめてのことに戸惑いながらも大好きな地で子育てを楽しむ武智さんのママライフを紹介します。第7回目は、生後9ヵ月を迎える双子の息子さんのために購入した離乳食アイテムについて綴ってくれました。こんにちは!そろそろみなさんの街は桜の可愛いピンク色で彩られ始めている頃でしょうか?沖縄では、春分から梅雨入り前までの過ごしやすい時期のことを「うりずん」と呼びます。うりずんの季節は、寒くも暑くもない一年で最も快適な時期!湿度の高い沖縄も、今はカラッとしていて気持ちがいい。もう少ししたら、本州と比べるとかなり早めの海開きもあります。新しい水着も買ったし準備は万端。来月には産後初めてのダイビングも予定しています。去年はコロナや妊娠中ということもありいろいろなシーンで我慢せざるを得なかったので、今年の夏は沖縄の青く美しい海にたくさん癒してもらおうと思っています。 わが家の双子も早いものであと少しで生後9ヵ月。離乳食もモグモグ期真っ最中!離乳食初期と違って食べられるものの種類も形状も増えたので、献立を考えるのが楽しい(^^)今回は離乳食を進めるにあたって、買ってよかった便利なアイテムをご紹介したいと思います。 “蒸し”機能付きで、食材を入れてから完成までがボタンひとつ。自動タイマーをセットしたらあとはお任せ!忙しいパパママの味方・離乳食用フードメーカー『Brezza』。野菜、果物、お肉、お魚まで手軽に調理できます。家事や仕事をしている間でも気がつけば離乳食が完成しているし、洗い物も少なくて済むし、本当に重宝しています。 無添加、国産、子どもの成長に必要な7つの栄養(たんぱく質・DHA・鉄・亜鉛・カルシウム・ マグネシウム・ビタミンD)が摂取できる『なないろ栄養おだし』。だしパックですが、私は袋から出して、そのまま食材に混ぜて食べさせています。これで栄養を丸ごと摂取できちゃいます。おだしをとって捨てちゃうなんて、もったいない♪おかゆや、写真のようにそうめんと混ぜてみたり。臭みや苦味もなく、大人が食べてもおいしいです。 日々空き時間を見つけては、離乳食をつくり置き。冷凍保存してもスルッと楽々取り出すことができる『スマートエンジェル』の小分け冷凍トレーを愛用しています。他社からもいろいろと出ていますが、西松屋のプライベートブランドのこちらがリーズナブル。最初は製氷皿みたいな素材のものを使っていたのですが、取り出しにくいのなんのって(TT)床や机でドンドンガンガンする必要がなくなって、快適&ストレスフリー! 好奇心旺盛なふたりは、スプーンを自分で持ってみたり、ごはんを口に運んでみたり。シリコンビブでは服も床もぐちゃぐちゃになっちゃうので、最近は『LIEWOOD』のエプロンを使用しています。なかなか可愛いデザインや柄のものが見つけられなくて……ここのものは可愛い柄が豊富で、決めるのに苦労するほど!おかげで広い心を持って、怪獣たちの食事を見守ることができます(笑)。 目を見張るほどのスピードで日々成長する息子たち。食欲がすごくて今から将来の食費が心配になったりしますが……(゚∀゚)たくさん食べて、すくすく大きくなぁ~れ!武智志穂ファッション誌、TV、CM、ラジオなどモデル発のタレントとして10年以上のキャリアを持つ。現在は、美容・グルメ・アウトドア・音楽・旅行などライフスタイルを発信し、同世代の女性から高い支持を集める。出産を機に沖縄に移住し、双子の男の子の育児に奮闘中。Instagram:@shiho_takechi
2021年03月25日ベビー・子ども用品の『バースデイ』に月1ペースで通う、ママ編集部員Mのおすすめブランドと押さえておくべきアイテムをご紹介! 人気のオリジナルブランド『テータテート』から『フルーツオブザルーム』まで、プチプラでおしゃれなアイテムを賢くゲットしよう!pick up brands & items #01『tete a tete(テータテート)』のストライプ柄サロペット一枚で着てもレイヤードしてもOK!「『バースデイ』でまずチェックしたいのがサロペット。だいたいのものが¥2,000台で購入できるのでサロペット好きにはたまりません。『テータテート』のストライプ柄のサロペットは、さらっとした着心地とほどよくリラックスしたシルエットが子どもにもノンストレス。前ボタンタイプなので着脱もラクチンです。今の時期はロンTやTシャツを合わせて、夏はノースリーブで着ています」pick up brands & items #02『FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)』のポケット付きロンTユーズド感がおしゃれ!「大人用のパックTで人気の『フルーツオブザルーム』。さまざまなショップでの展開がありますが、『バースデイ』で展開するアイテムは他よりもリーズナブルなのでおすすめです。ユーズド感のあるムラ染めが可愛いトップスは一枚¥900くらいで購入。ポケットにブランドマークの刺しゅうが入っていたり、袖にブランドタグが付いていたり、大人顔負けのデザインで、自分用にもほしい!」pick up brands & items #03『tete a tete(テータテート)』のショートパンツと『futafuta black closet(フタフタ ブラッククローゼット』のシェフパンツ汚れやすい白もプチプラならアリ!「白い服は可愛いけど汚れが気になるというママも多いはず。『バースデイ』のボトムスは¥1,000少しで購入できるので、公園や保育園にも気兼ねなくはけておすすめです。ヨット柄が可愛い『テータテート』のショートパンツ、ラフなシルエットで着まわし力抜群の『ブラッククローゼット』のシェフパンツ、どちらも重宝しています」pick up brands & items #04『tete a tete(テータテート)』の柄トップス柄トップスも狙い目!「ストライプ柄のプルオーバーシャツと春らしいチェック柄のトップスはどちらも『テータテート』のもの。『バースデイ』のなかでも人気のブランドでデザイン数も多く選ぶのが楽しくなります。ともに厚手の生地を使用しているので洗濯を繰り返してもヨレにくいのが嬉しい。シンプルなボトムスと合わせてこれからたくさん着まわしたい!」pick up brands & items #05『FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)』のサーマルトップス色違いでたくさん揃えたい!「『フルーツオブザルーム』は特にトップスが豊富。首元がざっくりと開いたサーマルトップスは胸元のブランドロゴがアクセントに。シンプルで合わせるアイテムを選ばないので、バタバタな朝もこのトップスにレギンスを合わせるだけでコーデが完成するので助かっています。他にもピンクやパープルなど可愛らしいカラーもあるので色違いで揃えたいです」pick up brands & items #06『tete a tete(テータテート)』のシンプルサロペットポケット使いがアクセントに「『テータテート』のサロペットは生地がしっかりしていてワーク感のある一着。春はカットソー、冬はニットなどを合わせて一年中着れます。シンプルながらもポケット使いがアクセントになっておしゃれ。こちらも¥2,000台で購入できるのでチェックは欠かせません! 親子でサロペットリンクコーデをしても可愛いですね」pick up brands & items #07『manina(マニーナ)』のタイダイ柄トップストレンドのタイダイ柄もプチプラで!「昨年誕生した『バースデイ』のオリジナルブランド『マニーナ』。遊び心たっぷりのアイテムをたくさんラインナップしているのですが、なかでも気になったのがこちらのトップス。トレンドのタイダイ柄、色使い、オーバーサイズ感が可愛くて即決しました。デニムや『ブラッククローゼット』のシェフパンツなどに合わせています」pick up brands & items #08『UTAKATADECO(ウタカタデコ)』の刺しゅう入りソックスワンポイントの刺しゅうが可愛い!「ソックスやタイツを数多く取り揃えている『ウタカタデコ』のソックスはコレクションしたくなるほど可愛い! 果物、野菜、生き物、植物など本当にたくさんの絵柄があってどれも欲しくなってしまいます。子どもも靴下選びが楽しいようで積極的に朝の支度をしてくれるので大助かり。こちらはベビーサイズですが、大きいサイズもあるのでまだまだコレクションしていきたいです」pick up brands & items #09『futafuta DAILY LINE(フタフタ デイリーライン)』の無地トップス豊富なカラー展開が魅力「普段使いにぴったりな『フタフタ デイリーライン』の無地トップス。長袖、半袖タイプがあり、ともにカラーバリエーションが豊富です。一枚¥700くらいなので、数枚購入して外遊びや保育園用にも。厚手の生地なのでくたっとせず洗濯を繰り返しても安心な素材です。小さい頃から少しずつサイズアップして愛用しているアイテムです」
2021年03月24日新学期シーズンの到来! ワクワクした気持ちになる春に、せっかくならキュートな新学期の通園・通学グッズを用意して、もっと気分を上げちゃおう♪ ここでは、自分でハンドメイドする方法だけではなく『minne(ミンネ)』で購入できるアイテムをご紹介。不器用ママも必見!– CONTENTS –1. 不器用ママにもおすすめ♪ 『minne(ミンネ)』で見つけた可愛い通園グッズ2. ひと手間でおしゃれに♡ 子どもが喜ぶ通園グッズのつくり方 不器用ママにもおすすめ♪『minne(ミンネ)』で見つけた可愛い通園グッズレッスンバッグ通園に欠かせないのがレッスンバッグ! 子どもが喜ぶデザインのものを用意すれば、ウキウキ気分で登園してくれるはず♪ 人気作家たちが手がけるおしゃれなバッグをぜひチェックして。アートな柄が可愛い! カラフルなレッスンバッグ現代アートのような柄を主役に、スモーキーピンクとレッドでポップに仕上げたレッスンバッグ。メインの柄は子どもっぽくも大人っぽくもあるので、年齢問わず使える。甘すぎないデザインなので男の子にもおすすめ♪フリル付き♡ お名前刺繍レッスンバッグモチーフの刺繍は、白鳥、チェリー、クラウン、スターの4種類。名前の刺繍はおしゃれな筆記体・読みやすい手書き風文字の2種類から選択可能。控え目な華やかさなので、長く使えること間違いなし!吹き出し部分にネーム入り♪ くまのレッスンバッグ蝶ネクタイをつけたくまさんのレッスンバッグ。吹き出し部分は、アルファベット6文字まで名前の刺繍が可能。お鼻部分がポケットになっているほか内ポケットもついているので、収納力抜群!アニマルが大集合! 動物園のようなレッスンバッグぎゅっと密集したアニマルがなんともシュールな生地。子どもっぽくないリアルな動物のイラストが、おしゃれ度をグッと底上げ♪ 図鑑などが好きな探求熱心な子どもが喜びそう!シューズバッグ『minne』には、可愛いシューズバッグもたくさん♡ レッスンバッグだけでなく、ハンドメイドが苦手なママや時間がないママは人気作家の力を借りちゃおう!くまさんがキュート♪ ふかふかシューズバッグ作家・*moi*さんがくまのキルティングに一目惚れし、制作したというシューズバッグ。裏地と持ち手はギンガムチェック柄♡ 英字のタグと星形のウッドボタンもあしらわれており、随所にこだわりが詰まっている。刺繍が可愛い♡ さくらんぼのシューズバッグ子どもっぽすぎないナチュラルな生地と、小さめのチェリーがさりげなくてキュート。年齢を重ねても飽きのこないデザインとシックな色合いがママも嬉しいポイント。お弁当袋子どもたちが楽しみにしているお昼ごはんの時間を、可愛いお弁当袋でもっと盛り上げよう! こだわりのお弁当袋で、ママもお弁当づくりに精が出そう♪イニシャル入りで特別感! オリジナルお弁当袋巾着のセンター部分に名前のイニシャル、その上に小さく英字で名前を入れてくれる。特別感があり、一目で自分のものだとわかるのが嬉しいところ♪ ナチュラルな色合いなので、飽きずに使い続けられそう。手刺繍がほっこり♡ うさぎのお弁当袋セットうさぎの耳が可愛らしいお弁当袋とコップ袋の2点セット。本体にグレー、耳の裏にピンクを使用したコントラストがおしゃれ! 目はボタン、鼻と口は手刺繍になっていて、細部までこだわりがキラリ。セットレッスンバッグに合わせて巾着やシューズバッグも同じ柄でそろえたら統一感アップ♪ お友達のものとも間違えにくいので、セットでそろえるのもおすすめ!ハイセンスな柄が魅力! 撥水加工の3点セットアーティスティックで抽象的な柄がハイセンスなデザイン。撥水加工の生地だから、雨の日だってびしょ濡れにならない♪ 相談すれば持ち手の色を変えることも可。レッスンバッグ、巾着、上履き入れの3点セット。小さなハートがキュート♡ 充実の5点セット女の子が大好きなハートの総柄セット。まるでルームウェアのようなスウィートなムードが魅力的。レッスンバッグ、上履き入れの表地の下部には厚地の切り替え付きで、強度もばっちり!ゆるかわな表情がツボ♪ サメ柄5点セットゆるいサメのイラストが子どもらしく、愛らしい。レッスンバッグ、シューズバッグは表地にシーチングを使い、底部分はオックス生地で補強をしているので丈夫に仕立てられている。ポップで可愛い♪ 積み木模様の3点セットポップなデザインのレッスンバッグ・シューズバッグ・体操着入れの3点セット。新学期に必要不可欠な3点が一度に購入できるので、忙しいママにぴったり! 色違いもあるので、ぜひ合わせてチェックしてみて。カジュアルおしゃれ! なみなみ模様の4点セット絶妙に歪みのある波柄は、ポップでありながらも子どもっぽすぎないので、高学年になっても違和感なく使える。デニムやスニーカーなどカジュアルな服装に好マッチ!小物子どもだっておしゃれを楽しみたい気持ちは大人と一緒! 子どもが身に着けたら大喜び間違いなしの小物も『minnne』でゲットしちゃおう♪ラブリーオーラ満載♡ フリル付き移動ポケット縁にあしらわれたフリルや淡いカラーなど、女の子の大好きがたっぷり詰め込まれたデザイン。ワンピースやスカートスタイルにお似合い♪ クリップは付属していないので、手持ちのクリップ移動ポケットにアレンジ!表情がキュート♪ どうぶつポシェット付属のお顔パーツを、接着剤でペタペタ貼って完成させるどうぶつポシェット。「どんなお顔にする?」と相談しながら、オリジナルの表情をつくれるのが楽しい! 子どもと一緒につくってみて。お名前付けグッズ通園グッズの名前付けはママにとって重要な作業! せっかくならとびきり可愛いデザインでお名前付けをしよう♪ 『minne』では、ひらがなやアルファベット、名前やフルネーム、フォント、色、素材などなど……さまざまなカスタムが可能。編集部のイチオシグッズをぜひ参考にしてみて! 『minnne』で買える可愛いお名前付けグッズはこちら >ひと手間でおしゃれに♡子どもが喜ぶ通園グッズのつくり方レッスンバッグ通園グッズのメインとも言えるレッスンバッグをぜひ手づくりしたい! というママは要チェック。デザインだけでなく機能性も考えられたアイテムをぜひ参考にして♪まるで飛び立ちそう♪ 白鳥のレッスンバッグフエルトでつくった大きな白鳥のアップリケがインパクト大のガーリーなレッスンバッグ。リボンとビーズで上品さをアップ! 女の子ママはぜひトライ♪ペタペタするだけ! サーカスのレッスンバッグ子どもたちの日常がサーカスのようにワクワクしたものでありますように……という願いが込められたレッスンバッグ。家にあるものをペタペタ貼り付けるだけだから、とっても簡単!いつでも一緒♡ パペット付きレッスンバッグパペットが主役なので、レッスンバッグ本体はシンプルな生地を選ぶと◎。裏地をストライプなどの柄物にして、遊び心をプラスして。フタからひょっこり! とんがりぼうやのバッグポケットのフタを開けると、とんがり帽子をかぶった可愛いぼうやが登場! スナップボタンを外して、ポケットのみ持ち歩くこともできちゃいます♪色使いが可愛い♡ リバーシブルレッスンバッグリバーシブルタイプで、デザイン性や強度、使い勝手も十分に考えられた優れもの。ポップな色使いやおしゃれなポケットの配置をぜひマネしてみて!シューズバッグ毎日履く上履きを可愛いシューズバッグに入れておけば、登園するのも楽しみになるはず♪ 子どものために特別な1枚をぜひ手作りしてみて!裏地がポイント♪ りぼん付きシューズバッグ形はベーシックでも、ツートンカラーにしたり、裏地やアクセントになる飾りをつければ、一気に特別仕様なファッションアイテムに。サイドのりぼんと裏地のギンガムチェックがキュート!ふわふわ♡ 持ち手が可愛いシューズバッグ可愛いうさぎの持ち手がついたスペシャルな上履き入れは、一緒にお出かけしているみたいで楽しい! 蝶ネクタイを引っぱると、留めてあるマジックテープがはがせる仕組みもポイント♪ゆる可愛い♡ ぬいぐるみシューズバッグ子どもが描いた絵をベースにフエルトを貼って刺繍をほどこしたシューズケース!世界にひとつだけのデザインに子どもは大喜び♡ ふわふわなさわり心地も◎。小物身に着けやすい小物をママが手づくりすれば、子どももスペシャルな気分に♪ 通園以外にも重宝できるヘアアクセやサコッシュなど、ぜひチェックしてみて。お気に入りの柄で♪ リボンのヘアアクセ家に余った布で、簡単にオリジナルヘアアクセが完成! ワイヤーがついているので、簡単に着脱できるのもGOOD♡ ゴムをつければ、ヘアゴムに変身!持ち運び便利! ストラップ付きティッシュケース綾テープやチロリアンテープを活用してデザイン性UP! ストラップ付きなので、バッグにつけられてとっても便利。ストラップ部分に名前を入れるのもおすすめ♪女の子に大人気! キラキラ移動ポケット手縫いが苦手なママでも簡単につくれる、市販品とグルーガンを使ったオリジナル移動ポケット。キラキラやレースなど女の子が好きなパーツをデコレーションすることで、特別感アップ♡ちょっとしたお出かけに♪ ポケット付きサコッシュミニポケットが付いていて、ヘアピンや絆創膏などを入れることができるので、とっても便利! 男の子はヒモをつけてサコッシュとして、女の子は移動ポケットとして使っても◎。お弁当袋刺繍が可愛い! ランチバッグ&コップ入れリネン素材は、洗濯が多いお弁当グッズに最適。難易度が高そうな刺繍は、丸やドロップ型などのシンプルなモチーフなら初心者にもおすすめ! ナチュラルで大人っぽいのでママが持ってもOK♡
2021年03月22日ピクニックやお家で楽しみたい「断面萌えするフルーツサンド」のレシピをご紹介します。Instagramでフルーツサンドの投稿が大人気の@masako_129さんに、基本のイチゴサンドのつくりかたを教えてもらいました。ポイントは、断面のイチゴをハートの形にすること。上手につくるコツをたくさんの写真とともに伝授いただきます。ハートのイチゴサンド<材料>2人分・イチゴ……1パック・食パン……4枚・生クリーム……200ml・砂糖……15~20g(お好みに合わせて調整)<使い方>1.ボウルに生クリームと砂糖を入れ冷やしながら泡立て、固めのホイップクリームをつくります。ハンドミキサーを使うと楽です。一旦、冷蔵庫に入れておきます。2.パンを準備します。今回はあらかじめ耳が切り落とされているサンドイッチ用のものを使用します。三角形のイチゴサンドをつくりたい場合は、写真のようにパンが正方形になるように余分な部分を切り落としておくとキレイな三角形に仕上がります。長方形のイチゴサンドをつくる場合は、そのままでOKです。耳があるパンを使う場合は耳を切り落としておきます。3.イチゴを洗ってヘタを取り、キッチンペーパーなどで水気をとっておきます。そのうちの6個は、ヘタの部分をV字に切り落とし、ハートの形をつくります。切り口の水分もペーパーでとっておきます。サンドするときのクリームの固さをキープするために大切なひと手間です。4.大きめのラップ(サンドイッチ全体を包めるサイズ)を敷き、パンを置きます。クリームを塗る前に、ここで一度イチゴを並べてみて、使うイチゴの数や位置を調整します。三角形のイチゴサンドをつくる場合はこのような配置になります。上から見るとハート形はわかりませんが、写真のように真横から見たときにハート形が見えるように置きます。イチゴの先端が窪みに入るようにすると安定します。長方形のイチゴサンドをつくる場合はこのような配置になります。こちらの場合も同様に、イチゴを真横から見たときにハート形が見えるように置きます。このあと実際に切る部分は、写真の黒線のところですが、写真のように断面に出ない部分にもイチゴを配置しておくと、切ったあともずれずに崩れにくくなります。パンからはみ出る場合は適当な大きさに切って、断面に出ない部分にも配置しましょう。5.イチゴの配置が決まったらパンにクリームを塗っていきます。厚めに端まで塗ったら、先ほど決めた位置にイチゴを置きながら隙間を埋めるようにクリームを塗ります。とくにハートの窪みの部分や、イチゴとイチゴの間の小さな隙間にしっかりとクリームを塗ってください。隙間ができないように埋めるように塗っていくのが綺麗に仕上げるポイントです。6.もう一枚のパンにもクリームを塗り上に乗せます。バターナイフやスプーンなどで隙間を埋めるように整えてください。写真のように四角い箱状になるようにつくるのがポイントです。7.ラップできっちり包んだら、冷蔵庫で2~3時間冷やします。このあとの工程で切る向きを間違えないようにペンやマスキングテープで印をつけておくと安心です。8.しっかり冷えたら冷蔵庫から取り出し、向きに注意しながらラップごと切ります。このとき包丁の刃を熱湯で温めてから水分を拭き取り、刃が熱いうちに切ると綺麗に切ることができます。切るたびにその都度、刃を温めると良いです。ラップを外したら完成です。※7の工程までを前日の夜に行って冷蔵庫に一晩置くと、翌日の朝食に食べることもできます。<キレイにつくるコツ>イチゴは綺麗な円錐形で、ヘタの周りまで赤く色付いているものを選ぶと綺麗なハートの断面ができます。また、粒の大きさが揃っていると見栄え良く出来上がります。今回は福岡県産「あまおう」を使いました。また、イチゴが映えるのは白い食パンですが、市販の味つきのカラフルな食パンを使ったり、カステラなどを使ってアレンジもOK! 生クリームにお好みでマスカルポーネを加えるとコクが出て、またひと味違うサンドを楽しめますよ。やってみよう!masakoさんのフルーツサンド桜のフルーツサンド厚さ8cmのわんぱくサンドには、春にぴったりの桜がモチーフ。ハート型のイチゴをアレンジを活用し、散らしたキウイやミカンがアクセント!一口サイズのイチゴサンド4㎝×4㎝の小さめサイズのサンドは、余った材料でつくったもの。どこからみてもハートのイチゴが見えるのが可愛い!イチゴとミカンのチューリップサンドイチゴとミカンが可愛いチューリップに。 @hoshitae_さんのレシピをアレンジしたそう。つくり方は @hoshitae_さんのInstagramをチェック。シャインマスカットのフルーツサンドみずみずしいシャインマスカットもフルーツサンドの定番! 丸い断面が萌えます。ハート型にカットしたマスカットも発見。ミカンのフルーツサンド長めのロールパンを使って、ミカンとキウイをサンド。半分にカットしたミカンを5個並べてインパクト大のフルーツサンドが完成!教えてくれた人@masako_129さんInstagramで断面萌えする、サンドイッチの投稿を披露中! 常識にとらわれない、斬新なアイディアが大人気。Instagram:@masako_129
2021年03月21日子育て日記イラストがTwitterで大人気! ぎゅうにゅうさん(@gyuunyuu_umai)の脱力系育児マンガが連載スタート! とうにゅうちゃん(7歳)、れんにゅうちゃん(3歳)姉妹の、可愛らしく可笑しなふたりの世界に胸きゅん♡ 第12回目の今回は、とうにゅうちゃんの宿題「音読」をするときのお話。とうにゅうちゃんが宿題の音読を始めると、必ず聞きに行くれんにゅうちゃんでした。たまに「もっかいよんでほちい」と要求しています。それは勘弁してあげて……[育児マンガ・子育て日記連載]ぎゅうにゅうさん家のガールズトーク、次回もお楽しみに♡育児マンガ・子育て日記連載「ぎゅうにゅうさん家のガールズトーク」の記事一覧ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.1「名言」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.2「わかるよ……その気持ち」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.3「大人な対応」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.4「オレンジジュース」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.5「なにげない会話」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.6「なんでも真似っこ」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.7「大好きすぎて」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.8「喧嘩のごめんね」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.9「心配なこと」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.10「よく分からない話」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.11「小学校までお迎え」LINE公式アカウントお友達登録で、育児マンガの新着情報をお届け!さらに、毎月応募できるプレゼント企画実施中!ぎゅうにゅう育児漫画など描いてます。7歳、3歳の娘と旦那と私で暮らしています。「ぎゅうにゅう日記 ほへーっと2人育児編」発売中!Twitter:@gyuunyuu_umaiillustration & text/ぎゅうにゅう
2021年03月19日サロンやアパレルで活躍する業界ママが“本当に買ってよかった”と実感した抱っこ紐をご紹介。購入の決め手や使い心地など、ママのリアルな声をたっぷりとお届けするので、お悩み中の方は要チェック! また、おしゃれママならではのハイセンスなデザインや、服の邪魔をしないベーシックタイプ、抱っこ紐込みのコーデも必見!おしゃれママの抱っこ紐レビュー #01アパレルバイヤーnanacoさん▼ アーティポッペ“まるでファッションアイテム!?ハイセンスすぎるデザイン”海外セレブや業界ママから大人気のオランダ発の抱っこ紐ブランド『アーティポッペ』。デニムや千鳥柄、インヤンモチーフなど豊富なデザインがある中、nanacoさんはグレーのレオパード柄をチョイス。スタイリングのアクセントになり、抱っこ紐としてはもちろん、ファッションアイテムの一部としても大活躍! おしゃれなだけでなく、ウエストバンドには赤ちゃんの体重を均等にし腰の負担を軽くするパッドが入っていたり、ショルダーストラップは首と肩を快適に保つパッド付であったりと機能面にも優れている。\ ママの声 /▶ 購入の決め手「1番はデザインが豊富だったことです。海外からの取り寄せなので、日本では絶対に見かけない可愛いデザインがたくさんあり、人と被らないところが気に入りました。実際使っている方のレビューなどを見て、使いやすいことが確認できたので、それも購入の決め手になりました」▶ デザイン・使い心地「デザインは大満足です! 誰に会っても「可愛い抱っこ紐だね」と褒められます。もう一つ違うデザインが欲しくなるくらい気に入っています。もちろん機能面も大満足です。ゴツさもないのでバッグやベビーカーに収納しやすい点も気に入ってます」▶ 購入を考えているママにアドバイス「使い方は公式Instagramに動画が載ってるのでそれを見ながら使ってみたら簡単に装着できます。海外の製品なので周りの友達も使ってませんでしたが、動画があったので難なく使うことができました」 ブランドアーティポッペ商品名ZEITGEIST BABY LEOPARD LIGHT(ベビーレオパードライト)抱き方キャリータイプ(編集部調べ)素材コットン100%(編集部調べ)赤ちゃんのサイズ新生児~2歳 (編集部調べ)おしゃれママの抱っこ紐レビュー #02元アパレル海外PR上條裕美子さん▼ モンベル“重量なんと約370g!驚きの軽さで機能面も充実”アウトドアブランド『モンベル』の抱っこ紐を購入した上條さん。くすみグリーンがコーデのアクセントとなり、ナイロン生地は上品なスタイリングを程よくカジュアルダウンしてくれる。重量はなんと約370g、小さくたたむこともできるのでお出かけにぴったり! お値段も10,000円以下とコスパ◎。抱き方はキャリータイプ、スリングタイプ、ベビーラップ、おんぶ紐など充実している。\ ママの声 /▶ 購入の決め手「一個目に購入したものは、ゴツくてかさばる上に私の体型には合わず、しっくりきませんでした。軽量、着け方が簡単でコンパクトのものを新たに探していたところ、ママ友におすすめされたのがモンベルのベビーキャリアでした。求めていたものが全部揃っているうえに、自宅で簡単に丸洗いもできて、おんぶも簡単にできるので、とても気に入って使っていました! 薄いので、コートの下に付けても全く響かず、服を選ばずつけられるのもとても良かったです。※ただ、首が座ってからでないと使えません」▶ デザイン・使い心地「シンプルでパパが付けても違和感のないデザインが気に入っています。また、小さくたためて持ち運べるのは本当に便利! 」▶ 購入を考えているママにアドバイス「初めての育児で抱っこ紐の正しい着け方がわからず、講座を受けました。よく街中でぶら下がるように抱っこ紐に入っている赤ちゃんを見かけますが、本当はぎゅっと密着した着け方が正しい着け方だそうです。自分の体型に合ったものを選ぶこと、正しい着け方を学ぶことが大事だと感じました。それが結果的に、ママにも赤ちゃんにも負担が少なくなると思います」 ブランドモンベル商品名ポケッタブルベビーキャリア抱き方キャリータイプ、スリングタイプ、ベビーラップ、おんぶ紐などなど(編集部調べ)素材ナイロン、ポリエステル、メッシュなど(編集部調べ)重量約370g(編集部調べ)赤ちゃんのサイズ対面抱き:6カ月位~24カ月位、おんぶ:6カ月位~36カ月位(編集部調べ)おしゃれママの抱っこ紐レビュー #03ビームスプレス萩原聡子さん▼ ベビービョルン“ママはもちろんパパもかっこよく決まる”萩原さんが購入した抱っこ紐は、スウェーデンのベビー用品ブランド『ベビービョルン』のもの。ママにはもちろんストリートスタイルのパパもかっこよく決まるシルバーを選んだのだそう。メッシュ素材だけを使用してつくられているので、とにかく通気性が良く、梅雨や夏場など湿気の多い時期でも安心して使える。海外製でありながら、日本人の体格を考慮した専用モデルだからフィット感も問題なし。\ ママの声 /▶ 購入の決め手「当初、友人から譲り受けた別ブランドのものを使用していたのですが、子どもの体型にあっていなかったのと、デニム生地だったため夏場に蒸れてしまうので変えることにしました。そのため【1:身体にフィットするもの】【2:体温調節がしやすいもの】【3:夫や私の母が着用しても違和感のないデザインのもの】の3つの条件を決め、新しいものを探しました。ベビービョルンは条件に当てはまるうえに『首すわり前の高い位置での対面抱っこ、首すわり後の対面抱っこ、前向き抱っこ、そしておんぶも可能』の4wayタイプだったのが気に入って購入。カラーも決め手の一つです」▶ デザイン・使い心地「男女年齢問わないデザインにして良かったです。おかげで夫にもたくさん抱っこしてもらえたと思います(笑)。機能面は、脚を正しくセットできたり、着脱が簡単であったり、成長に合わせて4wayで使用できたり、とても快適に使えました。購入する時は上記3つの条件で決めたのですが、実際に使ってみて着脱の楽さもとても重要だと感じました」▶ 購入を考えているママにアドバイス「なかなか試着が叶わないこともあるかと思いますが、たくさんある情報から自分と同じような条件で書かれているレビューの方を見つけて、理想のアイテムと出会えますように」 ブランドベビービョルン商品名ベビーキャリア ONE KAIシルバー抱き方キャリータイプ(編集部調べ)素材コットン、メッシュ(編集部調べ)重量約1kg(編集部調べ)赤ちゃんのサイズ新生児から約3歳(編集部調べ)おしゃれママの抱っこ紐レビュー #04madderネイリスト宇都木まりさん▼ モンベル“蒸れにくい素材だからアクティブママにおすすめ”本日2回目の登場『モンベル』のポケッタブルベビーキャリア。通気性の良い素材が、蒸れにくくなっているので、アクティブなママにぴったり。余計な装飾を一切そぎ落としたミニマルなデザインは、ボーイッシュなコーデにも違和感なく溶け込んでいる。\ ママの声 /▶ 購入の決め手「友達が先に使っていて、おすすめされたので絶対買おうと思ってました。デザインもシンプルなのでパパも使いやすいし、ガンガン洗えるし、抱っこもおんぶもできるなどなど、めちゃくちゃ機能的だなと思いました」▶ デザイン・使い心地「シンプルで服の邪魔をしないところが特に使いやすいです。軽くて小さく収納できるので、ベビーカーで外出した時など本当に便利。通気性も良くて夏場でもすごい使えます! 子どもとの密着度も高くて、新生児の頃に使ってたものよりうちの子には合ってたのか、すごく心地良さそうです」▶ 購入を考えているママにアドバイス「どんどん成長するので、軽いものがおすすめです! ベビーカーでの移動時に持ち歩く時など、小さくできる抱っこ紐なら使わなかった時でも身軽でいいですよ♡ 」 ブランドモンベル商品名ポケッタブルベビーキャリア抱き方キャリータイプ、スリングタイプ、ベビーラップ、おんぶ紐などなど(編集部調べ)素材ナイロン、ポリエステル、メッシュなど(編集部調べ)重量約370g(編集部調べ)赤ちゃんのサイズ対面抱き:6カ月位~24カ月位、おんぶ:6カ月位~36カ月位(編集部調べ)おしゃれママの抱っこ紐レビュー #05レイビームス販売山本莉子さん▼ ❶コニー▼ ❷アップリカ“2個持ち、場面で使い分け!”山本さんは『コニー』と『アップリカ』の2個持ち。『コニー』の抱っこ紐は、独自の構造で肩や腰への負担をグッと軽減するデザインが特徴。お出かけにはもちろんお家の中でも使いやすい。柔らかい素材と色味は、ゴツっとした抱っこ紐と比べ女性らしい印象に。二つ目は創業1947年の老舗ベビー用品メーカー『アップリカ』の「コアラ」。安定感のある抱き心地と、ママ腕抱っこ、タテ対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶの4wayタイプで使い勝手抜群!\ ママの声 /▶ 購入の決め手「コニーは、抱っこ紐を使う場面が少ない自宅内やベビーカー中心に動いているときに、持ち運びが楽でさっと使えるものが欲しく購入。旦那さんも使うことを考え、グレーにしました。アップリカは場面を選ばず、安定感のあるしっかりとした抱っこ紐が欲しかったので購入。通気性も考えメッシュタイプを選びました」▶ デザイン・使い心地「コニーは特に寝つきが悪い時に大活躍してました。様々なブランドの中から迷いましたが、アップリカにした第一の理由は、新生児の時にママ腕抱っこができること。まだ首が座ってなく、心配性な私はとてもじゃないけど抱っこ紐を使って縦抱きするのがすごく怖くて。だけど、これを使えば自宅みたいに腕抱っこができるので安心して使えました。両方ともシンプルなので男女問わず使いやすく、おしゃれしたいときでも気にせず合わせることができます。娘が抱っこ好きだったため、どちらも大活躍しました」▶ 購入を考えているママにアドバイス「生まれる前は抱っこ紐は一つだけで良いと思っていました。でも様々なタイプがあるので、生活スタイルにあわせて2個持ちもありかな~と思い購入しましたが、それで正解でした! 」 ブランド❶コニー、❷アップリカ商品名❶コニー抱っこ紐、❷コアラ抱き方❶一体型スプリングタイプ、❷キャリータイプ(編集部調べ)素材❶ポリコットンスパン、❷綿100%、ポリエステル100%(編集部調べ)重量❶約200g(編集部調べ)赤ちゃんのサイズ❶新生児から20kg、❷新生児~36カ月くらいまで(編集部調べ)おしゃれママの抱っこ紐レビュー #06ビームス販売はるかさん▼ エルゴベビー“通気性抜群、夏生まれのベビーにぴったり”ハワイ・マウイ島発の『エルゴベビー』はママ・パパと、赤ちゃんのための“動きやすさ&快適性”を徹底的に追求。はるかさんが購入した「OMNI 360 クールエアー」はクロス装着ができるので小柄なママも体にしっかりフィット。ウエストベルトも付いており、バランスよく荷重を分散し、長時間の抱っこでも疲れにくい。ベーシックカラーのミッドナイトブルーはパパも使いやすく、品のあるシャツスタイルにも好マッチ!\ ママの声 /▶ 購入の決め手「7月出産の予定だったので、涼しく乾きやすいメッシュ製、新生児から使えるという点でエルゴベビーのOMNI360クールエアーが気になってました。実際にお店でいくつかの抱っこ紐を着用したのですが、これは腰ベルト付きで安定感があり、4通りの抱き方ができるので購入を決めました。カラーはとっても悩みましたが、旦那さんと私2人ともが使いやすいミッドナイトブルーにしました」▶ デザイン・使い心地「普段着が少し派手めなので、ベーシックカラーでシンプルなこちらの抱っこ紐にして良かったです。抱っこ紐が必須アイテムのわが家では、メッシュ製で自宅で洗えるのが本当に助かりました」▶ 購入を考えているママにアドバイス「抱っこ紐はほぼ毎日使うアイテム。妥協せずに使い心地や見た目などにこだわって買うことをおすすめします♡ 」 ブランドエルゴベビー商品名OMNI 360 クールエアー抱き方キャリータイプ(編集部調べ)素材ポリエステル100%(編集部調べ)赤ちゃんのサイズ0〜48カ月(編集部調べ)おしゃれママの抱っこ紐レビュー #07ビームス販売東谷弥生さん▼ モンベル“かさばらないから旅先でも大活躍!”三回目の登場、大人気の『モンベル』の「ポケッタブルベビーキャリア」。かさばらないデザインは、スタイリングの邪魔をすることもなく、持ち運びもラクだから本当に使い勝手が良いみたい。写真一枚目のキュートなおしゃぶりチェーンは『ヌーク』で購入。これまた便利で可愛い。\ ママの声 /▶ 購入の決め手「セカンドの抱っこ紐として購入しました。よく旅行に行っていたので、軽くてコンパクトにもなるのでこちらにしました!」▶ デザイン・使い心地「まずはポケッタブル仕様、そして前後で抱っこできる2way、またなんといっても汚れたら丸洗いできるので使い勝手が良かったです。さらに価格が¥6,490とかなり買いやすい! セカンドタイプは色んな意味で親が少し手抜きできるような、そんなありがたいものを選びました」▶ 購入を考えているママにアドバイス「何を買おう? となったときに、疲れにくいとか、クッショニングなど抱き心地を重視しがちですが、そこを求めると持ち運ぶ時にかさばるものが多いんですよね。自分がどんなシーンで抱っこ紐が必要なのかをよく見極めて、それに合わせて検討すると絞りやすいかと思います」 ブランドモンベル商品名ポケッタブルベビーキャリア抱き方抱っこ、おんぶ2way(編集部調べ)素材ナイロン、ポリエステル、メッシュなど(編集部調べ)重量約370g(編集部調べ)赤ちゃんのサイズ対面抱き:6カ月位~24カ月位、おんぶ:6カ月位~36カ月位(編集部調べ)おしゃれママの抱っこ紐レビュー #08Dot+LIMスタイリスト糸井佑衣さん▼ エルゴベビー“ママはもちろん赤ちゃんも快適”抱っこ紐の定番ブランド『エルゴベビー』の「OMNI360」。ママが使いやすい設計なのはもちろん、赤ちゃんの膝がお尻より上になる理想的な股関節の状態を保ってくれたり、頭と首を支えるクッションサポートが付いていたりと、赤ちゃん目線でも快適なのが魅力的。糸井さんは服を選ばないベーシックカラーのブラックを購入。ベージュトーンで揃えたコーデにもしっくり。\ ママの声 /▶ 購入の決め手「安定感がありしっかり守られている感じが強かったのと、肩と腰に負担が少ないところ。また。パパ・ママ兼用できるところです」▶ デザイン・使い心地「慣れればサッと付けられて、長時間使っていても肩腰ともに負担少なめでした! 子どもがすごく小さい時はベルトもつけられてより安心でした。すごく小さくはなりませんが、畳んでまとめられるので助かります。ザ・抱っこ紐! という感じですが、色も選べてスタイリッシュです!」▶ 購入を考えているママにアドバイス「いくつか抱っこ紐を試しましたが、抱っこメインで過ごすにはエルゴを買ってよかったなと思いました! いろいろ試してみて合うものに出会えるといいなと思います」 ブランドエルゴベビー商品名OMNI 360抱き方キャリータイプ(編集部調べ)素材ポリエステル100%(編集部調べ)赤ちゃんのサイズ0カ月〜48カ月(編集部調べ)おしゃれママの抱っこ紐レビュー #09FLOWERS 美容師蓮間衣里さん▼ ボバ“赤ちゃんとギュッと密着”夫婦のアイディアで開発された、一日中抱っこができる抱っこ紐『ボバ』の「ボバラップ」は、バックル・ストラップやスナップなどの部品が一切ないミニマルなデザインが特徴。身体全体に体重を分散させるのでママ・パパも、赤ちゃんも快適。濃紺、柔らかいオーガニックコットン95%の素材が、シャツや細ぶちメガネスタイルにスッと溶け込み知的なムードに。\ ママの声 /▶ 購入の決め手「生後すぐから使えるうえに、赤ちゃんとのフィット感が抜群。使用してる時の見た目が可愛いことも購入の決め手でした」▶ デザイン・使い心地「密着感があるので疲れにくいです。また、布一枚でもフニャフニャの赤ちゃんをしっかりフィットしてくれるので親目線で安心感があり、赤ちゃんもすぐに寝てくれます。抱っこしている感が少なくて服にも合わせやすく、ラップされている赤ちゃんが可愛いです! 」▶ 購入を考えているママにアドバイス「巻くのが大変という声もありますが、慣れれば全く問題ないですし、何より自分で巻くからフィット感が抜群で、赤ちゃんとの隙間も少ないので疲れにくいです!」 ブランドボバ商品名ボバラップ抱き方対面抱き(編集部調べ)素材コットン95%(編集部調べ)重量約640g前後(編集部調べ)赤ちゃんのサイズ新生児から16kgまで(編集部調べ)おしゃれママの抱っこ紐レビュー #10bloc 美容師百冨友香理さん▼ ボバ“「軽量かつシンプル」で使い勝手抜群”アメリカ発、赤ちゃんのことを第一に考えた抱っこ紐『ボバ』の「ボバエアー」。本体重量390gと超軽量で、小さくたためるのが魅力的。赤ちゃんの膝裏部分にはクッションが搭載されており、膝裏が痛くなるという心配もない。機能性の高さはもちろん、“boba”のタグも可愛い!\ ママの声 /▶ 購入の決め手「決めては、シンプルで軽くて持ち運びも良いというところです。使ってみても、丈夫でした」▶ デザイン・使い心地「軽くて持ち運ぶのに便利でした。また、着けたり外すのが楽だったので短時間の利用に最適でした。他のブランドのものも持っていたのですがボバの方がたくさん利用していたと思います」▶ 購入を考えているママにアドバイス「首がすわった赤ちゃんからで、シンプル、ブラック、安全性、軽量、着脱楽、、を求めてる方には、是非おすすめです! 」 ブランドボバ商品名ボバエアー抱き方対面抱き、おんぶ(編集部調べ)素材ナイロン、パラシュート生地(編集部調べ)重量約390g(編集部調べ)赤ちゃんのサイズ7kg(首が完全にすわった3ヶ月頃)から20kg、13kg以降はおんぶを案内(編集部調べ)ママの生活スタイルによって、抱っこ紐を選ぶ基準もそれぞれ。たくさんの先輩ママの声を参考にしつつ、機能面・デザイン面ともに納得のいくものを見つけよう♪
2021年03月19日一緒に暮らす姪っこ・ふみさんとの日常を描くイラストがInstagramで人気のイトウハジメさんの新連載。親目線とはまた違う、叔父と姪というつかず離れずの絶妙な距離感に、愛くるしさが溢れ出す! 美術の研究や先生をしているイトウさんの繊細なイラストも雰囲気たっぷり。そんなイトウさんの連載では、姪っこ・ふみさんと“てづくり”を体験したときのエピソードをご紹介。第11回目の今回は、「かわいいお弁当」づくりにふみさんと挑戦!春らしいポカポカ陽気の日は、お弁当を作って外へ出かけたくなります。そこでお弁当づくりを気軽に提案してみたところ、ママさんから思わぬ注文。日頃からイヤイヤ期な我が子のため、「かわいいお弁当」を心がけているママさんならではの目線でした。調べてみると、実はいろんな工夫が隠れていたサンドウィッチ。初チャレンジの今回は、とにかく「具をキレイに並べる」ことを目標にがんばることにしました。意外ときっちり仕事をしたがるふみさん。ママさんからの「かわいく」の注文は…お顔を作ることでクリア!(……したつもり。)できあがったお弁当は包んで、ご近所さんへお散歩へ。自分で作ったお弁当は、やっぱりひと味ちがいますね。サンドウィッチを食す顔がなんだか似ていたそうで……笑[育児漫画連載]イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」、次回もお楽しみに♡[育児漫画連載]イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」の記事一覧イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」Vol.1「ホットケーキな朝ごはん」イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」Vol.2「紙ヒコーキ」イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」Vol.3「封筒パペット」イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」Vol.4「白玉だんご①」イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」Vol.5 「白玉だんご②」イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」Vol.6「小麦粉ねんど」イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」Vol.7「番外編. タオルポンチョ」イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」Vol.8「お菓子の家」イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」Vol.9「手作りコマ」イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」Vol.10「チョコフォンデュ」イトウハジメの「ぼくと姪っこのてづくり時間」Vol.11「サンドウィッチ」LINE公式アカウントお友達登録で、育児マンガの新着情報をお届け!さらに、毎月応募できるプレゼント企画実施中!イトウハジメ大学院で美術教育に関する研究をするかたわら、中学校で美術を教えたのち、2019年4月からは大学で助教として教壇に立ち、研究に励む日々を送っている。同居している妹夫婦の姪っこ・ふみさん3歳との日常を切り取った漫画イラストがInstagramで大人気! 最新刊『美術学生イトウの微熱』(イースト・プレス)が好評発売中!その他著書に『イトウ先生、授業の時間です。』『放課後のオレンジ』(KADOKAWA)『美術学生イトウの青春』『僕と小さな怪獣』(イースト・プレス)『イトウ先生の世界一わかりやすい美術の授業』(光文社)などがある。Instagram:@itototoonIllustration & text/イトウハジメ
2021年03月17日春到来でそろそろカラーメイクが気になるこの頃。今回、大人の抜け感メイクが得意な『ハグマグブロガー』たちのカラーメイクをご紹介! イエローやオレンジのアイシャドウ、カラーマスカラなどトレンドアイテムを使ったメイクテクで旬を先取り!01 イエロー×ブラウンで一気に垢抜け紹介者ハグマグブロガーyurinaさん現在美容師としてフルタイムで働くyurinaさん。抜け感メイクや大人シンプルなヘアアレンジが得意。趣味はヨガやファッション、音楽、旅、温泉、カフェ。ブログはこちらInstagramはこちらセルヴォークのイエローアイシャドウで目元をアンニュイなムードに。リップはブラウンとキャメルを重ね付けして、なじみの良い色に調整。目元とリップをワントーンでまとめることで、大人の表情にたちまち変化。アイシャドウ/Celvoke(セルヴォーク)29 saffraan yellow、リップADDICTION BEAUTY(アディクション ビューティ)009 blown lip、Celvoke 29 camel02 肌なじみのいいプリズムベージュを目元に紹介者ハグマグブロガーRinoさん第一次韓流ブームのときに興味を持ち、どっぷりハマり出して4年。Instagramに投稿する韓国ファッションやインテリアは、とにかく世界観が徹底されていて、日本に住んでいるとは思えないほど。ブログはこちらInstagramはこちら肌馴染みのいいプリズムベージュのアイカラーを、目元に仕込んで春らしい表情を演出。みずみずしいテクスチャーのリキッドタイプだから、目元を艶やかに仕上げ。エテュセのアイカラーは、二重の溝にたまらないのが使いやすいんだとか。アイカラー/ettusais(エテュセ)02 プリズムベージュ03 ピンクマスカラで目元が春めく紹介者ハグマグブロガー館石 瑞穂さん元・アパレル販売員の館石さんは、ロンドンで2年間の留学経験がある生粋のファッショニスタ。メイクの知識も豊富で、コーデに合わせてチェンジするテクも必見。ブログはこちらInstagram はこちらアニヴェンのベビーピンクマスカラを上まつげ、下まつげにオン。使い方を間違えると野暮ったくなりがちなピンクも、マスカラで取り入れればこなれ感のある大人の雰囲気に。マスカラ/uneven(アニヴェン)baby pink cm-0404 ビタミンカラーを重ね付け紹介者ハグマグブロガー永山 絵里菜さんオリジナルのハンドメイドブランド「RIMIUE」を手掛けるデザイナーママ。ハンドメイド以外にもエッジの効いたファッションやメイクも得意。ブログはこちらInstagramはこちら絵里奈さんは同系色のコスメを重ね付けして、顔に馴染む絶妙なカラーをつくっている。アイメイクはオサジのイエローシャドウとヒンスのオレンジシャドウを重ね付け、リップはキコミラノを塗ってから上下中央だけセルヴォークのグロスをポンポンと置いているのだそう。アイカラー/osaji(オサジ)来訪、hince(ヒンス)INSPIRE、アイライン/ADDICTION BEAUTY(アディクション ビューティ)、リップ/Celvokeエンスロール グロス05、KIKO MILANO(キコミラノ)432
2021年03月16日おしゃれママがこの春購入したアイテムをひと足先にチェック! 纏うだけで一気に春めく、発色の良いカラーアイテムが特に人気だったよう。アイテムだけでなく、着こなしテクも要注目!この春購入したアイテム 01name:安藤万莉さん購入品 ▶ ブラウス/ユナイテッドアローズ、ボトムス/6(ロク)、シューズ/オッフェンピンクのアイテムが欲しく、どのアイテムにも合わせやすそうなシャツを購入したという安藤さん。ボトムスはピンクシャツに合わせて同系色の赤色を購入し、春らしさ満点のコーデに。フラットシューズは「普段履けるちょっとオシャレな靴。そして環境に優しい」をコンセプトに掲げている新進気鋭のブランド『オッフェン』のもの。この春購入したアイテム 02name:tomomiさん購入品 ▶ ベスト/イネラ自然体でファッションを楽しむ現代女性に寄り添うブランド『イネラ』のベスト。くすんだカラーと落ち着いた花柄の甘すぎないデザインが気に入って購入したそう。重ね着はもちろん、1枚で着ても可愛く、使い勝手抜群! 長い期間つかえるので、コスパも◎。この春購入したアイテム 03name:葭川悦子さん購入品 ▶ ニットカーディガン/メゾンスペシャル今季トレンドのビッグショルダーが印象的なカーディガン。ウエストラインは細く、メリハリが出るのでスタイルアップ効果も◎。レザーのパンツと合わせて辛口にまとめ。この春購入したアイテム 04name:鈴木志帆さん購入品 ▶ スニーカー/アディダス FORUM84ロゴや三本ラインなど、ブランドオリジナルのデザインがギュッと詰め込まれた一足。カラーも三色使われており、そのごちゃつき感がおしゃれ度を底上げ。ボトムスとアウターもカジュアルなアイテムをチョイスし、とことんスポーティーに!この春購入したアイテム 05name:生方道子さん購入品 ▶ シアーシャツ/birthdayroom(バースデイルーム)高コスパでトレンドアイテムが手に入る『birthdayroom』のシアーシャツ。ポアンとしているスリーブに一目惚れし、購入したのだそう。ボトムスも同色のパープルをチョイスし、春のムード満載のコーデが完成♪ 淡く甘めなカラーコーデもサングラスをかければ大人な雰囲気に!発色の良いカラーアイテムも着こなし方を工夫すれば大人っぽくまとまるので、この春挑戦してみてはいかが?
2021年03月16日眉毛のお手入れの悩みはありませんか? 眉毛に関するアンケートを実施したところ3人に2人の方が眉毛迷子になっている模様......。マスクをする生活が定着した今、「眉毛が決まっているか」が顔の印象を決める上でとっても重要〜。そこで最近、おしゃれな方がこぞって通う眉毛サロンと、今どき眉メイキング&リアルな体験談を紹介します!HugMug読者に眉毛のお手入れについてアンケート(749名)をとったところ、3人に2人の方(65.8%)が眉毛のお手入れ方法や、メイク方法に悩みがあると答えました。\ 眉毛の悩み /■ 自分にあった眉毛のお手入れやメイク方法がわからない・・・26.3%■ ほとんど自分の元々の眉毛のまま何も手を加えてない・・・16.4%■ 眉毛のお手入れやメイク方法に苦手意識がある・・・16.3%■ 今っぽい眉毛のお手入れやメイク方法がわからない・・・14.8%■ 10年ほど同じ眉メイクをしている・・・9.7%今回は、最新のアカ抜け眉毛を施術してくれると話題サロン「MANHOOD eye」のオーナー兼アイリスト・AMERIさんに今どき眉毛のあれこれを教えてもらいました。教えてくれた人MANHOOD eye / オーナー兼アイリストAMERIさんオーナーを務めるサロン「MANHOOD eye」は、ナチュラルだけど個性的でトレンドをおさえたアイラッシュデザインが好評。昨年末より新たにスタートした、眉毛スタイリング(眉毛矯正・眉毛ワックス)がおしゃれな人の間で超話題に! ヘアメイクもこなすAMERIさんは、最新のコスメにも詳しくInstagramで投稿するコスメ比較投稿も必見です。Instagram : @manhood_eyelash01 今っぽい眉毛ってどんな眉毛?〈キーワードは3つ!〉KEYWORD 01今っぽい眉毛は、“太さ”と“毛並み感”のある「ハンサム眉毛」モデルの長谷川潤さんや滝沢眞規子さんのような、ヘルシー太眉がイメージです。KEYWORD 02のっぺり2D眉から「立体感のある3D眉毛」へ太めの平行で眉山がしっかりある形で、毛流れは上向きにして立体感のある3D眉毛にするのが今っぽい。色はヘアカラーをしていても、地毛に近いダークトーンが◎KEYWORD 03やり過ぎない「程よく整った眉毛」自分の眉毛を活かして整えすぎない抜け感のあるのが今どき眉毛。キレイなボサ眉=エフォートレスアイブロウ。02 お家で眉毛を描く手順&ポイント【手順 1.】眉毛をペンシルで描くペンシルで足りない部分、眉毛のうすい部分を補正するように描く〈POINT〉・フレームをかっちり取り過ぎない・ペンシルは毛流れに沿って動かす、また部位によって筆圧を変える(ペン先の角度を変える)・眉頭うすめ〜眉尻こいめのグラデーションを意識する【手順 2.】眉毛全体にパウダーをのせる【手順 1.】で描いた部分をぼかすイメージで、パウダーを平太のブラシ※でうっすら眉毛全体にのせる。その際、基本眉頭は避けて載せるのがポイントです。※平太ブラシは、「ADDICTION」や「Whomee」がおすすめです〈POINT〉・パウダーは一度余分な粉を払ってから眉毛にのせる・ファーストタッチは一番濃くしたい部分に【手順 3.】クリアマスカラを眉頭〜眉中につけるクリアマスカラで艶と束感を出して仕上げます。それでもやっぱり眉毛がよくわからない方に今おすすめなのが、眉毛サロン。HugMug読者アンケートでも、眉毛サロンに行ったことのある人はまだまだ少数派。一度サロンで施術を受けると自分に似合う眉毛が見つかったり、毎日のメイクが格段に垢抜けて時短にもなるはず。中でも注目の最新眉毛メニューの「眉毛スタイリング」について聞きました!03 眉毛スタイリングとは、どんな施術?眉毛スタイリングは眉毛を濃く立体的にみせる施術です。 眉毛矯正で毛流れを変えると立ち上がった眉頭を作ることや、濃くみえる部分と薄くみえる部分のコントラストを調整することができます。矯正後のワックスは眉毛周りの産毛や、左右差の原因となっている毛を取り除く施術です。 ワックスをすると輪郭が強調されて眉毛が浮き上がってみえる効果があります。また眉下部のワックスはハイライト効果もあるのでアイホールのくすみも飛ばしてくれます。 矯正とワックスを併用することで、より今っぽい立体眉毛をつくることができます。眉毛スタイリング:6,200円+tax(ラッシュリフトとセットの場合5,200円+tax) 所要時間:1時間(ラッシュリフトとセットの場合1.5時間)MANHOOD eye〒107-0062 東京都港区南青山3丁目10-12-B1FTEL:03-6432-9775営業時間: 平日12:00~21:00 close 土曜11:00~20:00 close 日曜10:00~19:00 close ※月曜定休ここ最近、眉毛サロンで「ワックス脱毛」と「眉毛アートメイク」を施術した方に、体験談も伺いました!その他の眉毛サロン体験談体験した人ハグマグブロガー / クレイ療法士岩渕 沙苗さん沙苗さんはクレイ療法士としてトリートメントサロン「ERUME」を主催。子どもとできるクレイを取り入れた生活や、心に寄り添う習慣の提案も発信中です。Instagram : @sanae__iw▼ 元々の自分の眉毛はどんな眉毛? 悩みはありましたか?元々、しっかりした眉毛でした。自然な太眉の様な。 ただそれが故に、描き足したり顔に合わせて整えることをしてこなくて、いじる勇気が なかったです。▼眉毛サロンに行ってみたいと思ったきっかけは?ヘアスタイルは変えたく無い、けど雰囲気を変えたいと思っていました。最近、疲れ顔が気になっていたのもあって、眉毛を変えてみよう!と思いました。▼どんな施術を受けましたか?サロン「Welina-waxing」で、amyさんオンリーのコース・ワックス脱毛&トリートメントコース 120min を受けました。顔の印象を変えたい。すっぴんでもいれるようなイメージでとリクエストしました。▼施術後、どんなことが良くなりましたか?顔やパーツがコンプレックスだったのが嘘の様に気にならなくなりました。メイクの時もささっと毛流れを整えて、マスカラをつけるのみと楽になりました!余談ですが、一番びっくりしたことがあり…..最近、うまく笑えてないような気がしていて(筋肉が強張る様な……)脱毛後、鏡をみて自分の表情がやわらかくなっているのがわかりました。頬や額の筋肉が動くー!と、びっくりしました。体験した人フリーPR上枝 みどりさんライフスタイルブランドのプレスとして活躍後、フリーのPRに。自他ともに認める美容マニア。素材と着心地にこだわったリラックスブランド「Intuition」のPRとしても活躍。Instagram : @midoriueeda▼ 元々の自分の眉毛はどんな眉毛? 悩みはありましたか?薄め&まだらな眉毛で、すっぴんだと薄いのが気になっていました。▼眉毛サロンに行ってみたいと思ったきっかけは?在宅ワークが増えてばっちりメイクをする機会が減った今、眉毛さえあればきちんと感が出るなぁと思いトライすることに。マスクをしていることがベーシックになったことで、眉毛の重要性を再認識!▼どんな施術を受けましたか?眉毛アートメイクを受けました。メイクで描き足すことを前提にしたナチュラルな濃さでお願いしました。個人でやられている方に依頼。▼施術後、どんなことが良くなりましたか?眉毛があることですっぴんに少し自信がついて、日焼け止めだけ塗って終了!という日も増えました。ベースが決まっているので眉メイクも時短に。眉毛サロンで眉毛を整えて、自分にあった眉毛や今っぽい眉毛を再発見してみてはいかが?
2021年03月15日お家時間が増えた今だからこそ、より一層こだわりたい家づくりやインテリア。これから家を建てる人のヒントになることや、いつもの暮らしを心地よくアップデートしてくれるセンスのいいアイディアをご紹介します。今回は、アイディア満載の注文住宅で素敵なお家時間を過ごす、HugMugブロガー・館石さん邸に密着しました。Good sense house #02コンパクトでも充実した家~ 館石さん邸 ~【館石瑞穂さん(@_ozuzu_)邸 DATA】FAMILY:3人家族(パパ・ママ・長女7歳)HOUSE TYPE:一軒家/注文HOUSE DETAIL:築1年/4LDK自然豊かな場所に建てた自慢の自宅でゆったりのんびりとした時間を「夫婦ふたりとも都会育ちなのですが、家を買うなら自然が豊富でゆったり時間が流れるようなのんびりとした場所がいいと言う想いがあり、千葉県に引っ越すことに。もともとお互いが何かとゆかりのあった千葉県ですが、土地勘はまったくなかったのでいろいろな場所へ土地を見に行きました。ほどよく自然が多くて、かつ都内へのアクセスが不便すぎないこと、災害に強いこと、娘の小学校のこと、家を購入する際の金額などをトータルで考えて決めました。はじめは費用を抑えるために建売住宅も何軒か見ていたのですが、なかなか気に入る物件に出会えませんでした。これからずっと住む家なので妥協はしたくないと思い、主人と話し合いを重ね、小さくてもいいから自分たちの好きなようにこだわりが詰まった家を建てようと注文住宅に決めました。こだわればこだわるほど予算があがってしまうのが注文住宅。譲れない部分はとことんこだわって、施主支給(設備・建材の発注業務を施工会社の代わりに務めること)やDIYをするなどメリハリをつけることを心がけました。実際に建ってみないとわからないこともあったので難しかったのですが、自分たちで一から考えてつくった家なので、すべてにおいて大満足です。まだまだ中身は未完成なので、インテリアやグリーンなどを増やしつつ変化しながら、もっともっとお気に入りの空間になるように、そしてこのままのきれいさを保てるように掃除もがんばりたいと思います」 Good sense house #01Living & Dining 「最も採光を重視したい部屋なので南向きに配置。少しでも部屋が広く見えるようにテレビとその下の棚は壁付けに、照明は薄型のシーリングライトにしました」「隣の部屋との扉は透明なスクリーンパーテーションを採用し、開放感が出るようにしたのもこだわりのひとつです。窓は大きな掃き出し窓にして、開けるとウッドデッキに繋がるようにレイアウトしました。庭でよくバーベキューをするのでとても便利です」「来客時のことを考えてダイニングテーブルは幅が広がるタイプのものを、イスはひとつベンチタイプのものを選びました。子どもなら3人は座れるので友達が来たときなど重宝しています」「娘が小学生なので、宿題などができるスタディスペースをダイニングに設けました。ここに置くイスは透明のものにして抜け感が出るように。悩みに悩んで決めたアクセントクロスもお気に入りです」Good sense house #02Kitchen 「予算を抑えるために『IKEA』でオーダーメイドしたカップボードはとても気に入っています。窓上の壁の下地に補強を入れておき、収納が足りなくなったとき棚をDIYで付けられるようにしたのもポイントです」Good sense house #03Washroom 「造作洗面台は私の譲れない条件だったので、洗面スペースはとことんこだわりました。大好きなものを詰め込んだので、毎朝このスペースに来るとワクワクします。生活感を出さないようにすべて隠してしまうと、どうしても生活が不便になってしまうので、ほどよくおしゃれにまとまる方法を模索しています」Good sense house #04Toilet 「トイレスペースはアクセントクロスを利用して明るい空間に。よく使う1階はくすみピンク×ゴールドのインテリアで可愛らしく、2階は色違いでくすみグリーン×ブラックのインテリアで落ち着いた雰囲気にしました」Good sense house #05Bedroom 「シングルベットをふたつ並べて家族3人で寝ています。まだベッドしかないのですが、可愛いサイドテーブルや間接照明を置きたいなと思っています」Good sense house #06Kid’s room 「娘が選んだパープルのクロスを基調にホワイトの家具でまとめました。5.2帖しかないので、スペースを有効活用するためにミドルロフトベッドを購入。ベッドの下が秘密基地みたいになってとても喜んでいます」「カラーボックスがベットの下にすっぽり収納できるので、必要に応じて変えていくのもいいなと思っています」Good sense house #07Entrance 「玄関を入ってそのまま土足で行けるシューズインクローゼットをつくりました。棚を自分の好きな高さに変えることができるので、靴の他にもキャンプ用品などを置いています」「壁の1面だけアクセントクロスを取り入れたところもお気に入りのポイントです」「鍵をかけるための小さなニッチやミラー、照明など、ところどころにゴールドを取り入れて統一感を出すようにしました」Good sense house #08Storage space 「2階に広めのウォークインクローゼットを設けました。1階にもアウターなどをかけるためのウォークインクローゼットをつくったのですが、2階に取りに行く手間が省けて便利です」「階段下のデッドスペースも収納にして掃除機や電動自転車の充電器などを置いています」「オープンな収納場所には来客があったとき隠せるようにロールスクリーンを設置」Good sense house #09Balcony 「つくって本当によかったと思うのが、インナーバルコニー。急な雨や室内干しをしたいときはもちろん、晴れの日でも洗濯物をとり込んでとりあえず掛けておけるので本当に便利です。後悔している点はバルコニーをもう少し狭くして、その分インナーバルコニーや寝室を広くすればよかったなと思います。バルコニーは少しでも採光を取り入れられるように囲いの半分を透明パネルにしました。外観もおしゃれに見えるのでお気に入りです」
2021年03月12日自称・意識低い系妻のmitoさんは、パパが海外出張で家にいないことが多く絶賛ワンオペ育児中。そんなmito家は、饒舌なうーたろうくん・3歳と猫ちゃん2匹がいる賑やかな毎日。可愛い3兄弟に癒されたり、事件が起きたり、振り回されながらも幸せな日々を育児マンガで綴ります。[育児マンガ連載]「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」 Vol.13 抜群の?チームワークでは、3兄弟のちょっと妙な連携プレイ(笑)についてお話ししてくれました。Vol.14は、猫毛との戦いのお話し。猫の毛や、猫の嘔吐物、息子たちの食べこぼしやベタベタ、ザラザラの足跡。床が汚れていることがストレスなので朝晩計2回の床掃除をしようとも手にはぬれ雑巾。家にいると常に床を拭いてしまうので、親しい友人からは「趣味は“床の拭き掃除”だもんね〜」といじられる始末(笑)しかし第二子を妊娠し、お腹が大きくなってきた頃……私の唯一の趣味(笑)床掃除ができない状況に!!床に舞う猫の毛……ロボット掃除機とクイックルワイパーを駆使するも、自分の手で拭き上げないとどうしても気が済まず、水拭きできないことがストレスで仕方ない状況が続きました。「できないことにイライラしても仕方がない」「とはいえ毛は目につくし…」そんな時、ある考えが浮かびました。見たくないものは見なければいいんじゃない?こうして家の中では極力裸眼で過ごすことでストレスから少し解放されたのでした。誰に似たのか(私か)息子による逐一の”猫の毛報告”。かがんで床掃除はできないものの、クイックルワイパーを片手に、司令塔(息子)の後ろを追いかけることが現在の私の日課となっております。[育児マンガ連載]「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」は、毎月第2水曜日に更新です!次回は”妊婦と3兄弟”というお話です。育児漫画連載「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」の記事一覧ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.14「猫毛との戦い」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.13「抜群の(?)チームワーク」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.12「部屋(新築)と3兄弟とわたし」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.11「あざとい選手権」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.10「3兄弟の甘えん坊タイム」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.9「虫と3兄弟」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.8「我が家のはりきり歯みがき隊長」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.7「3兄弟と見えないおともだち」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.6「3兄弟で挑んだトイレトレーニング」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.5「我が家にやってきた新入りミロ」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.4「ワンオペ育児スタート」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.3「ニコとうーたろう初対面」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.2「赤ちゃんを迎える準備」ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活Vol.1「我が家の3兄弟」LINE公式アカウントお友達登録で、育児マンガの新着情報をお届け!さらに、毎月応募できるプレゼント企画実施中!mito東京都在住。2匹の猫と息子とたまーーに帰国する夫と暮らしております。ブラック企業の社畜を経て専業主婦に。Instagram(@sitter_nico)やブログ(意識低い系妻のワンオペ育児)で絵日記やエッセイを描いています。illustration & text/mito
2021年03月10日去年入園入学を迎えた&これから入園入学を控えるおしゃれママたちに、実際に用意した入園入学グッズを見せてもらいました。ハンドメイドor既製品、園や学校のルール、子どもの好みもさまざま。参考になる失敗談もお聞きしました。これから急いで準備するというママ! ぜひ参考にしてみてください。CONTENTS1.入園グッズ2.入学グッズ可愛い入園グッズ #01川村ノゾミさん▼ 主な入園グッズお弁当袋、コップ袋、ランチョンマット、シューズバッグ、絵本バッグ「すべてハンドメイドでつくりました。生地を子どもと一緒に選んだり、デザインを考える過程も楽しくて愛着が湧きました。出来上がったバッグを見せてみると嬉しかったようで、中にオモチャをを入れたり幼稚園ごっこをしていました!」▼ 失敗談「リボンやDカンなどの材料を買い忘れてしまい、何度も買いに行ったので大変でした……。細かい材料に注意してください!」可愛い入園グッズ #02谷垣マヨさん▼ 主な入園グッズリュック、ランチセット、タオル「配色が気に入ったカンケンミニのリュックは、娘も嬉しそうに背負ってました。年長さんまで大事に使って欲しいです。ランチセットはファミリアで一式揃えました。キャラクター物は苦手だけどファミリアのクマさんは可愛らしくて別格。また、今年お姉ちゃんが卒園なので、使える物はお下がりして使う予定です!」▼ 失敗談「上の子2人の経験から、ある程度準備するものが分かっていたので早めに購入していました。しかし説明会に参加すると準備するものにいくつか変更があって、買って失敗したものがありました……!」可愛い入園グッズ #03長尾あずささん▼ 主な入園グッズスモッグ、ハンカチ、手提げバッグ、上履き入れ、プールバッグなど「プールバッグ以外ハンドメイドです。水泳がカリキュラムにある園なので、プールバッグが春から必要でした。園のルールで生地やデザインは華美でなければOKだったものの、サイズ指定がとにかく細かく、ランチョンマットが正方形、ハンカチもサイズ指定あり、スモックも指定サイズのハンカチが入るものがなく、1からつくる必要がありました。良かった点は裏地もしっかりした生地でつくったので、とにかく丈夫なこと。メインの生地は娘と一緒に選び、フリルなどはつくりながら足していったのですが、出来上がりを見て喜んでくれました!」▼ 失敗談「園指定よりも大きめでマチしっかり内ポケット付きにしたので、子ども自身で出し入れがしやすいようです。荷物もたくさん入ります。反省点は生地しっかりにした分、巾着の紐をしめるのにちょっと力が必要です。もう少しシンプルにつくっても良かったかなと思います」可愛い入園グッズ #04みなみさん▼ 主な入園グッズ手提げバッグ、お弁当袋、コップ入れ、お着替え入れ、ランチョンマット「ピンクがいい!というリクエストがあったので、ピンクをメインに考えて生地選びをしました。今回はコロナもあったので楽天で探したところ、可愛い韓国の生地を見つけることができました。生地の色味や組み合わせを娘らしいイメージでつくれて、裏地にこだわったり、巾着の紐部分をサテンリボンにしたところもお気に入り。生地はほとんどガーゼ素材で揃えたので、手提げバッグには接着キルト芯を使ってモコモコに仕上げました。娘も出来上がりも楽しみにしていて、完成した時にはずっと離さず喜んでくれたので、頑張ってつくってよかったです!」▼ 失敗談「生地選びをもっと早い段階でしていれば欲しかった生地も買えていたのですが、韓国の可愛い生地はほとんどsold outでした。もう少しレースなどの装飾を準備してあげればよかったなとも思いました。あとは適当にリボンの長さを買ってしまいサイズギリギリだったので、確認してから買うべきでした!」可愛い入園グッズ #06marikoさん▼ 主な入園グッズ手提げバッグ、巾着袋、上履き入れ「今回入園する幼稚園は、上から下までほとんどが指定なので用意するものは少なめでした。手提げ袋と上履き入れは、ハンドメイドで販売している方にオーダーでお願いしました。園のサイズの指定が既製品にはなかったのですが、オーダーだとその指定通りにつくってもらえて満足です。巾着は『バースデー』で購入しました。子どもの好みと、親の好み、お互いを寄せ合ったデザインで、息子も喜んでいました♪」▼ 失敗談「可愛いのを見つけた時に、もう少し色々見ようと一旦保留にしたら、第一候補のものが買えなかったので、見つけた時に買った方がいいです!」可愛い入園グッズ #07miharuさん▼ 主な入園グッズリュック、ランチョンマット、ランチセットなど「制服やカバンなど幼稚園の指定があったので、その点では用意することがあまり多くなかったので助かりました。ハンドメイドのランチョンマットは、裏、表違う生地でつくりました。リュックも息子の好きなキャラの生地でつくれたので良かったです。息子ははじめての幼稚園にかなり不安を感じていたので、息子の好きなキャラクターのものを準備したら、とても嬉しそうにしてくれました!」▼ 失敗談「一番上にあるお名前スタンプが、届くのに意外と時間がかかり、入園までに間に合いませんでした。早めに注文しておくのをおすすめします!」可愛い入学グッズ #01宇佐美 彩さん▼ 主な入学グッズトートバッグ、上履き入れ、ポーチなど「幼稚園はすべて手づくりだったので、小学生は少し大人っぽいデザインのものにしようと思い、既製品で準備しました。土屋鞄のマロン色のランドセルに馴染むようなアースカラー系のものを揃えました。『OCEAN&GROUND』のトートと上履き入れはシャカシャカ素材なので、汚れにくいのが良さそうです! 近所の小学生ママに色々リサーチしたので、スムーズに準備を進められました。先輩ママに色々聞いてみるのもおすすめです」可愛い入学グッズ #02川村ノゾミさん▼ 主な入学グッズ体操服入れ、ランチョンマット、給食袋、バッグ「全てハンドメイドでつくりました。キツネ柄の生地を娘が選び、その生地をメインにデザインを考えました。『かわい〜!ママありがとう!』とニコニコ。入学前からお友達の家に持って行ったりして使っていました。つくっているうちに、「もっとこうしたい!」とアイディアが出てきて、材料を何度となく買い足しました!」可愛い入学グッズ #03みなみさん▼ 主な入学グッズ・手提げバッグ、体操着袋、給食袋「幼稚園の時には全部手づくりしたので、小学校でもハンドメイドでつくろうと思っていたのですが、「こういうのがいい!」という娘の自我が強くなり、寂しい気持ちもありましたが、デザインを考えて材料を揃えて、製作する時間と労力、金額的にも既製品を買ったほうが断然安く、結果的に良かったです! お気に入りポイントは、名入りのシンプルなデザインと、無印のメッシュ巾着は気分に合わせて中に入れる生地をチェンジできるところです♪」▼ 失敗談「入学前の春休み中に色々と準備したら、売り切れているものがあったので、もう少し早めに見に行ってあげればよかったなと思いました。ですが、一緒にお店に行って自分が欲しいものを選んだので、娘は満足そうでした!」
2021年03月09日可愛くて、おしゃれな入園・入学&新学期グッズを探しているママにおすすめなのが、作家数・作品数ともにNo.1を誇る、国内最大のハンドメイドマーケット『minne(ミンネ)』。オリジナリティあふれる作家さんたちのこだわりの作品は、お友達とも被らないし、デザインも申し分なし!● contents ●❶移動ポケット(ハンカチティッシュケース)❷上履き入れ❸レッスンバッグ❹給食袋&体操袋❺色々セット入園・入学&新学期グッズ ❶『移動ポケット(ハンカチティッシュケース)』#01“ラブリーオーラが満載”縁にあしらわれたフリルや淡いカラーなど、女の子の大好きがたっぷり詰め込まれたデザイン。ワンピースやスカートスタイルにお似合い♪※クリップは付属しません。ポケット本体のみですので、お手持ちのクリップを付けてお使い下さい。souslefiguier fabrics ♡移動ポケット♡フランスファブリック ¥1,700作家・ブランド:akn__021さんサイズ:縦14cm、横12cm#02“揺れるフリンジが大人”フリンジが印象的なマクラメ編みの移動ポケット。他のお友達と被らない大人なデザインは、おしゃれ好きなキッズにぴったり!マクラメ移動ポケット オールドブルー ¥2,700作家・ブランド:saemoさんサイズ:縦11cm、横14cm入園・入学&新学期グッズ ❷『上履き入れ』#01“クマの刺繍がキャッチ―”作家・*moi*さんがクマのキルティングに一目惚れし、制作したという上履き入れ。裏地と持ち手はギンガムチェック柄♪ 英字のタグと星形のウッドボタンもあしらわれており、随所にこだわりが詰まっている。*ふかふか*可愛い!!くまさんのシューズケース*キルティング*マチ付*男女 ¥2,300作家・ブランド:moiさんサイズ:縦28㎝、横22㎝、マチ4㎝#02“飽きのこないシンプルデザイン”子どもっぽすぎないナチュラルな生地と、小さめのチェリーがさりげなくてキュート。年齢を重ねても飽きのこないデザインがママも嬉しいところ。さくらんぼ刺繍の上履き袋 シューズ入れ《受注制作》 ¥2,700作家・ブランド:kiiさんサイズ:縦25㎝、横22㎝、マチ6㎝入園・入学&新学期グッズ ❸『レッスンバッグ』#01“アーティスティックな柄がおしゃれ!”現代アートのような柄を主役に、スモーキーピンクとレッドでポップに仕上げたレッスンバッグ。メインの柄は子どもっぽくも、大人っぽくもあるので年齢問わず使える。【裏地キルティング 】新作北欧レッスンバッグ ¥2,900作家・ブランド:tocoさんサイズ:縦30㎝、横44㎝、マチ4cm#02“密集したアニマルがシュール”ぎゅっと密集したアニマルがなんともシュールな生地。子どもっぽくないリアルな動物のイラストが、おしゃれ度をグッと底上げ♪リバティ キューフォーザズー レッスンバッグ ¥3,300作家・ブランド:Atelier Ceriseさんサイズ: 縦30cm、横40cm入園・入学&新学期グッズ ❹『給食袋&体操袋』#01“絶妙なグリーンがハイセンス”ドットミニヨンや絶妙なグリーンが、大人も持ちたいくらいセンスの良いデザイン。どんな服装にもマッチするシンプルな雰囲気も魅力的。C&S ドットミニヨンの巾着 ¥2,300作家・ブランド:Riponさんサイズ:縦35cm、横30cm#02“イニシャル入りで特別感を”巾着のセンター部分に名前のイニシャル、その上に小さく英字で名前を入れてくれる。特別感があり、一目で自分のものだとわかるのが嬉しいところ♪名前入り給食袋巾着入園入学イニシャル(ライン) ¥800作家・ブランド:arimさんサイズ:縦26cm、横20cm入園・入学&新学期グッズ ❺『色々セット』#01“カジュアルファッションにお似合い”絶妙に歪みのある波柄は、ポップでありながらも子どもっぽすぎないので、高学年になっても違和感なく使える。デニムやスニーカーなどカジュアルな服装に好マッチ!入園 入学セット(4点セット) ¥5,000作家・ブランド:chi-laa.さんサイズ:レッスンバック・縦30㎝、横40㎝、シューズ入れ・縦29㎝、横22㎝、体操服入れ・縦35㎝、横30㎝、コップ入れ・縦20㎝、横18㎝#02“ちっちゃいハートがなんともキュート”女の子が大好きなハートの総柄セット。まるでルームウェアのようなスウィートなムードが魅力的。レッスンバッグ、上履き入れの表地の下部には厚地の切り替え付きで、強度もばっちり!入園入学5点セット ✦ 赤いハート(エクリュ)✦ 手刺繍 名入れ可 ¥13,300作家・ブランド:chabyさんサイズ:レッスンバッグ・縦30cm、横40cm、マチ5cm、上履き入れ・縦30cm、横21cm、マチ5cm、お着替え袋・縦33cm、横28cm、お弁当袋・縦17cm、横15cm、マチ13cm、コップ袋・縦21cm、横18cm、#03“ゆる~いサメが子どもらしい”ゆるいサメのイラストが子どもらしく、愛らしい柄。レッスンバッグ、シューズケースは表地にシーチングを使い、底部分はオックス生地で補強をしているので丈夫に仕立てられている。入園入学レッスンバッグ五点セット ¥5,700作家・ブランド:hamming2525さんサイズ:レッスンバッグ・縦30cm、横43cm、マチ5cm、上履き入れ・縦27cm、横20cm、マチ6cm、体操着入れ・縦35cm、横28cm、お弁当入れ・縦21cm、横23cm、マチ10cm、コップ袋・縦17cm、横17cm、マチ6cm#04“雨の日でも安心の撥水加工”アーティスティックで抽象的な柄がハイセンスなデザイン。撥水加工の生地だから、雨の日だってびしょ濡れにならない♪ tocoさんに相談すれば持ち手の色を変えることも可。撥水ポリレッスンバッグ上履き入れのセット ¥3,900作家・ブランド:tocoさんサイズ:レッスンバッグ・縦30㎝、横40㎝、マチなし、上履き入れ・縦28㎝、横22㎝、マチなしミンネでは今回紹介した作品以外にも、作家さんのこだわりが詰まった作品がたくさん出品されているので、好みのデザインに巡り合える可能性大! 入園・入学&新学期グッズをお探し中のママは、ぜひ一度ミンネを覗いてみて♪(お問い合わせ)minne by GMOペパボサービスについてのお問い合わせ※ハンドメイド作品のため、サイズは全て目安となっております。作品については各作家さんにお問い合わせください。
2021年03月08日ファッション好きのママたちがキッズ用に購入した“春アイテム”をご紹介! 一捻りあるデザインや夏まで使えるアイテムが人気の様子。春服をまだ買っていないママ必見!おしゃれキッズの春服01購入したママ:Akaneさん購入品 ▶ オフショルトップス/HOUSE OF PALOMA(ハウスオブパロマ)、フレアデニム/twincollective(ツインコレクティブ)オーストラリア発の子ども服ブランド『HOUSE OF PALOMA』のトップスを購入したAkaneさん。ひと癖あるオフショルのデザインが気に入ったのだとか。ボトムスは愛用ブランド『twincollective』のもの。オフショルトップスとの相性もバッチリ♪おしゃれキッズの春服02購入したママ:蓮沼衣里さん購入品 ▶ シャツ/bobochoses(ボボ・ショーズ)、サロペット/twincollective(ツインコレクティブ)スペイン・バルセロナで誕生した『bobochoses』のトップスをお揃いで購入。キャッチーなロゴとデニムが好マッチ♪ わっかちゃんの『twincollective』のサロペットはフレアになっており、女の子らしいシルエットがキュート!おしゃれキッズの春服03購入したママ:石渡愛弓さん購入品 ▶ オーバーオール/ヴィンテージのカーハート石渡さんが一目惚れして即購入した『カーハート』のヴィンテージサロペ。アウターもブーツもベージュに揃えて、ワントーンコーデに仕上げ。おしゃれキッズの春服04購入したママ:宇佐美彩さん購入品 ▶ トップス、ボトムス、サンバイザー/elfinfolk(エルフィンフォルク)森の奥にある見えない王国のちいさな民の洋服をコンセプトに掲げる『elfinfolk』。今季21SSが宇佐美さんのドストライクだったそうで、次男のウサタくん用に全身購入したのだそう。特に耳付きのサンバイザーがお気に入りなんだとか♪おしゃれキッズの春服05購入したママ:佐藤みなみさん購入品 ▶ 花柄Tシャツ、チェリーショルダーバッグ/ともにザラ、花柄パープルTシャツ/THE CAMPAMENTO(カパメント)佐藤さんの購入品は、チェリーやお花がモチーフになっており、春らしさ満点。絶妙な色味がおしゃれなパープルのトップスは、スペイン北部発の『THE CAMPAMENTO』のもの。この春大活躍しそう!これからの季節は、明るい色や存在感たっぷりのアイテムをチョイスするのがおすすめ。春らしいファッションでハッピー気分を盛り上げていこう♪
2021年03月06日6歳~小学生低学年は、どんどん長いお話を聞けるようになり、絵本から読み物へシフトしていく時期。子どもの想像力と好奇心を大きく広げ、感性を刺激してくれるおすすめの絵本を、さまざまなシーンやジャンル別にご紹介します。お気に入りの1冊をぜひ見つけてみて。– CONTENTS –1. 知的好奇心を刺激する おすすめ絵本2. 寝る前に読みたいおすすめの読み聞かせ絵本3. 子どもから大人まで楽しめる!アートな絵本4. 一生の宝物にしたいクリスマスの絵本5. 親子で読みたい ハロウィン絵本 知的好奇心を刺激する おすすめ絵本好奇心旺盛な子どもには、学びにつながる絵本をチョイス。動物や世界の風景など知識になる図鑑や、正しい生活習慣が身につく本、仕事への興味を育む本など、親目線でも読ませたくなるラインナップをご紹介。『アニマル アトラス 動きだす世界の動物』アレクサンダー・ヴィダル(青幻舎刊)愛らしいイラストの動物図鑑としても楽しみながら、アプリをダウンロードして本にかざすと、本物の野生動物の迫力映像が味わえる。可愛い動物たちは500種類以上登場、ナショナル・ジオグラフィックなどの迫力映像は100本見られる。『大人になったら行ってみたい! 世界のふしぎな風景図鑑』(パイ インターナショナル刊)子どもの「なんだろう?」「どうなってるの?」の探究心をくすぐる、視野を世界に広げる風景図鑑。ベルギーのフラワーカーペット、サウス・ジョージア島のペンギンの群れなど、世界遺産を含む自然風景・建築物50カ所を紹介。子どもが読みやすい豆知識も。『せいかつ絵カードずかん ことばと習慣がぐんぐん育つ! 入園・入学準備に役立つ』 絵:カモ、監修岩澤 寿美子(KADOKAWA)日常生活に欠かせない「あいさつ」「食事」「トイレ」「身支度」などの生活習慣や言葉を528枚の絵カードに。絵カードを使って、コミュニケーションを取ったり、お互いの気持ちを伝えたり、イラストと言葉で生活習慣を身につける。入園・入学前に使って、新しい生活に備えるのもおすすめ。『やっぱり・しごとば』鈴木のりたけ(ブロンズ新社)人気の「しごとば」シリーズ第6弾が、6年ぶりに登場。今回は、子どもに大人気のプロサッカー選手や厩務員(きゅうむいん)、恐竜学者、プログラマー、探検家、オーケストラ団員、料理研究家、吹きガラス職人、医師らを収録。仕事の楽しみや面白さをぎゅっと閉じ込めた、親子で楽しめる本。関連記事旅行に行った気分になれる! ママ向けの本6選&キッズ向けの絵本3選ママのひとり時間に読みたい 新刊&キッズにおすすめの新刊寝る前に読みたいおすすめの読み聞かせ絵本子どもを寝かしつける時間は、1日の中でもゆっくりと親子のコミュニケーションが取れる貴重な時間。そんな幸せを感じるひと時には、子どもと世界を共有できる、絵本の読み聞かせが最適です。ママのやさしい声で語られる物語に、子どもも心地よく夢の世界へ。6歳~小学生低学年には、ちょっと長い絵本を何回かに分けて読んであげて。夢中になって、そのうち自分ひとりで読み始めるかもしれません。『おとうさんおはなしして』作・絵:佐野 洋子(理論社)「おとうさん、おはなしして」そうせがまれたお父さんが話し始めたのは、ひとりっきりで住んでいる男の子のお話。創作話に慣れていないお父さんと息子のやり取りが、なんとも微笑ましい一冊です。『ぐらぐらの歯きかんぼのちいちゃいいもうと』作:ドロシー・エドワーズ、訳:渡辺茂男、絵:酒井駒子(福音館書店)「ずっとまえ、わたしが小さかったとき、わたしよりもっと小さいいもうとがいました。」お姉ちゃんの目線から語られる、おてんばな妹との日常が描かれた10編のお話集。きかんぼで、わがままで、やんちゃな妹の姿が愛情たっぷりに表現されています。『クレヨンマジック』作:舟崎 克彦、絵:出久根 育(鈴木出版)雨の日にあるおまじないをした男の子に、次々と不思議なことが起こる物語。子どもの想像力をかきたてる魅力的なファンタジーの世界が広がります。全て読み終わった後には、思わずおまじないを試してみたくなるはず。関連記事寝る前に読んであげたいおすすめの読み聞かせ絵本3選【6歳~小学生低学年向け】子どもから大人まで楽しめる! アートな絵本子どもがアートな感性を養える絵本やオモチャみたいに楽しい仕掛け絵本、お部屋に飾っておきたくなるおしゃれな見た目の絵本など、様々な “アート絵本”を集めました。わが子への誕生日プレゼントや、ギフト選びの参考にも◎。『太陽をかこう』『木をかこう』作:ブルーノ・ムナーリ、訳:須賀敦子(至光社刊)デザインの巨匠、ブルーノ・ムナーリによる名著。自然をさまざまな角度からの観察することと、見たものを自由に描写する楽しさを教えてくれるシリーズ。子どもにもわかる言葉で展開されていくのもありがたい。木や太陽についての知識や仕組みの紹介からはじまり、さまざまな手法で描かれる木や太陽の紹介まで、新しい世界の見方に気付く。きっと読んだ後には、絵を描きたくなるはず。まだ言葉が読めない子どもも、大人が読んでも、広い年代から愛される名作。『あおのじかん』文・絵:イザベル・シムレール、訳:石津ちひろ(岩波書店刊)太陽が沈んで、夜が訪れるまでの一瞬。「マジック・アワー」「ブルー・アワー」とも言われる美しいひとときが描かれたフランスの絵本。どのページをめくっても、風景や動物、虫たちが青を主役に描かれる。薄い青、濃い青、さまざまな青で表現される、唯一無二の世界に魅了されること間違いなし。『闇の夜に』著:ブルーノ・ムナーリ、訳:藤本和子(河出書房新社刊)ブルーノ・ムナーリの代表作『闇の夜に』の新装版が、生誕110周年を記念して待望の復刊。夜の町から夜明けの草原へ、そして洞窟探検のあと、また闇の夜に戻るストーリー。夜のシーンは、暗闇の中に青一色で表現。一方、草原のシーンでは、半透明の透ける紙が使用され、小人の世界に入り込んだような目線を楽しめる。一冊の中でサイズや素材が違う紙が使用されていたり、遊び心がいっぱいの一冊。『穴の本』作:ピーター・ニューエル、訳:高山宏(亜紀書房刊)少年が銃を触っているうちに銃が間違って発砲されてしまい、その一発の弾丸が街中のあちこちに穴をあけていくという物語。実際に。本のすべてのページに穴があいていて、ページをめくるたびにその穴からストーリーが展開していく。水道管が破裂したり、木の枝が折れたり、ブランコの紐が切れたり……。弾丸が引き起こすトラブルがときどき笑いを誘う。100年前にアメリカで誕生し、そのレトロな表紙やイラストが長く愛されている一冊。関連記事【プレゼントにもおすすめ!】年齢別 アートな絵本20選 一生の宝物にしたいクリスマスの絵本クリスマスに読んでほしい絵本を、人気のベストセラーから今年の新作、不朽の名作まで、一生の宝物にしたいものをラインナップ。素敵なクリスマス物語の数々をお届けします。『おおきいツリー ちいさいツリー』作:ロバート・バリー、訳:光吉夏弥(大日本図書)自分のお家にちょうどよいサイズにするために先っぽを切られたツリーが、誰かのお家のツリーになっていく。人や動物、みんなのお家の飾りつけもそれぞれで可愛らしく、見どころのひとつです。4歳~5歳からも読めますが、6歳くらいになると繊細なイラストも楽しめるように。『さむがりやのサンタ』作・絵:レイモンド・ブリッグズ、訳:菅原啓州(福音館書店)「やれやれまたクリスマスか! 」面倒くさそうに目を覚ましたのはサンタクロース。寒さに愚痴を言いながら町の子どもたちにプレゼントを配ります。皮肉屋だけど実はやさしい、人間味あふれるサンタクロースは、ユーモアが分かる年齢にぴったり。コマ割りで進んでいくので、字の多い本や漫画へステップアップさせるきっかけづくりにも。『サンタさんのお仕事マニュアル』文:クリストファー・エッジ、絵:ティム・ハッチンソン他(大日本絵画)サンタさんのお仕事が楽になるようにそしてトラブルが減るようにお助けエルフたちがマニュアルをつくりました。たとえば、トナカイのあやつり方、子どもに見つかった時の対応、身だしなみ……その内容は子どもだけじゃなく大人も知りたかったワクワクする内容。『サンタクロースっているの?ほんとうのことをおしえてください』文:フランシス・P・チャーチ、絵・訳:いもとようこ(金の星社)「サンタクロースっているの? 本当のことをおしえて」。子どもにそう聞かれたら、あなたはなんと答えますか? 1897年、8歳の少女がニューヨークの新聞社に送った質問に、記者が社説に掲載する形で答えた世界的名文を絵本化したもの。ママ、パパになった大人にも響く名作。関連記事【年齢別】 一生の宝物にしたいクリスマスの絵本親子で読みたい ハロウィン絵本“ハロウィン”をテーマに、ちょっぴり怖くて可愛い絵本をご紹介。子どもの想像力を育む1冊をレコメンド。『魔女からの手紙』角野栄子(ポプラ社)ある女の子のもとに20人の魔女から届いた手紙。その手紙を手がけるのは、ディック・ブルーナ、荒井良二、五味太郎、和田誠ら有名作家20名。それぞれの絵に合わせて、角野さんが文章を綴るユニークな合作絵本。作家によって、全く異なるシチュエーションの手紙が描かれていて、ページをめくるたびにイマジネーションの扉が開くはず。関連記事【年齢別】親子で読みたい ハロウィン絵本10選0・1・2歳のおすすめ絵本はこちら >3・4・5歳のおすすめ絵本はこちら >
2021年03月05日6年間の小学校生活をともに過ごすランドセル。長い期間、使い続けるからこそ快適な背負い心地で、どんなにやんちゃをしてもへたらない、とっておきの1つを見つけたいところ。そこで今回、ランドセルを熟知した「西武渋谷店」の販売員さんが選び方のコツをわかりやすくレクチャー! 編集部イチオシのおしゃれで機能面に優れたランドセルもご紹介するので「ラン活」をはじめる前にぜひチェックしてみて。< contents >01ランドセル選びはいつから始めるべき?02ランドセル選びの7つのポイント03ランドセルの人気ブランド10選!04ファッション性も◎! 女の子に人気なランドセルおすすめ5選05かっこよくて大容量! 男の子に人気なランドセルおすすめ5選06 要注意! ランドセル選びの際に気を付けたいポイント01 ランドセル選びはいつから始めるべき?「ランドセルっていつ購入するべきなの? 」とお悩みのママたち必見! 下見開始の時期や購入時期をランドセルのプロがアドバイス。気に入ったランドセルを買い逃さないためにも要チェック!“下見は4月から、購入は8月までに”「正式にいつからとはありませんが、4月から下見を初めて8月までに購入する方が多いです。大体、商品が揃い始めるのが6月下旬から8月にかけてなので、実物を見て決める場合は夏頃がおすすめ。近年は、オンライン販売やウェブカタログで早めにチェックして、購入される方が増えています。特に人気のモデルはすぐに売り切れるので、オンラインで早めにチェックしておきしましょう」02 ランドセル選びの7つのポイントデザインや機能、形など、購入の際に着目すべきポイントを聞いてみたところ、押さえるべきポイントは7つあることが判明!POINT❶“体にフィットしているものを選ぶ”「ランドセルが体にフィットすることで重さや負担が軽減され、少しでも背負いやすく感じられると思います。フィット感を高めるために着目すべき機能は、肩ベルトとランドセル本体をつなぐ“背カン”です。背カンは“立ち上がり背カン”と“立ち上がらない背カン”があり、立ち上がり背カンは弯曲しているので肩にフィットしやすく、ランドセルが後ろにずれにくいです。ただ、体格に合わないお子様もいらっしゃるので、その場合は立ち上がらない背カンを選びましょう。いずれにしろ、試着してみることが重要です」POINT❷“革の特徴を把握しておきましょう”「革は大きく3種類あるのでメリット・デメリットを把握しておくといいかと思います。しかし近年では、牛革とクラリーノをどちらも使っていたり、耐水性のない牛革やコートバンに耐水加工が施されていたりと、ブランドによっては様々な工夫がされているので、下記の特徴はあくまで参考までにご覧ください」牛革:丈夫さ〇、高級感〇、耐水性△、お手入れ必要コートバン:丈夫さ◎、高級感◎、耐水性△、お手入れ必要クラリーノ:丈夫さ△、高級感△、耐水性◎、お手入れ不要POINT❸“サイズはA4フラットファイル対応が主流”「ランドセルのサイズはざっくり分けて、A4用紙対応サイズ、A4クリアファイル対応サイズ、A4フラットファイル対応サイズの3種類があります。現在はA4フラットファイル対応のランドセルが主流です。どのメーカーから出ているランドセルもほぼサイズは変わりありません」POINT❹“カラーは女の子が水色とキャメル男の子がブラック×ブルーが人気”「女の子は装飾デザインのあるものやその時のトレンドのデザインが人気で、最近ではアナ雪カラーの水色を購入する方が多かったです。大人っぽいデザインを好む子は、どんな洋服にも合わせやすいキャメルを選んでいました。6年間使うのに落ち着きがある色だからとお母さまからも好評。男の子はブラックをベースに刺繍やパイピング部分がブルーやグリーンなど、ベーシックなデザインの中にポイントカラーが入っているデザインが特に人気がありました」POINT❺“形別メリット・デメリット”「大きく3種類の形があります。それぞれのメリット・デメリットを把握しておきましょう」< 学習院型 >昔からある一番スタンダードな形。ヘリ(ふち)の部分を縫製しているので、傷つきにくく、型崩れもしにくい。ただヘリがある分、少し重くなる。< キューブ型 >ヘリがないタイプで、学習院型よりコンパクトに見え、重さも軽い。ロッカーに入れやすく使い勝手は良いですが、学習院型より傷がつきやすい。< 半かぶせ型 >ランドセルのふたとなる部分が半分くらいの長さのもの。底面に錠前が付いている全かぶせよりも、開け閉めがしやすく見た目もおしゃれ。ただ学校指定のカバーなどがある場合はつけられないので、事前に確認が必要。POINT❻“わんぱくなお子様は丈夫なランドセルを”「6年間使用するので、わんぱくなお子様を持つ親御さんは丈夫なランドセルを選ぶと良いでしょう。丈夫なランドセルは形や革の種類で見分けます。上記でも説明した、学習院型、天然皮革(牛革、コートバン)が傷つきにくく、耐久性もあるのでおすすめです」POINT❼“6年間の保証内容をチェック!”「メーカーに現物を確認してもらってからの見積もりになりますが、ナスカン外れなどは6年間保証の対象なので無償で直してもらえます。肩ヒモが切れてしまうなど、ランドセル本体についていたチャームを新たに取り付ける場合や、ランドセルかぶせに傷がついた場合は有償での対応となります。最近は、交通安全カバーとランドセルかぶせの相性が悪く、白くこすれてしまいかぶせが汚れるという事例が発生しやすくなっています。交通安全カバーはランドセル会社がつくっているものではないので、相性が悪いと汚れの原因になります。そうすると保証が使えずに有償での交換になりますので気を付けてください。定期的に外すことをおすすめします」03 編集部おすすめ! ランドセルの人気ブランド10選!編集部イチオシのランドセルメーカー、工房をピックアップ! ブランドによってこだわりポイントが異なるので要チェック。#1< atara >アタラ6年間愛せる洗練されたデザイン子ども目線で背負いやすさを追求しているのはもちろん、ベーシックだけど『atara』にしかない個性がたっぷりと詰まったデザインが魅力のブランド。自然の色をイメージしたナチュラルなカラーや、コロンとまるいシルエットは他にはないチャーミングなルックス。革は本場イタリアでオーダーメイドした特別なものを使用している。メーカー・工房メーカー価格帯¥59,800(税込)素材イタリア製レザー保証6年間修理保証URLatara公式HPお問合せ先TEL:053-415-8849#2< 村瀬鞄行 >むらせかばんこう職人が丁寧につくり上げた丈夫なランドセル様々な工程を手作業にこだわっている『村瀬鞄行』。ひとつひとつ職人の目で確認し、細かいところまで手間と時間をかけて作業をしているため、多少傷んでもへっちゃらなくらい丈夫に仕立てられている。わんぱくな子どもも安心して6年間使い続けることができる。メーカー・工房工房価格帯¥62,000~¥120,000素材コートバン、牛革ストロング、人工皮革保証6年間修理保証URL村瀬鞄行公式HPお問合せ先TEL:052-452-1112#3< ACTUS KIDS >アクタスキッズクラシカルなルックスが魅力的ヨーロッパ輸入家具のほか、オリジナル家具も販売している『ACTUS』のキッズライン『ACTUS KIDS』は、ランドセルのイメージを覆すほどファッショナブルなルックスが持ち味。サイドに施されたチェックのステッチはクラシカルなムードがたっぷり。メーカー・工房メーカー価格帯¥61,600~¥77,000素材クラリーノ保証6年間保証(全ランドセル対象)URLACTUS公式HPお問合せ先ACTUSオンラインお問い合わせフォーム#4< こども ビームス >老舗ランドセルメーカーとファッションブランド夢のコラボこどもの生活にまつわるあらゆるものを国内外からセレクトし、取り揃えている『こども ビームス』は、ランドセルのトップメーカーとして高く評価される『大峽製鞄(おおばせいほう)』とコラボし、オリジナルのランドセルを販売している。80年余り鞄を作り続けてきた老舗の技術と、ファッショナブルなこども ビームスのセンスをいいとこどり!メーカー・工房メーカー価格帯¥60,500(税込)~¥71,500(税込)素材牛革、クラリーノ保証6年間保証URLこども ビームス公式HPお問合せ先TEL:0120-011-301(ビームスカスタマーサービスデスク)#5< 土屋鞄製造所 >つちやかばんせいぞうしょ丈夫さへのこだわりと上質な仕上がり皮革製品を中心に財布やバッグなどを展開する『土屋鞄製造所』は、創業の1965年からランドセルをつくりはじめて56年。デザイン、素材開発など全ての工程において、長年培ってきた職人の技術や専門知識を活用しつつ、その時代に合ったランドセルを製造。凛とした佇まいのルックスは、多くの親子から世代を越えて愛され続けている。メーカー・工房工房価格帯¥64,000~¥140,000(税込)素材牛革、コードバン、クラリーノ®・エフ※「クラリーノ®」は株式会社クラレの登録商標です。保証6年間無料修理保証URL土屋鞄製造所のランドセル公式HPお問合せ先TEL:0120-907-647#6< 池田屋 >いけだや機能にも、デザインにも、すべてに『子ども思い』の工夫軽量で水に強い人工皮革と、丈夫でしなやかな牛革を適材適所に配置したハイブリッド構造のタフなランドセルを製作。見た目は敏感に変化する“子どもの気持ち”を大切に、存在感のあるシンプルなデザインに仕上げている。飽きずに使えて卒業まで美しい『池田屋』のランドセルは、6年間の通学をサポートし続けてくれる。メーカー・工房工房価格帯¥49,500~¥98,000素材牛革、コードバン、人工皮革(クラリーノ、ベルバイオ)保証6年間完全無料修理保証URL池田屋公式HPお問合せ先メール:ikedaya@ikeda8.com#7< セイバン >おなじみの“天使のはね”で子どもの成長を支える肩ベルトの付け根部分にはねの形の樹脂パーツ“天使のはね”が内蔵されたランドセルが大人気。天使のはねを中心とした機能により重心が適切な位置で安定し、ランドセルがからだにピタッと密着するので、体感重量が軽減される。「AskDoctors評価サービス」にて、小児科医100名のうち98名が推奨するランドセルと認定されるほどの機能性。デザインは刺繍が入っていたりとバリエーション豊富なので、お気に入りのものが見つかるはず。メーカー・工房メーカー価格帯¥47,300(税込)~¥93,500(税込)素材人工皮革・牛革・コードバン保証6年間修理保証URLセイバン公式HPお問合せ先TEL:0120-749-440#8< B:MING by BEAMS >ビーミング by ビームスファッションブランドがデザインしたランドセルメンズ&ウィメンズのカジュアルからビジネス、キッズ&ベビーや生活雑貨まで多彩なラインナップでトレンドのファッションとライフスタイルを提案する『B:MING by BEAMS』。錠前部分などにオリジナルの刻印が入っていたり、カラーにこだわっていたりと、ファッションブランドならではのデザイン性が魅力的。製造は信頼のある老舗ランドセルメーカー『株式会社羅羅屋』。メーカー・工房メーカー価格帯¥55,000(税込)素材ベルバイオ5保証製造メーカー修理6年間保証URLB:MING by BEAMS公式HPお問合せ先TEL:0120-011-301(ビームスカスタマーサービスデスク)#9< ふわりぃ >自慢のふわふわなクッションで快適な背負い心地1948年創業当時からクッション構造に何度も改良を重ね、二層ウレタンを一体成型したクッションを開発。以来、約1,320万人もの子どもたちの肩を支えてきた『ふわりぃ』。子どもたちに快適にランドセルを背負ってもらいたいという想いから、70年もの間ひとつひとつ丁寧にランドセルを手づくりしている。メーカー・工房メーカー価格帯¥43,780(税込)~¥69,300(税込)素材クラリーノⓇ※モデルにより使用しているクラリーノの種類は異なります保証6年間修理保証URLふわりぃ公式HPお問合せ先TEL:0120-415-991#10< フィットちゃん >背負いやすさに特化したランドセルを販売ランドセルを製造し始めて37年の老舗メーカー、株式会社ハシモトのランドセルブランド『フィットちゃん』。一番の魅力はなんといっても背負いやすさで、後ろではなく下方向へ重心をとり、肩への負担を大幅に軽減。他にも、肩ベルトに柔らかいクッションを入れたりと、軽く感じるための工夫がたくさん詰まっている。また、WEB限定価格でリーズナブルに購入できるのも魅力的!メーカー・工房メーカー価格帯¥40,700~¥81,180素材クラリーノ、牛革保証6年間無料修理保証※一部例外ありURLフィットちゃん公式HPお問合せ先TEL:076-441-456604 ファッション性も◎! 女の子に人気なランドセルおすすめ5選女の子におすすめしたい、おしゃれで機能性の高いランドセルを編集部がピックアップ! 01/こども ビームス【スペシャル ランドセル クラリーノモデル】ファッションブランドのセンスと老舗の技術を融合有名私立校のランドセルを長年手がけてきた老舗革製品メーカー『大峽製鞄 (オオバセイホウ)』とのコラボ商品。軽量で水濡れにも強い最高級クラリーノを使用しているので6年間安心して使える。背カンは左右別々に動く非連動スライドタイプを採用しており、背負いやすく着脱しやすい。デザインは飽きのこないようベーシックにしているが、錠前部分に<こども ビームス>のロゴが刻印されていたり、カラーも上質な発色だったりと、おしゃれに見えるポイントが随所に散りばめられている。価格¥60,500(税込)素材クラリーノ形学習院型URL3月19日(金)公開 02/ACTUS KIDS【スクールバッグ LIMITED MODEL クラシックグリーン ハーフカバー】ヨーロピアンな半かぶせ型ランドセル文房具やオフィス家具、事務機器を製造・販売する『コクヨ』とのコラボモデル。落ち着いた深みのあるカラーに、金具のゴールドが相まって、高級感漂う仕上がりに。サイドのアーガイルステッチや、カバーを開けたときの型押しエンブレムは、他のランドセルにはない『ACTUS KIDS』ならではのヨーロピアンなムードを醸し出している。スマートな外見でありながらA4フラットファイルにも対応。価格¥74,000素材クラリーノ形半かぶせ型6年間保証6年URL商品はこちらから 03/土屋鞄製造所【アトリエ 牛革 パープル】テキスタイルデザイナーとのコラボモデル『土屋鞄製造所』とテキスタイルデザイナーが手を組んで制作した「アトリエシリーズ」のランドセル。2022年入学モデルは限定復刻版のイラストを採用。アトリエ 牛革 パープルは、「たくさんの実りと収穫のある6年間になりますように」という思いを込めて、花や実、小鳥が描かれている。復刻版だけの特別仕様として、引き手のチャーム2種類が付属。気分に合わせて付け替えが楽しめる。価格¥83,000素材牛革形学習院型保証6年間無料修理保証URL商品はこちらから 04/セイバン【コレクション ノルディック】背負いやすさの秘密は天使のはねはねの形の樹脂パーツ“天使のはね”が、肩ベルトを根元から立ち上がらせ、高い位置で重心が安定するので、体感重量をグッと軽減。さらにランドセル内部の底には、教科書がいつも背中側に倒れてくる“チルトプレート”を設置。このランドセルがあれば、重たい教科書だってラクラク持ち運べちゃう。価格¥71,500(税込)素材人工皮革(アンジュエール グロス)形学習院型保証6年間修理保証URL商品はこちらから 05/B:MING by BEAMS【別注ランドセル】ひっかいても傷つかない!人工皮革ベルバイオ5を採用おしゃれな見た目はもちろん、耐久性や機能にもこだわっている。素材は“ベルバイオ5”という他とはひと味違う人工皮革を使用しているため、牛革に匹敵する耐久性と上質な光沢感、そして軽量を実現。また、オーダーすれば+¥2,750(税込)で名前を刺繍で入れてくれて、さらに愛着のあるランドセルに仕上げられる。価格¥55,000素材ベルバイオ5形学習院型保証6年間保証URL3月19日(金)公開05 かっこよくて大容量! 男の子に人気なランドセルおすすめ5選やんちゃな男の子でも安心、編集部が丈夫でかっこいいランドセルをご紹介。 01/村瀬鞄行【レザーボルカ コンビ LB959 2022】斬新なバイカラーがハイセンス!内側全面にグリーンが配色されているという、シンプルだけど斬新なデザインがかっこいい! もちろんステッチもグリーンで統一。表面には防水のウレタン加工を施した牛革を使用しているので、上質な見た目はもちろん、雨にも傷にも強いのが魅力的。価格¥69,000素材本体素材・牛革ストロング #09、背中素材・人工皮革形学習院型保証6年間修理保証URL商品はこちらから 02/池田屋【イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ コン×キャメル】上質な革から品格が漂う佇まい上質なイタリア製の革を用いた濃紺のボディと、装飾を削ぎ落し洗練されたディテールは、大人が持つ鞄のようにファッション性が高い。肩ベルトのフィット感をサポートする背カンは子どもの体型に合わせて自然に立ち上がり、肩とベルトがスキマなくフィットする設計。大人目線のデザイン性と、子ども目線の使いやすさを兼ね備えた『池田屋』こだわりのランドセル。価格¥68,000(税込)素材防水牛革カブセ裏・背負いベルト裏・クラリーノ、背あて・ピンホールクラリーノ形学習院型URL商品はこちらから 03/atara【このは】このはをイメージした柔らかいニュアンスのグリーン“森の中で楽しげに揺れるこのは”をイメージしたニュアンスグリーンは、おしゃれな男の子にぴったり。肩ベルトはS字になっており、肩周りを優しく包み込んでくれる。さらに背中にはU字の柔らかいクッションが入っているため、重い教科書が入っていても身体への負担をグッと軽減。価格¥59,800(税込)素材イタリア製レザー形学習院型URL商品はこちらから 04/フィットちゃん【グッドボーイ®DX 安ピカッ®+楽ッション®タイプ】肩ベルトにふわふわの“楽ッション”を搭載重心が下に下がる仕組みになっているので『フィットちゃん』の名前の通り、きちんと背中にフィット。肩ベルトには“楽ッション”という、従来品と比べて2倍の厚さのクッションが搭載されているので、快適な背負い心地。パイピングは車の光に当たるとピカっと光り、夜道でも安心安全なのが嬉しいところ。価格¥66,000(税込)素材クラリーノ形学習院型URL商品はこちらから 05/ふわりぃ【My Friend(マイフレンド)公式SHOP・オンラインショップ限定モデル】ブルーのパイピングとメタルチックな鋲がクールブルーのパイピングやメタル風の鋲など、随所に男の子らしいクールさが散りばめられたデザイン。見た目のかっこ良さもさることながら、重さは約980gととにかく軽く、背負い心地抜群。デザイン性と実用性を兼ね備えた『ふわりぃ』こだわりのランドセル。価格¥60,500(税込)素材クラリーノⓇエフ形コンパクトワイド保証6年間修理保証URL商品はこちらから 06 要注意! ランドセル選びの際に気を付けたいポイント学校の規則やオプションアイテムなど、購入前に注意しておくべきポイントを「西武渋谷」の販売員さんに教えてもらったので要チェックを。POINT❶“学校の規則を事前に調べましょう”「学校指定のカバーがあれば半かぶせは使いづらかったりするので、学校の規則を購入前にきちんとリサーチしましょう。また、サブバッグ禁止という学校へ通う場合は大容量のランドセルを選ぶなど、ポイントをおさえておくと選びやすくなります」POINT❷“防犯グッズも忘れずに”「最近のランドセルはすでに反射板や反射テープがもともとついているものが主流になっていますが、デザインによってはついていないものもありますので、防犯ブザーと合わせて購入をおすすめします」POINT❸“最終的には子どもの意志を尊重”「流行りのデザインなどもありますが、子どもが気に入っているかどうかが一番大切です。6年間毎日使うものなので、納得がいくものを購入してあげましょう」入学前は準備しなければならないものが山積み。ついつい焦って下調べなしで購入してしまうなんてこともあるはず。でも6年間毎日使い続けるランドセルだから、焦らずじっくり考えて、納得のいくものを見つけよう♪< 教えてくれた人 >百貨店『西武渋谷店』A館6階販売員HP:西武そごうランドセル特設サイトはこちら住所:〒150-8330東京都渋谷区宇田川町21-1TEL:03-3462-0111(大代表)
2021年03月05日自身のInstagramやブログで綴る、育児マンガが大好評のイラストレーター・モチコさん。そんなモチコさんが、6歳のイチコちゃんと4歳の二太郎くん2人のお子さんとの愉快な日常を切り取る大人気4コマ連載。今回は、ひな祭りといえば思い出すエピソードを教えてくれました!入院生活、上げ膳据え膳でめちゃくちゃ楽だった……!新生児をお預かりしてくれる産院だったので、夜はベッドで1人伸び伸び寝れて(授乳で細切れ睡眠でしたが)、昼間も授乳や調乳指導や退院指導以外は好きに過ごせてマイペースに動けて……ほんと楽でした!あれから4年、今年のひな祭りは、昼間は二太郎も幼稚園なので気ままなひとり時間!これまた最高!あ、ちなみに4年前の退院後は、実家に里帰りして、夜もちらし寿司を食べてイチコのひな祭りのお祝いをしました。嬉しそうなイチコを見ると「やっぱり今日退院できて良かったな」と思った記憶があります。[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録は、毎月第1水曜日に更新です! 次回もお楽しみに♡LINE公式アカウントお友達登録で、育児マンガの新着情報をお届け!さらに、毎月応募できるプレゼント企画実施中![4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録の記事一覧[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.30「 ひな祭りといえば思い出す」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.29「年末年始」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.28「我が家で流行った歌」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.27「二太郎のダンス教室、習い始めて約2ヶ月」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.26「先生とのやりとりで親の知らない顔が…」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.25「コスパの良いおやつ」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.24「はじめてのwithコロナの夏」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.23「新生活で心がけていること」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.22「太った〜」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.21「遊びのアイデア」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.20「習いごと」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.19「入園準備」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.18「こわいもの」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.17「2020年」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.16「あったかご飯」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.15「子どものアウター事情」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.14「さつまいも掘り」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.13「リビング」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.12「暑さ対策」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.11「七夕」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.10「薄着の季節」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.9「動物園」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.8「新学期」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.7「いちごの季節」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.6「バレンタインの準備」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.5「お正月」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.4「クリスマスの準備」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.3「七五三」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.2「芸術の秋」[4コマ連載]モチコのツッコミ育児備忘録Vol.1「秋ファッション」モチコ娘イチコ(2014.3生)と息子二太郎(2017.2生)に毎日ツッコミながら生きている関西人主婦です。基本親バカ。子育てや家族にまつわる4コマをInstagram(@mochicodiary)とブログ(かぞくばか~子育て4コマ絵日記)で公開しております。書籍に「育児ってこんなに笑えるんや!」(ぴあ株式会社) 、新刊『育児ってこんなに笑えるんや! 二太郎誕生編』も好評発売中! Amazon & text/モチコ
2021年03月03日子どもの成長を遊びながら促してくれる知育玩具。最近では種類もたくさん増えて、どんなものが良いのか迷うこともしばしば。そこで、先輩ママたちが「本当に買ってよかった」と思う、0歳〜5歳の子どもが実際に使っていた商品を教えてもらいました! 最近気になる英語教育や、小学校の授業につながる本格派まで……タメになる情報が満載。ぜひ知育玩具選びの参考にしてみて。【 0~2歳から遊べる知育玩具 】おうちの中でも全身で遊べる『ボブルス』デンマーク生まれの“遊べる家具”シリーズ。赤ちゃんのうちに育みたい5つの動き「はらばいで寝る」「転がる・はいはいする」「立つ・歩く」「ジャンプする」「バランス」を遊びながら実践でき、丈夫な体をつくる手助けをしてくれる。大きさや形が様々な種類があるので、年齢とともに遊び方を変えたり、組み合わせたりしながら長く使えるのも嬉しい。チキン¥6,400、ゾウ¥24,000、ワニ¥18,000(対象年齢:すべて6か月~)/ボーネルンドボーネルンド0120-358-518「ボブルスは“これで遊ぼう!”という感じではなく、時には椅子になったり、時には体幹を鍛える道具となったりするのが良い。息子は0歳の時から、4歳の今も愛用中」(keeetaaanさん・4歳の男の子のママ)磁石でくっつく新感覚ブロック『ピタゴラス』元々は中学校の先生が図形や立体をわかりやすく教えるために使っていた教材から生まれた『ピタゴラス』。磁石の力で簡単にブロック同士がくっつき平面や立体をつくることができるから、子どもの想像力で思わぬ大作が誕生しちゃうかも! カラフルパーツや自由度の高い色々な形のブロックに触れて、感性と数学的なセンスが身に着くはず。ピタゴラスひらめきのプレート¥12,000(対象年齢:1歳半~)/ピープルピープル(お客様相談係)03-3862-3739「4歳差の娘と息子が一緒に遊べるかなと思ったのと、算数の図形や立体の勉強にもなりそうなので購入しました。娘が5歳、息子が1歳の時に買って、7歳と3歳の今も遊んでいます」(佐々木彩加さん・5歳と0歳の女の子、3歳の男の子のママ)遊びながら文字・数字・色のお勉強『NEWひらがなつみき』長年教育に携わってきた「くもん出版」が手掛ける知育玩具。つみき一枚一枚に可愛いイラストと文字が表裏でプリントされていて、ひらがな五十音や1~10までの数字、色の名前など様々な内容を遊びながら身につけることができる。ひらがなや数の勉強の最初の1歩にもおすすめ。小さな子でも安心して遊べるようすべての辺や角が削ってあり、塗料も安全なものを使用しているのも嬉しい。NEWひらがなつみき¥6,800(対象年齢:2歳~)/くもん出版くもん出版03-6836-0301「絵とひらがなが描いてあり、遊びながら覚えられて良かったです! 2歳頃から使っていました」(Rmamさん・14歳と13歳の男の子、1歳の女の子のママ)【 3〜4歳から遊べる知育玩具 】白熱しているうちにひらがなを習得!『ひらがな どうぶつ えあわせかるた』「あしか」「いぬ」「うし」などの生き物の名前を使って、ひらがな46文字を頭文字にしたかるた。取り札には生き物の上半身、読み札には下半身が描いてあるので、かるたがまだ難しいうちはパズル感覚で遊ぶことも可能。取り札の裏には動物の英語名、読み札の裏には動物の豆知識がのっているのでクイズを出して遊んだりもできそう!幼稚園・保育園の入園祝いにもおすすめ。ひらがな どうぶつ えあわせかるた¥1,000(対象年齢:3歳~)/学研学研お客様センター0570-056-710「小学校へ行く前にひらがなも覚えられるし、反射神経も養えそうと思い購入。なんせ親子で一緒に楽しめるのでおすすめです。3歳~6歳頃まで遊んでいました」(みっぺさん・8歳と7歳の男の子のママ)目と耳で覚える日本語&英語『音のでるえほん』世代を超えてママたちから愛されている『ミキハウス』の『音のでるえほん』シリーズ。最近では大人気のおうたえほんシリーズの30曲が入った『おうたえほん DX』や、英語を学べる初の録音機能つき絵本『こえでABC』など豪華なものも登場中。目で見て、手で触れて、音を聞いて、子どもの色々な感覚を刺激してくれる絵本は知育にぴったり。ポカポカフレンズのことばえほんこえでABC¥2,680、ポカポカフレンズのおんがくえほんおうたえほんDX¥3,500(対象年齢:ともに3歳~)/ミキハウスミキハウス本店072-920-2055「わが家は日本語と英語で発音が流れる『おうちえほん』で遊んでいます。イラストに対応してボタンを押すと音声が流れるため、子どもたちは英語と日本語で、家によくある家具などの名称を覚えることができました。1歳の時に買って、2歳の今も使っています」(ななちゃびぃさん・2歳の女の子、0歳の男の子のママ)寝る前の読み聞かせタイムを変える『ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズドリームスイッチ』天井に映し出した動く絵本や物語とともに、ゆったりとしたBGMの中ナレーターのやさしい声がお話を読んでくれるプロジェクター。人気の「くまのプーさん」や「しらゆきひめ」などディズニーのお話をはじめ、プラネタリウム気分を味わえる星座のお話や童謡、さらには英語や数字のコンテンツなども収録。どれも1話10分で終わる内容なので、毎日寝る前の習慣にすれば、知育と寝かしつけが同時に叶い、一石二鳥!ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズドリームスイッチ¥14,800(対象年齢:3歳~)/セガトイズセガトイズお客様相談センター0570-057-080(ナビダイヤル)※月~金 10:00~12:00、13:00~17:00(祝日を除く)「寝付くのにすごく時間がかかって大人がぐったりだったんですが、ドリームスイッチのお陰で寝転んでくれるようになって寝かしつけがとても楽になりました。娘が2歳の時に購入しました」(あきほののママさん・3歳の双子の女の子のママ)自由にやっても◎ お手本に倣っても◎『パターンブロック&タスクカード』四角や三角、ひし形などシンプルな形の木のブロックが子どもの自由な発想を刺激する『パターンブロック』は、アメリカで開発された算数・数学のカリキュラムに取り入れられている学習教材。そのまま自由に遊ぶのはもちろん、お手本が載っている『タスクカード』を使えば頭を使いながら楽しめるパズルにも。『タスクカード』は年齢に合わせて種類があるので、学校の学習にも役立つはず。PATTERNBLOCKS+(セット)¥5,200(対象年齢:3歳~)/東洋館出版東洋館出版03-3823-9206「幼児教室の先生にすすめられて購入。考える力を育むことができ、自分で自由にルールに囚われずに遊べるのが良いですね。3歳の頃から遊んでいました」(やすさん・9歳の女の子のママ)【 5歳から遊べる知育玩具 】大好きなドラえもんと日本を学ぼう『どこでもドラえもん 最新マグネット日本地図パズル』都道府県の形をしたパズル47ピースと、全国ご当地キャラクター「どこでもドラえもん」53ピースの全100ピースを台紙にくっつけて遊ぶマグネット式のボードオモチャ。日本地図を覚えながら、「さくらんぼドラ」や「なまはげドラ」など可愛いご当地ドラえもんのおかげで特産品や名所などもどんどん覚えられちゃう。思わず大人も一緒に遊びたくなるはず!どこでもドラえもん 最新マグネット日本地図パズル¥1,100(対象年齢:5歳~)/小学館小学館03-3230-5432「地図に興味がでてきた息子と、書店で一緒に見つけました。大きさとドラえもん、磁石になっていて失くさないことが子ども心に響いたみたいです。地図の位置を覚えた後はタイムトライアルに挑戦して自己ベストを記録する楽しみも覚え、今では地図の形まで覚える力がつきました。地図とドラえもんが好きな小学生にはドハマりだと思います。好きな子だったら、いつまでも一人で遊んで学べて最強知育玩具だと思います。6歳の時に購入しました」(マウさん・9歳の男の子のママ)photography/Chiharu Fukutomi
2021年03月02日子育て日記イラストがTwitterで大人気! ぎゅうにゅうさん(@gyuunyuu_umai)の脱力系育児マンガが連載スタート! とうにゅうちゃん(7歳)、れんにゅうちゃん(3歳)姉妹の、可愛らしく可笑しなふたりの世界に胸きゅん♡ 第11回目の今回は、れんにゅうちゃんと一緒にとうにゅうちゃんの小学校までお迎えに行ったときのお話。この前、上の子を小学校までお迎えしに行きました。それは良かった。れんにゅうちゃんも学校の中に行けてご満悦の様子でした。[育児マンガ・子育て日記連載]ぎゅうにゅうさん家のガールズトーク、次回もお楽しみに♡育児マンガ・子育て日記連載「ぎゅうにゅうさん家のガールズトーク」の記事一覧ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.1「名言」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.2「わかるよ……その気持ち」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.3「大人な対応」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.4「オレンジジュース」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.5「なにげない会話」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.6「なんでも真似っこ」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.7「大好きすぎて」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.8「喧嘩のごめんね」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.9「心配なこと」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.10「よく分からない話」ぎゅうにゅうさん家のガールズトークVol.11「小学校までお迎え」LINE公式アカウントお友達登録で、育児マンガの新着情報をお届け!さらに、毎月応募できるプレゼント企画実施中!ぎゅうにゅう育児漫画など描いてます。7歳、3歳の娘と旦那と私で暮らしています。「ぎゅうにゅう日記 ほへーっと2人育児編」発売中!Twitter:@gyuunyuu_umaiillustration & text/ぎゅうにゅう
2021年02月26日現在妊娠8ヵ月目を迎えた、ライフスタイルブランド『TODAYFUL』デザイナー・船曳ひろみさん。おしゃれな着こなしとそのセンスに定評がある彼女の素敵なマタニティライフに密着しました。マタニティコーデやアイテム選びなど、ぜひ参考にしてみて。name:船曳ひろみさんjob:TODAYFUL デザイナーカジュアルかつリラクシーな雰囲気を持ち合わせた女性らしいデザインでトレンドに敏感な女性たちから多くの共感を得る。自身のコーディネートや得意の料理などInstagramにて公開中!Instagram:@piii1203CONTENTS1.マタニティファッションのこと2.マタニティ期のおしゃれのこと3.ボディケアのこと4.マタニティアイテムのこと5.マタニティインナーのこと6.マタニティフォトのこと7.ベビーアイテムのこと8.出産までにやりたいこと【 マタニティライフ #01 】マタニティファッションのことCoordinate_01春色のレギンスを主役に「春を感じるラベンダーカラーのレギンスに、他はすべてホワイトのアイテムを合わせました。マタニティ用のレギンスではないのですが、ウエストがゴム仕様なのでノンストレス! 『トゥデイフル』には、マタニティでも着られるワンピースやトップス、レギンスがあるのでマタニティ用として買い足したものはほぼありません」古着のニットカーディガン、トゥデイフルのトップスとレギンス、ジルサンダーのバッグ、メゾンマルジェラのブーツ(すべて本人私物)Coordinate_02ゆったりニットでリラックススタイル「ゆったりめの長いニットはマタニティ期も使える万能アイテム。レギンスを合わせたり、柄スカートと合わせたり、いろいろ使えます。このスカートはウエストが薄手のシャーリング仕様になっているのでラクチン。存在感のあるシルバーネックレスをプラスしてポイントにしました」メゾンマルジェラのニットトップス、トゥデイフルのスカート、サイモンミラーのバッグ、グッチのシューズ(すべて本人私物)Coordinate_03ワンピース×柄ジャケットでおしゃれ見え「妊娠中いちばん着ているワンピース。やっぱりワンピースはラクなのでよく着ています。さらっと一枚で着るのはもちろん、柄ジャケットを羽織るだけでおしゃれに見えるのでおすすめです。ワンピースのカラーに合わせてブーツもホワイトでまとめて明るい印象にしています」古着のジャケット、トゥデイフルのワンピース、サイモンミラーのバッグ、メゾンマルジェラのブーツ(すべて本人私物)【 マタニティライフ #02 】マタニティ期のおしゃれのこといつもどおりのファッションを楽しむ「マタニティだからと考えすぎず、着られるものの中から普段と変わらないファッションを楽しんでいます。カラーアイテムを選ぶなどして、地味にならないように気をつけています」【 マタニティライフ #03 】ボディケアのこと妊娠線予防&デリケートゾーンをケア「マッサージしやすいさらりとしたテクスチャーにこだわった、『Waphyto』のインティメイトオイル(写真右)は、デリケートゾーン専用のオイル。マッサージして、乾燥や委縮をケアしています。ローションのようなさらっとした伸びが使い心地のいい、『ママベビー』のオーガニックオイル(写真左)は、大容量でコスパ◎。妊娠線予防に1日3~4回使っています。ベビーと一緒に使えるのも嬉しい!」【 マタニティライフ #04 】マタニティアイテムのことお腹をやさしくカバーしてくれるアイテム「オーガニックコットンを使用した『無印良品』の腹巻き(写真右)と『ユニクロ』のレギンス(写真左)がお気に入り! リブ編みになった腹巻きはマタニティ用なので伸縮性もバッチリ。レギンスはお腹をすっぽり包んでくれて、締め付け感もないので何枚か持っていて毎日はいてます。レギンスでお腹までカバーするので、ショーツは『西松屋』のローライズタイプを履くことでお腹にゆとりを持たせています。あとは、だんだんと寝苦しくなってきたのですが、体をやさしくサポートしてくれる『王様の抱き枕』があるとだいぶ楽になりました!」【 マタニティライフ #05 】マタニティインナーのこと普段使いできるおしゃれなブラトップが重宝「『トゥデイフル』(写真上)と『オーバーニース』のブラトップ(写真下)が活躍しています。『トゥデイフル』のブラトップは、縫いしろがフラットになっているので着心地がよく、ゴムなので締め付けられなくて◎。『オーバーニース』のブラトップは、ひもが華奢で可愛いです。普段からワイヤーレスを愛用しているので、マタニティでもいつものものを着用しています」【 マタニティライフ #06 】マタニティフォトのこと貴重なマタニティ期を記念に「妊娠7ヵ月の頃にブランドの撮影があり、いつもお願いしているカメラマンChopperさんに撮ってもらいました。他にも妊娠8ヵ月の頃に夫婦で箱根に行った際に、セルフマタニティフォトを撮影しました。どちらもいい記念です」【 マタニティライフ #07 】ベビーアイテムのことシンプルで肌ざわりがいいものを「ベビーのアイテムはまだあまり揃えていないのですが、『アカチャンホンポ』で肌着を購入。シンプルで肌ざわりがいいものを選びました。これからいろいろ揃えていく予定です」【 マタニティライフ #08 】出産までにやりたいこと友人との時間や自分時間を満喫したい!「夜はなかなか出かけられないので、職場の女子4人でちょっと豪華なランチをしたい! あとは、読書をしたり、韓国ドラマを見たり、家の片付けをしたり……。仕事は出産ギリギリまでやりたいと思っています 」
2021年02月26日出産を機に東京から自然豊かな沖縄に移住した、モデルの武智志穂さん。はじめてのことに戸惑いながらも大好きな地で子育てを楽しむ武智さんのママライフを紹介します。第6回目は、双子の息子さんのはじめての病気について綴ってくれました。みなさん、こんにちは!私の住んでいる沖縄は、もうすっかり季節は春。連日カラッとした気持ちのいいお天気が続いています。陽射しも強く、日中は半袖の日も多くなってきました。3月末の海開きが今から楽しみでなりません。今年こそは、瑛士と絢士と一緒に泳ぐぞ~! とウキウキしています。 少し遡りますが、1月は2週間免許合宿へ行っていました。これまで何度も運転免許欲しいな~と思うことがあったのですが、何かと理由をつけては後回しに。ですが沖縄へ移住して、いよいよ車を運転できないと生活ができない状況に……息子たちがまだ自由に動き回れない今がチャンス! ということで、ふたりを大阪の家族に預けて母ちゃんがんばってきました。これまで風邪ひとつひいたことのなかった瑛士と絢士。この調子なら伝染病も保育園に行きだすまでは無縁だろうと油断していた矢先のことでした。免許合宿に行く前、お正月休みも兼ねて3週間ほど私も大阪の実家に帰省していたのですが(随分と長いお正月休み。笑)、毎日のように近所に住んでいる小学4年生の姪っ子が息子たちに会いにきてくれてはお世話を手伝ってくれたり遊んでくれたりしていました。瑛士と絢士がお腹にいたときから会えるのを楽しみにしてくれていたので、3人が楽しそうにしている姿を見ては幸せな気持ちに(^^)ところがある日妹から「かほ(姪っ子)が水疱瘡になったから、瑛士と絢士にうつってしまったかもしれへん!」との連絡が。どうやら小学校で流行っていたようで、姪っ子も見事にもらってしまいました。水疱瘡の潜伏期間は2週間。するとぴったり2週間後に、お腹や頭に赤いポツポツが。慌てて近所の姪っ子も通っている小児科に連れて行ったところ、水疱瘡確定の診断をいただきました。ネットで調べてみると怖いことばかり書いてあってとっっっても心配しましたが、幸いとても軽症で機嫌もよく熱も出ず、絢士は瑛士に比べると少々発疹の数が多かったですが1週間もしたら全部かさぶたに。あれから1ヵ月経ちましたが、今ではすっかりお肌もツルツル!なんてうらやましい治癒力!!!ふたりが小さくて発疹に手が届かず掻きむしらなかったこともよかったんだと思います。大きくなればなるほど重症化しやすいって聞くし、ふたりが水疱瘡になっても周りに手助けしてもらえる環境だったあのタイミングで水疱瘡になって、結果オーライだったのかも。 4月からは保育園も決まりました!保育園に行きだしたら、きっとこんなことは日常茶飯事になるんでしょうね~。心しておかないと……(>_<)武智志穂ファッション誌、TV、CM、ラジオなどモデル発のタレントとして10年以上のキャリアを持つ。現在は、美容・グルメ・アウトドア・音楽・旅行などライフスタイルを発信し、同世代の女性から高い支持を集める。出産を機に沖縄に移住し、双子の男の子の育児に奮闘中。Instagram:@shiho_takechi
2021年02月25日もうすぐやってくるひなまつり♡ おひなさまを飾って、ひなまつり当日を楽しみにしている女の子も多いはず。そこで、 おしゃれでおいしい手まり寿司や、子どもが喜ぶ菱餅風「三色スイーツ」レシピ、折り紙でつくるおひなさなど、お祝いムードをもっと盛り上げるためのアイディアをご紹介。ぜひ参考にして、お家で過ごすひなまつりを満喫しよう♪– CONTENTS –1. 写真映え抜群! おしゃれでおいしい手まり寿司レシピ2. 食卓が華やかに♡ 簡単可愛いちらし寿司&いなり寿司レシピ3. 子どもが大喜びの菱餅風「三色スイーツ」レシピ4. 折り紙でつくれる♪ 年齢別おひなさまのつくり方5. その他、おしゃれなひなまつりアイディア集 写真映え抜群! おしゃれでおいしい手まり寿司レシピ子どもがペロリと完食できるサイズ感ところんとした見た目が可愛い手まり寿司は、ひなまつりの定番メニュー! 今年は、春を先取りできるような鮮やかな手まり寿司をつくってみるのもおすすめ♡ お肉、お魚、野菜でつくる手まり寿司からおひなさまモチーフのものまで、ぜひ参考にして♪みんな大好き!お肉が主役の手まり寿司生ハムや牛そぼろでつくる手まり寿司。食べ応えもたっぷり!お寿司の定番・お魚が主役の手まり寿司材料は、サーモン・いくら・イカなど。まるでお花が咲いたような見た目で春ムードが加速♪ヘルシーなお野菜を使った手まり寿司色鮮やかな手まり寿司で、子どもの野菜嫌いも克服できるかも?インパクト大!おひなさま&お内裏さまの手まり寿司食べるのがもったいない可愛さ♡ 子どもと一緒につくるのもおすすめ!食卓が華やかに♡ 簡単可愛いちらし寿司&いなり寿司レシピみんなで食べれば楽しさ倍増のちらし寿司といなり寿司♪ これを一品つくるだけで、たちまちテーブルの上が豪華に! 盛り付けを子どもに手伝ってもらうのもGOOD。赤・緑・黄色が鮮やかな「彩りちらし寿司」いくらがたっぷり盛られたちらし寿司は、子どもだけではなくパパも喜びそう!ひな人形に変身♪ 「スヌーピーいなり寿司」スヌーピーがおだいりさまとおひなさま姿に! キュートすぎてなかなか食べられないかも。子どもが大喜びの菱餅風「三色スイーツ」レシピひなまつりに欠かせないのが菱餅! ひな人形を飾る時に一緒にお供えするものだけど、せっかくならおいしく食べれるスイーツに変身させちゃおう♪ 思わず写真を撮りたくなるような見た目もポイント。まるでカフェ! 「三色ななめボーダープリン」透明なグラスを使って三色のプリンを固めれば、お店みたいにおしゃれなスイーツの完成♡男の子も喜ぶ♪ 「トイストーリーの三色デコ白玉」古風な三色団子を、子どもが大好きなキャラクターと白玉団子でアレンジ!折り紙でつくれる♪ 年齢別おひなさまのつくり方年齢別に合わせて、簡単に折れるおひなさまのつくり方をご紹介! ポップな絵柄の折り紙を使えば、ファッショナブルなおひなさまに。自分で手づくりすれば、より一層ひなまつりを楽しめそう♪3~4歳向け一番シンプルに折れる、おひなさま。和柄の折り紙を選べばひなまつり感がアップ!4~5歳向けちょっぴり複雑な工程もできるようになってくるこの年齢。まずは子どもに任せてみて!最後の方の細かい工程はママと一緒に折れば大丈夫。6歳~向け細かい工程はママも一緒にサポートしながら、子どもに任せてみるのもおすすめ! ポップでキュートなおひなさまの折り方はこちら > その他、おしゃれなひなまつりアイディア集おしゃれで可愛い高感度ママ『ハグマグブロガー』や、 #ハグマグ部活 Instagramの投稿から、特に素敵なひなまつりアイディアを編集部でピックアップ! ハウススタジオのようにお家を装飾するアイディアや、ドレスアップしての記念撮影、ご飯の盛り付け方などなど、参考になるアイディアが詰まってます♡ みんなの可愛いひなまつりアイディアはこちら > おしゃれで可愛いひなまつりアイディア、いかがでしたか? ぜひ参考にして、家族みんなでひなまつりを楽しんで下さい♪
2021年02月24日節約にどんなイメージを持っていますか? 興味はあるし、子どもの学費や老後のために貯金もしたいけど「しんどそう……」「続かなそう……」と、なかなか実践できていないママが多いのではないでしょうか。そこで、2児のママでありながら、2年間で300万円の貯金に成功したインスタグラマーののこさん(@nonoko_16)に、今すぐ&簡単にできる節約アイディアを教えてもらいました。ののこさんのフォロワーからも「役に立った!」という声が多い節約アイディア10つをここでご紹介します。ぜひ今日からチャレンジしてみてください。ののこさん profile3歳男の子&13歳女の子の2児のママ。夫婦揃って浪費家でしたが、ある日旦那さんの300万円もの借金が発覚。それまで夫婦別財布だった家計を見直し、一括で管理し始め節約生活をスタート。固定費見直しやつくり置きおかず活用などさまざまな取り組みで、2年で貯金300万円を達成するまでに。Instagram(@nonoko_16)で発信している節約アイディアが人気を集め、現在フォロワー21万人越え。やりくりのコツをまとめた著書「スッキリ家事でお金を貯める」(小学館刊)も大ヒット発売中!節約アイディア_01【365日貯金で無理なく貯金】ののこさんのフォロワーの間でも“実践してる!”という声が最も多かったアイディア。365日貯金シートを使い1日1マス好きなマスを埋めて、埋めたマスの数字を金額を貯金するというもの。全マス揃うと、¥66,795貯まる。ののこさんは「1日1マスルール」ではなく、好きな時に貯金した額のマスを埋めるという気楽なルールで実践中。ののこさんは現在2シート目。365日貯金シートはののこさんのブログ『ののこのおうちごと』で無料ダウンロード可能。節約アイディア_02【固定費を見直す】光熱費や携帯代など、毎月出ていく生活費を元々は把握していなかったののこさん。まずは、1ヵ月の支出を出してみたところ、旦那さんが色々な保険に入っていて、保険料が驚くほど高いことが判明。家族に合う保険を見直し。また一番手軽&お得なのは、格安SIMへ変更することだそう。現在は、家族3人+インターネットで毎月¥8,000ほど。月¥20,000くらいお得に。節約アイディア_03【クレジットカードを1枚に集約する】主に固定費など、支払いはできるだけクレジットカードに集約する。ののこさんは楽天カード1枚のみを利用中。ポイントも貯めれる上、ATMの利用回数も抑えられる。ののこさんは給料日後、まとまった大きい金額を一気に下ろすので、ATMの利用は月1回のみ。手数料の無駄も防げる。節約アイディア_04【スーパーに行く回数を減らす&つくりおきを活用】小さな子どもを連れて買い物に行くのは大変なので、週1回食材をまとめ買い。“食材を使い切ること”を目的にリストアップしてスーパーへ行くことで食品ロスの防止につながり食費の節約に。ののこさんは、毎週月曜日にまとめて7~10品つくりおき。2~3時間キッチンに立ちっぱなしだけど、まとめてつくることで毎日の負担は減るそう。最近は、Instagramで披露するトーストや焼きおにぎりの冷凍ストックの活用術が話題。節約アイディア_05【キッチンではモノの位置を決めておく】調味料を置いておく場所や、乾物などの食品ストックなど、モノの位置を決めておくこと。ストックの位置を決めて整理整頓しておくと、棚やボックスの奥の方から賞味期限切れのものが出てきたり、うっかり重複して買い物してしまうことを防ぐ。また、調味料は透明のボトルに移し替えれば、残量を常に把握できるので、ストックの無駄買い防止に役立つほか新しいものを買う頃合いを図れる。見た目も統一され、すっきり見え。節約アイディア_06【情報収集にSNSを活用する】Instagramで「#家計簿」「#家計管理」などで検索すると、ほかの主婦のリアルな工夫を知ることができる。お金のことは知り合いに話しにくいので、Instagramではあえて状況をさらけ出すことで同じような目標を持つ仲間を見つけたり、自分に合う情報を見つけることができる。お得な情報交換としても有効に活用しているそう。全ての情報を鵜呑みにせず、長く続けられることを見つけるのがポイント。節約アイディア_07【子ども服は大きめサイズを買う&キャラものは靴下で】子ども服は、2~3シーズン着られるサイズを購入し、袖や裾をまくって着せているそう。半袖と長袖Tシャツやジーパンをメインに、シンプルなデザインを選ぶ。子どもが絶対に欲しがるキャラものは靴下で取り入れる。値段的にも手軽なので買いやすい。節約アイディア_08【収納棚を減らして、モノを増やさない】「いつでも引っ越しをできる家」を常に意識して、インテリアや収納を考えているののこさん。引っ越しの時の大掛かりな断捨離は、ほとんど無駄なものに囲まれて暮らしているという証拠。ののこさん宅には本棚を置いておらず、本当に必要なものだけを手元に残すように。子どものオモチャも収納ケース4つに入るだけと決めている。ほか“1つ使ったら1つ捨てるルール”を実践。買う時に、本当に必要なものか考えてから買うようにして余計な買い物を防ぐ。節約アイディア_09【インテリア&収納グッズは白で統一する】インテリアや収納には、100円ショップ、無印、IKEA、カインズ、ニトリなど、シンプルでリーズナブルなブランドを活用。全てベースの色を白で決めておけば、ブランドがバラバラでも自然と統一感が出る。飽きが来ないので、頻繁に買い替える必要がなく、長く使える工夫。アクセントや挿し色は飾り雑貨などで取り入れて気分UP。節約アイディア_10【フリマアプリを活用する】細かい作業が苦手だというののこさん。「売らなきゃ!ではなく、プラスになればいいな」くらいの軽い気持ちで取り組むのが続けるコツだとか。もともと捨てるものだから、そこまで気負いしないこと。子どもの誕生日でオモチャが増えた時や衣替えのタイミングで、朝1時間だけ時間をつくって一気に出品する。もし2週間売れなかったら潔く捨てるそう。教えてくれた人ののこさん3歳男の子&13歳女の子の2児のママ。夫婦揃って浪費家でしたが、ある日旦那さんの300万円もの借金が発覚。それまで夫婦別財布だった家計を見直し、一括で管理し始め節約生活をスタート。固定費見直しやつくり置きおかず活用などさまざまな取り組みで、2年で貯金300万円を達成するまでに。Instagram(@nonoko_16)で発信している節約アイディアが人気を集め、現在フォロワー21万人越え。やりくりのコツをまとめた著書「スッキリ家事でお金を貯める」(小学館刊)も大ヒット発売中!Instagram:@nonoko_16
2021年02月24日仕事柄、数々のキッズブランドをリサーチし、ご自身もお子さんがいて日頃からキッズアイテムをチェックしているファッションスタイリストなら、おしゃれなキッズブランドに詳しいはず! そこで、おしゃれのプロ4名におすすめのキッズブランドを教えてもらいました。デイリーに着られるブランドからお出かけにぴったりなブランドまで一挙公開!CONTENTS1.おしゃれのプロをご紹介!2.【男の子&女の子】におすすめのブランド3.【男の子】におすすめのブランド4.【女の子】におすすめのブランドGood sense kids brandキッズブランドを知り尽くした達人!おしゃれのプロをご紹介!#01_スタイリスト 玄長なおこさん(6歳の女の子のママ)Instagram:@naokogenchoファッション誌やブランドのカタログ、広告等のスタイリングを手がける。ブランドとのコラボでものづくりにも参加。娘がタップダンスを習いはじめ、かなりハマッています。子ども服を選ぶときのポイント:「本人が気に入りそうなものをベースに大人が見ても可愛いものを選びます。着心地や肌触りも重要。気に入ったものであれば、プチプラ服をお出かけ着にしたり。シンプルなレギンスなどはプチプラで!」#02_スタイリスト 樽山リナさん(4歳の男の子のママ)Instagram:@taruyamarina雑誌、広告などさまざまな媒体で、ファッションや雑貨のスタイリングを手がける。最近は息子と焚き火をしたり資生堂パーラーデビューしたり口げんかもしたり。日々楽しんでいます。子ども服を選ぶときのポイント:「肌触りのいい服や動きやすい服など、息子が着てくれるかというのを考えて購入しています。お出かけで着るものと保育園や公園など日常で着るものは基本的には分けていますが、どちらも服が汚れるという理由で息子の興味を止めたくないので、汚れても気軽に洗える服を選んでいます」#03_スタイリスト 塚田綾子さん(3歳の男の子のママ)Instagram:@ayakotsukada雑誌やブランドカタログ、広告等のスタイリングを手がける。最近は、石を拾ってきて家でペイントしたり、遊ぶ範囲が広がり体力がついてきたので、遠出のお散歩にもハマッています。子ども服を選ぶときのポイント:「息子の好みの色などを聞きつつ、動きやすくておしゃれに見えるものを選ぶようにしています。保育園では泥んこになったりもするので基本的にはプチプラ服しか着ていません。お出かけ着もプチプラでシンプルなものは着回しています」#04_スタイリスト 番場直美さん(2歳の女の子のママ)Instagram:@naomi_banba広告、CM、雑誌、キッズのスタイリングなどで活躍中。最近は娘とお風呂でシャボン玉をすることがブーム。子ども服を選ぶときのポイント:「今は、いろいろな服を着てみてほしいので似合わないなと思う服でも着せてみたり。子どもというだけで無条件に可愛く感じてしまいます。プチプラ服は淡めのトーンや、キャラクターなどミックスしやすいアイテムをセレクト。休日は古着やワンピース、デザイン襟のアイテムなどを合わせています」Good sense kids brand男の子&女の子におすすめ!おしゃれなキッズブランドBOYS & GIRLS BRAND #01『BOBO CHOSES(ボボショーズ)』2008年にスペインで誕生した『BOBO CHOSES』。デザイナー自身が子どもに着せたい洋服づくりから立ち上げたブランドで、子どもたちの創造性や遊び心を大切にしたコレクションが世界的にも人気。今期のテーマは「大統領になったら」。ワクワクするストーリーに載せたアイテムは、どれもカラフルでハッピーな気分に! オーガニックコットンや再生可能なポリエステルなど地球環境に配慮した素材を使用しているのもポイント。(左から時計回りに)ワンピース(2~11Y)¥11,500、ハット(2~10Y)¥5,700、Tシャツ(2~11Y)¥4,800、ショートパンツ(2~11Y)¥6,600、スニーカー(15.5~21cm)¥10,000/すべてボボショーズ「ベビーサイズの展開もあるので、小さいときからよく着ているブランド。ちょっと古着っぽい素材感のスウェットや遊び心のあるプリントTシャツなど子どもも大人も気に入るアイテムがたくさん。素材もやわらかく、着心地もよさそう」(玄長さん) 「実は日本上陸前からチェックしていたブランド。ユニークなイラストや独特のスタイリングが好きで、息子の服としても多く購入しています。レインウェアや雑貨も気になります」(樽山さん) 「動きやすくてアンニュイな感じのアイテムが多いので気に入っています。毎年、Tシャツ、レギンス、スウェットは必ず買っています」(塚田さん) 「プリントのTシャツやスウェットなど毎シーズン5、6着は買うほどお気に入りのブランドです」(番場さん) (問)ユニコン0568-36-1188BOYS & GIRLS BRAND #02『LOWRYS FARM KIDS(ローリーズファーム キッズ)』大人服をそのまま小さくしたような、リトルガール&ボーイのためのアイテムを展開する『LOWRYS FARM』のキッズライン。「PLAYFULcolor and pattern」がテーマの今期は、春らしいカラーのアイテムをラインナップ。 写真のキルトジャケットとデニムパンツは男の子も着られるユニセックスアイテム。トレンドのビッグカラーが可愛いワンピース(4月上旬に半袖タイプが入荷予定)とたっぷりギャザーのブラウスはこれからの季節のお出かけ着にもぴったり。(左から時計回りに)ギャザーブラウス(110~130cm)¥3,000、キルトジャケット(110~130cm)¥4,500、ビッグカラーワンピース(100~130cm)¥3,500、デニムパンツ(100~150cm)¥3,500/すべてローリーズファーム キッズ「最近『monmimi』とのコラボもしていて注目しているブランドです。価格帯もお手頃で、大人のトレンドをそのままキッズに落とし込んだようなアイテムが多いです」(玄長さん) 「ほどよくゆるっとしたサイズ感や大人っぽいデザインがとにかく可愛い&おしゃれ!」(塚田さん) (問)アダストリアカスタマーサービス0120-601-162BOYS & GIRLS BRAND #03『monmimi(モンミミ)』韓国子ども服のセレクトとオリジナルアイテムを展開する『monmimi』は「自分軸で感じる自然と宇宙と動物との共存。自身が遂行可能なサスティナブル」が今期のテーマ。『monmimi』オリジナルのクマちゃん柄が可愛いサーマルトップスや色あせたカラーが特徴のロンT、天然色素で染めたユーズド感のあるレギンスなど、どれもセンスのいいものばかり。リーズナブルなプライスも人気の秘訣!(左から時計回りに)サーマルトップス(80~130cm)¥2,380、ロンT(80~130cm)¥2,240、レギンス(85~135cm)各¥1,590、ポシェット¥3,270※すべて税込/すべてmonmimi「『monmimi』のレギンスは、リブの太さ違いがあったり、季節によって素材感が違ったり、カラバリも多く毎シーズン購入しています。動物やモチーフもののTシャツやスウェットは、大人も欲しくなるようなデザイン! 動きやすくかつおしゃれなので、保育園でも『monmimi』の服を着ている子は多いです」(玄長さん) 「いちばん持っているのはリブレギンス。シンプルなアイテムでもニュアンスのある色展開や、裾のディテールなどが他とは違っていて好きです。サイトの着用写真がいつもおしゃれなのでスタイリングの参考にしたりしています」(樽山さん) 「ゆるいシルエットのサイズ感や絶妙なカラーが可愛いです」(塚田さん) 「セーラーカラーが大好きなのでピンポイントで探して買ったり。プリントものやアースカラーのシンプルなカットソーなどもよく買います」(番場さん) (問)monmimi & GIRLS BRAND #04『The Animals Observatory(ジ・アニマルズ オブザーバトリー)』2015年にスタートしたスペインのブランド『The Animals Observatory』(通称:TAO)。「動物本能に忠実であれ!」と言うブランドネームからもわかるように、本能的に直感で可愛い! かっこいい! と声をつい上げてしまうアイテムばかり。「南米」をテーマにした今期は、ヨーロッパを離れ、アルゼンチンやブラジルの子どもたちのクローゼットを覗いたような楽しいプリント柄やカラーのアイテムをラインナップ。(左から時計回りに)ワンピース(2-10Y)¥16,000、Tシャツ(2-14Y)¥5,700、ニットキャップ¥6,900、シースルーブラウス(2-10Y)¥15,800、ショートパンツ(2-10Y)¥8,900/すべてThe Animals Observatory「独特な世界観とポップなカラーリングが好きです。アイテムのデザインも幅広く、大人っぽいモードな雰囲気のデザインディテールなどもあり。キッズの大きいサイズを私も愛用しています」(番場さん) (問)W THE STORE03-6411-6983BOYS & GIRLS BRAND #05『URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチ ドアーズ)』「環境」と「心地よい暮らし」をテーマに、デザインはもちろん、環境にもやさしいロングライフ商品を提案する『URBAN RESEARCH DOORS』のキッズライン。今期は「お家でも外でも、おしゃれを楽しもう! ナチュラルベーシックアイテムで過ごす心地いい春」をテーマにアイテムを展開。女の子はフェミニンなブラウスと花柄のフレアスカートを、男の子はユニセックスで着られるリラックス感のあるボーダートップスとオールインワンがおすすめ。(左上から時計回りに)ボーダーカットソー(90~135cm)¥4,000/FORK&SPOON、オールインワン(105~150cm)¥5,500、フレアスカート(105~135cm)¥4,500、ペプラムブラウス(105~135cm)¥4,000/すべてアーバンリサーチ ドアーズ「シンプルだけど色の効いたボーダーTや、オーバーオール、フーディなど大人のカジュアルアイテムをそのまま小さくしたような服が好きです」(樽山さん) (問)アーバンリサーチ ドアーズ 二子玉川ライズ店050-2017-9058BOYS & GIRLS BRAND #06『CIAOPANIC TYPY(チャオパニック ティピー)』「家族の“たのしい”が見つかるお店」をコンセプトにした『CIAOPANIC TYPY』。「Life With Nature,Life Is Adventure」をテーマにした今期も家族でお揃いを楽しむことができるアイテムを多数リリース。人気のワークウェアブランド『ユニバーサルオーバーオール』とコラボしたこだわりのあるオーバーオールやキャップ、春らしいカラーが可愛いトップスなど、どれも気になるものばかり。(左下から時計回りに)ハーフジップスウェット(100~150cm)¥3,200、レーススリーブトップス(100~150cm)¥2,700、リブターバン¥2,700/すべてチャオパニック ティピー、キャップ¥2,500、サロペット(100~150cm)¥6,900/ともにユニバーサルオーバーオール×チャオパニック ティピー※140~150cm(XXLサイズ)はWEB限定の展開となります「大人とお揃いで着られるアイテムもあって楽しい! 「これどこの?」と聞かれることが多いです。価格もお手頃なのが嬉しいポイント」(玄長さん) (問)チャオパニック ティピー 吉祥寺店0422-27-5865BOYS & GIRLS BRAND #07『chocolatesoup(チョコレートスープ)』ベビー・キッズの服飾や実用性のある雑貨を中心に、着心地・使いやすさ・丈夫さなどにこだわったアイテムを展開する『chocolatesoup』。オリジナルのモノトーン柄アイテムは、この他にもスタイやバッグ、食器など幅広く取り揃えているので、お揃いでまとめるのもおすすめ。春らしいカラフルなカラーがポイントのマルチカラーのソックスは、足裏にブランドロゴの滑り止め付き。ギフトにもぴったりなアイテム。(問)Tシャツ(80~120cm)¥4,600、レギンス(80~120cm)¥4,600、サングラス¥2,900、ソックス(0-3Y/ピンク、ブルー)各¥1,300/すべてchocolatesoup「モノトーンのオリジナル柄が可愛く、娘のファースト傘とレインブーツをこちらで購入。ベビー服や小物も可愛くて、手袋なども使っていました」(玄長さん) 「息子がベビーのときに冬用のボンネットを購入。モノトーンだけどシンプルで楽しい柄が可愛い! 食事や絵の具で遊ぶときに着られる長袖のエプロンもおすすめです」(樽山さん) 「カラーブロックデザインのソックスや、色のトーンが好きです。長靴などのレイングッズもおすすめ。帽子、ソックスを愛用しています」(番場さん) (問)chocolatesoup03-6412-7331Good sense kids brand男の子におすすめ!シック&アクティブなキッズブランドBOYS BRAND #01『MOUN TEN.(マウンテン)』スポーツ、ワーク、ミリタリーを軸に機能的かつシンプルで洗練されたアイテムが並ぶ『MOUN TEN.』。今シーズンはグレージュやカーキのアースカラーをベースに、差し色になるサックス、オレンジのビビッドなカラーを小物で展開。アウター感覚で羽織れるワイドシャツや、リサイクルコットンを使用したカットソー、吸水速乾、UVカット、ストレッチ性を備えたTシャツはタウンでもアウトドアでも活躍してくれそう。(左から)リブカットソー(95cm~)¥8,800、シャツ(95cm~)¥9,800、Tシャツ(95cm~)¥6,000/すべてMOUN TEN.「男の子に着せたい! と思うアイテムが揃っています。シンプルだけど素材などこだわりがあって気になるものがたくさん。女の子に着せてももちろん可愛いです。子ども心をくすぐるアイテムが素敵!」(玄長さん) (問)MOUN TEN.03-6303-0295info@mounten.jpBOYS BRAND #02『THE PARK SHOP(ザ・パークショップ)』2014年にスタートした公園がテーマのライフスタイルブランド『THE PARK SHOP』。シーズンごとに世界の公園をテーマにしていて、今回はTokyo,Japan「Yoyogi Park」が舞台。都会の公園でさまざまなトーキョーカルチャーに触れて過ごすPARKBOYを想像して展開したアイテムは、矢印部分をひっくり返して被るとゴーストに変身する両面プリントのトップスや取り外してサコッシュとしても使えるポーチ付きのショーツなど遊び心いっぱい。トップス(95~145cm)¥4,300、ショートパンツ(95~135cm)¥4,900/ともにTHE PARK SHOP「ストリートのメンズ服をそのまま子ども服にしたようなデザインで、大人のサイズもあるのでパパとお揃いもできます。キッズの腕時計もおしゃれ!」(玄長さん) 「シーズンごとに実在する公園をテーマにしたコンセプトが夢があって素敵! ありそうでないちょっとやんちゃなデザインが大好きです。毎シーズンデザインが変わるバッグや雑貨は私が使ったりすることも」(樽山さん) 「ポーチ付きのトップスやショートパンツなど、やんちゃな感じが可愛い!」(塚田さん) (問)THE PARK SHOP03-6432-1629info@theparkshop.co sense kids brand女の子におすすめ!大人顔負けなキッズブランドGIRLS BRAND #01『folk made(フォークメイド)』2015年からデザイナー自身が娘のために服を制作したことをきっかけにスタートした『folk made』。いつまでも愛着のある一枚で長く着られる子ども服、笑顔を引き出せるような子ども服を展開する。今期のテーマは「eternal journey」。独特なシルエットやディテールが特徴的なアイテムは、それぞれに存在感があって一枚着るだけでおしゃれに見せてくれる。ユニークなプリント柄も毎回見逃せないアイテムのひとつ。(左から)セーラーカラーシャツ(95~155cm)¥11,500~、プリントブラウス(95~155cm)¥10,500~、ハット(51~57cm)¥8,900、オールインワン(90~110cm)¥9,800、ショートパンツ(95~155cm)¥8,800~/すべてfolk made「女の子の心をわしづかみにするアイテムがたくさんあります。こだわりが強い娘も『フォークメイド』の服はお気に入り。サイズの展開も広くて長く着られるものが多いです。個性的なシルエットやオリジナルの柄も魅力的」(玄長さん) (問)folkmade BRAND #02『petit main(プティマイン)』トレンドファッションに子どもらしさをプラスした、デイリープライスで楽しめるガールズ&ボーイズブランド『petit main』。今期は、ママ好みのヴィンテージ感のあるくすみカラーを取り入れ、デイリー使いしやすいリブアイテムにメロウやフリル衿などのデザインをプラスしてほどよく可愛く。ママをはじめ、活動的な女性に向けたレディースライン『リアン』とリンクコーディネートを楽しむことも可能。(左から時計回りに)レギンスパンツ(80~130cm)各¥1,900、トップス(80~130cm)各¥1,900、ソックス(11~20cm/3足セット)¥1,000/すべてpetit main「シンプルで合わせやすく、アウターなど男の子でも使えるアイテムもあります」(塚田さん) 「シャーベットカラーのシンプルなリブパンツやタートル、ソックスなど『プティマイン』の中でもシンプルなデザインのものが好きでよく購入しています」(番場さん) (問)NARUMIYA ONLINEお問い合わせフォームGIRLS BRAND #03『WOLF & RITA(ウルフ&リタ)』30年以上前にポルトガルに生まれた仕立てシャツメーカーから始まった『WOLF & RITA』。クラシックベースと、現代のトレンドとスタイルというモダンベースを融合させて、他にはないひと味違ったアイテムを展開。今期は「SONGBIRD by night」をテーマに、ファンタジーの世界を繰り広げたアイテムをラインナップ。インパクトのある柄ものや鮮やかな色使いのものなど、思わずハッピーな気持ちになれそう。(左から時計回りに)Tシャツ(2-16Y)¥5,000、ハット(S-XL)¥8,800、ブラウス(2-16Y)¥9,600、ショートパンツ(2-16Y)¥7,800、ソックス(12-24cm)¥2,200/すべてWOLF & RITA「個性的な柄ものが多く、デザイン性が高いブランド。ワンピースやブラウスはフォーマルシーンにも使えて、他の人と差をつけたい方におすすめです」(玄長さん) 「女の子はもちろん、男の子も可愛いブランドです。ベビーのときはニットのオーバーオールが可愛くてよく着ていました。毎シーズン柄が変わる付け襟や、大人のような開襟シャツ、コンビネゾンが特に好きです」(樽山さん) (問)ミンバ03-4400-3781GIRLS BRAND #04『Rylee + Cru(ライリー アンド クルー)』2014年の冬に、イラストレーターのKelli Murrayにより創立されたアメリカ・カリフォルニアのベビー・キッズブランド『Rylee + Cru』。やわらかく心地のよい素材に、手染めによるやさしい色彩をのせたナチュラルヴィンテージテイストで、安らぎがもたらすリフレッシュ感を表現。デイリーの着用を意識した心地よさを大切にしていて、ママと子どもにとって使いやすいものを数多くラインナップ。(左から時計回りに)ワンピース(2-14Y)¥9,400、カフタンブラウス(2-14Y)¥10,900、トップス(2-14Y)¥7,500、ショートパンツ(2-14Y)¥7,500/すべてRylee + Cru「ニュアンスカラーの洋服が多く、ガーゼ素材のワンピースなどを持っています。ワンピースは動きやすくゆったりしていて、レギンスと合わせれば公園や保育園などでも活用できます。花柄や甘めの柄でもシックな色合いとデザインで大人っぽく着こなせます」(玄長さん) 「白や茶系の服が印象的でデザインもまさに今な感じなので、特に女の子におすすめです。夏にビーチで着たくなるような長めの丈のスカートやワンピース、スイムウェアも好きです」(樽山さん) 「ベージュやホワイトベースの小花柄のアイテムが好きです。淡いピンクの花柄パンツを持っています」(番場さん) (問)ライリー アンド クルー表参道店03-5843-0021photography/Chiharu Fukutomi
2021年02月24日どんどんお腹が大きくなるマタニティ期。快適&おしゃれに過ごすためには、手持ちの服では足りないことも。だからと言って、一時期しか使わないものはお手頃にGETしたい! というのがママの本音。そこで、先輩ママたちが実際に使っていたというマタニティウェアの中から、特に人気だった『ユニクロ』のおすすめアイテムをご紹介。プチプラな価格と種類豊富なパンツ、マタニティ使いできる通常ラインのものが支持されていました!❶ ワイヤレスブラワイヤレスブラ(3Dホールド) ¥1,990「締め付け要素を一切排除したストレスフリーなブラジャー」マタニティ用ではないけれど、ワイヤーや縫い目のないストレスフリーな付け心地が、肌がデリケートなマタニティ期や、授乳中のママから人気の下着。オリジナルの立体カップは伸縮性があり、どんなサイズのバストでもきちんとフィットするから胸のサイズが変化しやすいマタニティ期にぴったり。\ ママの口コミ /「締め付けがないのでストレスフリー! 」(ルーさん)「妊娠初期、胸が張ってきても不快感なく着けられました」(あゆもんさん)「お手頃なので妊娠当時に大量買いをしました。出産後の現在も愛用してます」(はなさん)❷ マタニティショーツマタニティショーツ(ハイライズ) ¥790「はらまき仕様でお腹の冷え防止」お腹をすっぽり包みこむはらまき仕様なので、冷えを防止できる。ウエスト部分はゴムを使用しておらず、肌に当たる部分は縫い目が少ないので、妊娠後期も快適なはき心地を実現。\ ママの口コミ /「だんだんとお腹が大きくなりはじめた頃、ショーツがしっかりフィットしてくれて買い替えずに済みました」(マコさん)❸ エアリズムブラキャミソールエアリズムブラキャミソール ¥1,990「どんな季節でも快適に過ごせる」湿度の高い時は湿気を吸って外に逃がす機能が備わっているので、暑い時期も寒い時期も快適に着用できる。ワイヤレスブラでも締め付けが気になる方は、カップ付きキャミにしてさらに快適に◎。\ ママの口コミ /「妊娠中は胸のサイズがコロコロ変化するので、コスパが良く変化に対応できるブラキャミソールは本当にお世話になりまくりでした」(すずさん)「カップがへこんだりせず、洗っても形がキープされるのでとても良いです」(yoppyさん)「妊娠後期になって、アンダーが締め付けられるのが辛くなったので下着をこれに変えました。お腹も保護してくれるし、締め付けが減るので快適。私の場合、授乳ブラよりブラキャミソールをガッと下げて授乳する方が楽だったので、産後もかなり活用してます」(penguinmamaさん)❹ マタニティレギンスパンツマタニティウルトラストレッチレギンスパンツ ¥2,990「はき心地が良くスタイルアップも叶う」カットソー素材で締め付けなく、むくんでつらい時期でもとにかくラクチンなはき心地。キックバック力が高いので伸びても良く戻り、ひざ抜けしにくい。フィット感があるけれど、程よく肉厚の生地で脚のラインを拾いにくいのも嬉しいポイント。\ ママの口コミ /「楽ちんな上に足もすらっとみえるので重宝してました」(yunpiiさん)「ストレッチが効いていて動きやすかったです」(すずさん)「冬にスカートやパンツの下に着用してました」(はなさん)❺ マタニティウルトラストレッチジーンズマタニティウルトラストレッチジーンズ ¥3,990「妊婦っぽくないコーデを楽しめるスキニーパンツ」大人気アイテムウルトラストレッチジーンズのマタニティ仕様。柔らかく伸びの良い素材で、スキニーなのにとっても快適。お腹周りはジャージー素材、背中側はパンツと同じデニム素材なので屈んだ時に生地の切り替えがチラ見えする心配もなし。月齢に合わせてサイズ調節ができるアジャスターが付いており、デザインも通常ラインと変わりないので、産前・産後と長く使うことが◎。\ ママの口コミ /「ジーンズはお腹が大きくなるのでいつもよりワンサイズ大きいものを使ってました。オールシーズン使えるので、2人目3人目を考えてるママさんにもいいかもと思います。マタニティ感が出すぎないので、普段通りのコーデを楽しめます! 」(いちこさん)「検診の時にとても楽でした」(新里美樹さん)❻ マタニティウルトラストレッチデニムレギンスパンツマタニティ ウルトラストレッチデニムレギンスパンツ ¥2,990「脚長効果に特化したデザイン」腰から裾までまっすぐ伸びるストレートシルエットが縦長ラインを強調。ひざ位置は高めに設定しているので、とにかくスタイルアップ効果抜群のパンツ。デニムの伸長率を調整することで、動きやすさもきちんとキープしているのが嬉しい。\ ママの口コミ /「お手頃だし、なんといっても楽」(ojomamaさん)「お腹のところがめいっぱい伸びるので、初期から後期までずっと使えてました」(なちさん)❼ マタニティイージーアンクルパンツマタニティEZYアンクルパンツ ¥3,990「2WAYストレッチ素材でより快適なはき心地」ウエストまわりは2WAYストレッチ素材を採用。縦横に伸びるので、お腹をしっかりと包み込んでくれる。ヒップ部分はもたつかず、後姿が美しく見える設計に。洗濯してもシワになりにくい加工を施したイージーケアなので、お手入れもラクラク。\ ママの口コミ /「はき心地もお手入れもすっごく楽でした」(柴崎まゆみさん)「産休まで働いていたので、会社にもはいていけるパンツはとても重宝しました」(渡邉真理子さん)❽ 通常ラインのメンズ&ゆったり着られるウィメンズ服マタニティウェアを買わなかったというママたちから、その時期に買い足したアイテムとして断トツで多かったユニクロのメンズ&ウィメンズのアイテム。サイズ展開やデザインの種類が豊富なこと、何よりプチプラで手に入れられることが人気の様子。メンズ エアリズムUVカットカーディガン(長袖) ¥1,990「温度調節できるから1枚あるとかなり便利」UVカット機能&汗が乾きやすいドライ機能が付いたカーディガン。春はさらっと羽織り、夏は温度調節用に持ち歩くのがおすすめ。\ ママの口コミ /「シンプルで、伸縮性のある服が多かったので使えました。メンズの小さいサイズも着ていました」(佐藤絢子さん)「どれもお手頃なので、ゆったりしたチュニックやシャツをよく活用していました」(mさん)「産後も使えるようなものをよく買っていました」(風間千嘉さん)( お問い合わせ )ユニクロ 0120-170-296関連記事「マタニティ期に買ってよかった!」と先輩ママたちから高評を得た『無印用品』のマタニティウェアをご紹介。『無印良品』のおすすめマタニティウェアはこちらおしゃれな読者ママのマタニティスタイルも紹介中!( 吉田冷香さん )2020年7月に第一子を出産された、ライフスタイルショップ『LIFE’s』ディレクター・吉田怜香さん。おしゃれなマタニティコーデやストレスフリーのインナー、シンプルで可愛いベビーグッズなど、自分らしいスタイルとこだわりのある彼女の気になるマタニティライフにクローズアップ( 武智志穂さん )美容・グルメ・アウトドア・音楽・旅行などライフスタイルを発信し、同世代の女性から高い支持を集める武智さんの素敵なマタニティライフに密着。マタニティファッションを楽しんだり、マタニティフォトを撮影して大切な瞬間を記録したり、双子のベビーアイテムを買い揃えたり……。( 高山直子さん )ビューティサロン『フレジエ』代表の高山直子さん。自分らしいファッションやマタニティならではのアイテム選び、肌触りにこだわったベビーグッズなど、どれも彼女のセンスが光るものばかり。そんな彼女が、日々大きくなるお腹のベビーとともに送る素敵なマタニティライフに密着。photography/Chiharu Fukutomi
2021年02月23日どんどんお腹が大きくなるマタニティ期。快適&おしゃれに過ごすためには、手持ちの服では足りないことも。だからと言って、一時期しか使わないものはお手頃にGETしたい! というのがママの本音。そこで、先輩ママたちが実際に使っていたというマタニティウェアの中から、特に人気だったアイテムをご紹介。『無印用品』のアイテムは、シンプル&ナチュラルな雰囲気と優しい素材がママたちから高評価。❶ レギンスパンツストレッチ産後もはけるレギンスパンツ(アンクル丈) ¥2,990「むくみがつらい時期や妊娠後期におすすめ」脚部には縦横に伸びる生地を、お腹周りはカットソー生地使用しているので、むくみが気になるときや妊娠後期でも快適なはき心地。出産後も使えるのでコスパ◎。\ ママの口コミ /「はき心地がとても楽でした」(柴崎まゆみさん)「冬に臨月だったのであたたかくてよかったです」(なつみさん)「マタニティ期から出産後まで長く使えます! 」(みゆきさん)❷ カップ入りタンクトップシルク入り授乳に便利なカップ入りタンクトップ ¥2,490「産後も使える!授乳がラクにできる仕様」保湿性のあるシルクとオーガニックコットンが滑らかな肌触り。マタニティ期はお腹をすっぽり包み、産後は胸元のクロス部分を開くだけで簡単に授乳ができる仕様に。\ ママの口コミ /「コットン素材なので産後の敏感な肌にも優しく、第一子、二子ともに愛用していました。産後は胸が張るのですが、キツくて痛いということもなかったです」(あゆもんさん)❸ カップ入りキャミソールシルク入り授乳に便利なカップ入りキャミソール ¥2,490「ホックを外すだけ!授乳がしやすいキャミソール」タンクトップ同様、保湿性のあるシルクとオーガニックコットンが肌触り抜群。産後はストラップのフックを外すだけでラクに授乳ができちゃう。\ ママの口コミ /「シルク入りなのでつけ心地がよかった。産前・産後とかなり重宝しました」(吉村恵美子さん)「とても着心地が良かったので追加で何枚か買いました! 」(すずさん)❹ ショーツフライス編みハイライズショーツ マタニティ ¥1,500「お腹をすっぽり包み込んでくれる! 」ショーツは股上が深くお腹をすっぽり包み込んでくれるので冷えの心配がない。オーガニックコットン100%を使用しているので、デリケートゾーンにもやわらかな肌触り。\ ママの口コミ /「ショーツは前に使っていた他のものが縫い目で痒くなってしまったので、縫い目がない無印のものを選びました」(マコさん)❺ ストレッチデニムオーガニックコットンストレッチデニムボーイフィット・アンクル丈・ボタン外付 ¥3,990「デニムなのに快適なはき心地」マタニティデニムはスキニーとボーイフレンドの2タイプあり、好みによって選べる。どちらもぴったりし過ぎず、締め付けが気になるマタニティ期に、ゆったりとしたはき心地が丁度良い。ウエスト調整ボタンは外付けだからお腹にあたらないのが嬉しい。\ ママの口コミ /「はき心地がよかったのでたくさん使用しました。季節問わず1年を通して使えます」(ルーさん)「一本あるとかなり使いまわしができました」(なつみさん)「これのおかげでマタニティ期でもおしゃれができました」(すずさん)❻ ワンピースデニム授乳に便利な八分袖ワンピース ¥5,990「マタニティ期も産後もおしゃれに着れちゃう」ゆったりとしたシルエットだから妊娠後期もラクに着用することができる。スリットが入っているので産後の授乳期も大活躍。シーズン毎に肌にやさしい素材で発売されているので、夏冬問わずママたちからの支持あり。こちらはマタニティウェアには見えない、デニム素材のデザイン。\ ママの口コミ /「妊娠中から出産後まで長く使えるのが良かったです」(みゆきさん)「シンプルなデザインが可愛いくて愛用してました」(yunpiiさん)「マタニティ期はもちろん、授乳期でも使えるので役に立ちました! 」(すずさん)❼ スーパーストレッチスキニーオーガニックコットンスーパーストレッチスキニー ¥3,990「スタイルアップ効果抜群! 」ストレッチが効いているので動きやすさをキープしつつ、脚をきれいに見せてくれる。これをはけば気になる足周りもスッキリ見えが叶う。リブ素材がお腹周りにやさしくフィットするので着心地も◎。\ ママの口コミ /「マタニティ用のストレッチスキニーはかなり愛用していました」(仲宗根 泉さん)❽ 長袖Tシャツコットンレーヨン授乳に便利な長袖Tシャツ ¥2,490「重なった前身頃を開くと授乳ができる」春夏は半袖、秋冬は長袖を揃えていて、オールシーズン使い勝手の良いTシャツは、二枚重なった前身頃を開くことが可能。日々変化するお腹の大きさに合わせられ、出産後の授乳にも便利。無地と定番のボーダーがあるのでおしゃれも楽しめる。\ ママの口コミ /「お腹が大きくなってもゆとりのあるつくりがストレスなく良かったです」(あゆこさん)( お問い合わせ )無印良品 銀座 03-3538-1311関連記事先輩ママたちがマタニティ期に愛用していた『ユニクロ』のマタニティウェアをご紹介。『ユニクロ』のおすすめマタニティウェアはこちらおしゃれな読者ママのマタニティスタイルも紹介中!( 吉田冷香さん )2020年7月に第一子を出産された、ライフスタイルショップ『LIFE’s』ディレクター・吉田怜香さん。おしゃれなマタニティコーデやストレスフリーのインナー、シンプルで可愛いベビーグッズなど、圧倒的なセンスで数多くのファンを持つ彼女の気になるマタニティライフにクローズアップ。( 武智志穂さん )ファッション誌、TV、CM、ラジオなどモデル発のタレントとして10年以上のキャリアを持つ武智さんの素敵なマタニティライフに密着。マタニティファッションを楽しんだり、マタニティフォトを撮影して大切な瞬間を記録したり、双子のベビーアイテムを買い揃えたり……。( 高山直子さん )まつ毛エクステサロン、ネイルサロンを東京で5店舗展開する高山直子さん。彼女のマタニティライフに密着し、自分らしいファッションやマタニティならではのアイテム選び、肌触りにこだわったベビーグッズなどをご紹介。photography/Chiharu Fukutomi
2021年02月23日わが家の防災対策、大丈夫? 台風での大雨や地震があるたびに、防災グッズを見直す人も多いのでは!? そこで、子どもがいる家庭向け防災対策を、専門家に教えていただきました。防災対策チェックリストをはじめ、家にあるものですぐ実践できる防災アイディア、災害時も安心して使える優秀なアウトドアグッズまで、子連れ防災にまつわるあれこれをご紹介。さらに、実践で楽しく学べる「防災ピクニック®」で、もしもの時に備えよう!– CONTENTS –1. 子どもがいる家で実践しておきたい防災対策2. 家にあるもので簡単にできる!災害時に役に立つ、防災アイディア3. キャンプにも防災にも役立つ!優秀アウトドアグッズ4. 実践で楽しく学ぼう!「防災ピクニック®」のすすめ 子どもがいる家で実践しておきたい防災対策子どもと一緒の防災対策では、「非常食は何をストックしたらいい?」「子どもに必要なものは?」と、何かと不安も多いもの。そこで、子どもがいる家庭への防災を発信している防災のプロフェッショナル『ママプラグ』さんに、子どもがいる家で実践しておきたい防災対策のポイントを教えてもらいました。□ 水は多めに備蓄ライフラインが止まったとき、一番困るのは“水”だと言われています。水は1人あたり1日2~3ℓが必要。家族で必要な量をキープして。ウォーターサーバーを使っている家庭は、電気が使えない状態でも水が出るかを確認し、タンク1個は余分に備蓄しておきましょう。□ 非常食をストックライフラインが止まった中では、カップ麺の残ったスープを捨てることができず、ニオイの原因に。スープを飲み切れないようならカップ焼きそばなどの汁なし麺を選びましょう。長持ちする缶詰や乾物は非常食に向いています。手軽に栄養がとれるので、料理のレパートリーに入れておくのがおすすめです。□ 玄関に防災持ち出しキットを置く持ち出しキットを置く場所は安全で取り出しやすい場所であればどこでも大丈夫です。ヘルメットの準備もあるとよりいいですね。市販の持ち出しキットに、その家庭ごとに必要なものを追加してください。ただし、肩ひもタイプは重くなると肩にくいこんで痛くなってしまうので、使い慣れたリュックにまとめておくと◎。□ 家族写真&オモチャもキットの中に家族写真を持っているのは素晴らしい! 名前や連絡先、アレルギーの有無などを記入したパーソナルカードも入れておくといいですね。子どもの好きなお菓子や飲料も入れておきましょう。□ キャンプ道具をまとめておくキャンプの道具は、防災グッズとして活躍してくれるものが多数あります。いざというとき、使い方が分からないということがないよう、普段からどんどん取り入れて使えるようにしておきましょう。□ 家具に耐震マットをつける落下・転倒防止対策は大切です。電子レンジなど、他の重たいものにも利用しましょう。突っ張り棒など他のグッズと併用しながら家の中を安全に! 落下・転倒防止グッズはそれぞれ耐荷重が違うので、家具の重さによってきちんと使い分けるようにしてください。□ もしものときはトイレへ!トイレに閉じ込められてしまうこともあるので、スリッパか何かをドアに挟んでドアを開けておきましょう。手で押さえると挟まれてしまうので注意。激しい揺れの場合、無理にトイレまで移動せずにその場にうずくまって頭を守って!この防災対策チェックリストを元に、HugMugブロガーの美里さん宅をチェック! 美里さんの防災対策を参考に、今一度、みなさんも見直しをしてみましょう!美里さん宅の防災対策をチェック > 家にあるもので簡単にできる! 災害時に役に立つ、防災アイディアお家の中を見渡してみると、わざわざ買い足さなくても、実は災害時にも頼りになるものがたくさんあるんです! 防災の専門家のアドバイスのもと、もしもの時、家にあるものですぐ実践できる防災アイディアを紹介します。ひとつでも多く覚えて、安心につなげてくださいね。色々使える! 手ぬぐい&風呂敷包帯や三角巾、アイマスク代わりに使える手ぬぐい、おむつ替えシートや授乳ケープとしても重宝する大きな風呂敷は、多用途に使えるから持っていると便利! 風呂敷は赤ちゃんに使う薄手のおくるみでも代用できます。子どもの折り紙&色鉛筆災害時はスマホの充電も自由にできないので、メモの準備が必須。子どもが遊ぶ、折り紙と色鉛筆はメモ代わりとしても使えるので一石二鳥です。子どものお絵かき帳にもなります。100均などのミニサイズの色鉛筆なら省スペースに。ペットボトルの水を冷凍する停電した時の保冷剤としても、溶ければ飲み水としても使えるから、日ごろから水を凍らせておくのがおすすめ。2ℓのペットボトルだと凍るのに時間がかかるので、500㎖のペットボトルを何本か備蓄しておきましょう。停電時は手鏡で光を反射停電になった時や避難所が暗い時など、少しでも多くの光があると心が落ち着きます。そこで、手鏡を使って光を反射させると明るさを確保することができます。遊び感覚でできるので、子どもも楽しくお手伝いができそうです。家にあるもので簡単にできる! 災害時に役に立つ、防災アイディア続きはこちら > キャンプにも防災にも役立つ! 優秀アウトドアグッズキャンプで使うアウトドアグッズたち、実は自然災害の際にも役に立つんです! キャンプの時はもちろん、災害時も安心して使える優秀なアウトドアグッズを10点ご紹介します。家族の安全を守るため、いつ起こるかわからない自然災害に備えて1つでも多くチェックしておきましょう!キャンプにも防災にも役立つ! 優秀アウトドアグッズはこちら > 実践で楽しく学ぼう!「防災ピクニック®」のすすめ子連れ防災についての情報を発信している『ママプラグ』が、家族で取り組める防災対策としておすすめしている「防災ピクニック®」。ピクニックの楽しい思い出をつくりながら、いざという時に必要なことを学べるので、防災対策をぐっと身近に感じることができるはず。HugMugブロガーの美里さん親子と一緒に「防災ピクニック®」に挑戦。防災ピクニックの過ごし方を学びましょう!実践で楽しく学べぼう!「防災ピクニック®」のすすめはこちら >子どもがいる家庭で実践していきたい防災対策。「もし、被災したら?」と考えて普段から行動し備えておくことで、ママパパも慌てず対応でき、子どもたちの動揺を減らすことができます。大切な家族のために、しっかり対策を行いましょう。
2021年02月19日ママの悩みは人それぞれ。「きれいでいたいけど美容にかける時間がない」「子育ての小さな悩みがつきない」「毎日の料理がストレス」「家がすぐ散らかる」など......がんばるママたちのあるあるお悩みを少しでも明るく解決すべく、悩み別に役立つ先輩ママの声や専門家のおすすめ、アイディア記事を紹介します!– ママのお悩み別おすすめ –〈お悩み1〉 きれいでいたいけど美容にかける時間がない〈お悩み2〉 子育ての悩みがつきない〈お悩み3〉 モノコト選びに迷ってわからない〈お悩み4〉 インテリアにこだわりたいけどすぐに散らかっちゃう〈お悩み5〉 料理するのが苦手&時間がない 〈お悩み1〉きれいでいたいけど美容にかける時間がない美容に妥協はしたくないけれど、育児や家事、仕事など、日々時間に追われて思うように手をかけられていないママも多いのでは? 時短美容・時短ヘアや、ダイエットなど、美容の悩み解決にお役立ちする記事を集めました。簡単! 可愛い! ママのための時短セルフネイル難しい説明なんて一切いらない! 超簡単で可愛い時短セルフネイルをご紹介。 毎日忙しいママでもすぐできるネイルばかりなので、早速取り入れてみて♪忙しいママにオススメ!簡単おしゃれなヘアアレンジ〈PART1:結ぶ〉いつも忙しいママたちは、手の込んだアレンジなんてしている時間はナシ! そこで、ヘアゴムがたった1本あればできる簡単アレンジをラインナップ。思わず真似したくなる時短アイデアをぜひ参考にしてみて。手軽にキレイ! 美容のプロが本気ですすめる「美容ガジェット」隙間時間で手軽にキレイを手に入れるなら、信頼できる美容ガジェットを使うのがおすすめです。そこで、ヘアメイクやPRなどビューティ界の最前列にいる美容のプロに、お気に入りをリサーチ。選び抜かれた名品だけをご紹介します!動画でダイエット! 夏までに自粛太りを解消! パーツ別セルフマッサージ気になるのは、ぽっこりお腹に、腕や脚のボリューム感。1児の母であり、万年ダイエッターから産後-20キロを実現したダイエットのプロである本島彩帆里さんに、ダイエットに効くセルフマッサージを動画で教えてもらいました。おしゃれ業界ママが選んだ! 2020年のベストHITコスメ発表!今っぽいメイクの第一歩、今っぽいコスメをGETしよう! おしゃれ業界のママがリアルに買ってよかった2020年のベストコスメより、 チーク、マスカラ、アイシャドウ、アイライナー、アイブロウ、リップの6部門でご紹介します。赤ちゃんも大歓迎! 子連れで行ける都内のおしゃれ美容室&ネイルサロン子どもを安心して連れて行けるサロンは意外と少ないから探すのが大変……。子連れ大歓迎の安心してリラックスしながら施術ができる、港区・渋谷区・世田谷区エリアのおしゃれ美容室とネイルサロンをご紹介。〈お悩み2〉子育ての悩みがつきない日々の子どもとの生活の中では、小さいものから大きなものまで子育ての悩みはつきない。ちょっとした工夫で子どものイヤイヤを軽くしたり、心が軽くなる記事を集めました。子どもは楽しい!ママは助かる! お風呂オモチャ&入浴剤お風呂があんまり好きじゃない子どもも多いのでは? 子どもがお風呂の時間をもっと楽しめて、お風呂に入るのが待ち遠しくなる、おすすめのオモチャを8つ、入浴剤を3つ、ご紹介します。野菜嫌いの子どももペロリ! 『さいころ食堂』のおいしいレシピ子どもの好き嫌いに悩んでいるママ、少なくないのでは? “おいしい企画”専門のフードプランナーで、1歳・男の子のママでもある『さいころ食堂』の大皿彩子さんにが「みどりの野菜」を克服するレシピを伝授。持ち運び簡単で移動中に大活躍! 子どもが喜ぶポータブルおもちゃ13選まだ聞き分けの難しい2、3歳頃の子どもを連れての帰省や旅行は一苦労。移動手段の車、新幹線や飛行機の中などで遊べる、音が出ない、散らからない、繰り返し使える子どももママも嬉しい持ち運びオモチャをご紹介。今すぐマネしたい! みんなの素敵な家族写真の撮り方大切な家族写真、みなさんはどうやって残していますか? 好きな写真家に撮影してもらったり、3年ごとに同じ構図で撮影したり……。ずっと残るものだから、ただ普通に撮るのではもったいない! わが子や家族の成長がわかる特別な家族写真の撮り方をご紹介します。笑いあり、涙あり! 子どもの名言集子育てに疲れた時に、子どもの素直なひと言にほっこりしたり、笑ったり、ハッとさせられたり……。みなさんもそんな経験ありませんか? 純粋無垢な言葉から大人顔負けの言葉まで、HugMugに寄せられたわが子の名言を紹介します。みんなの「動画配信サービス」の楽しみ方 & 付き合い方NetflixやAmazonプライムビデオ、Hulu…… 映画やドラマ、アニメがいつでもどこでも気軽に観れる、とっても便利な「動画配信サービス」。子どもや家族でどう使っているの?ルールは?など、気になるママのリアルボイスを大調査。〈お悩み3〉モノコト選びに迷ってわからないベビーカー選びや子どもの自転車やランドセル、長く使うものや高額なものは吟味していいものを選びたい。先輩ママや専門家のおすすめやリアルな声を掲載した記事を集めました!ちょっと変わった子どもの習い事10選! 体験レポートも様々な習い事がある中、興味はあるけど実際何をするのかわからない習い事もたくさん。そこで、注目度が高まっている個性的な習い事をピックアップして、気になるその中身を紹介! 体験レポートもあるのでぜひ参考にして。先輩ママたちが語るランドセル選び <ラン活>体験談子どもの大きな買い物の一つ「ランドセル」。ラン活経験者の先輩ママたちにランドセルのブランドや選んだ理由、ラン活をしている時に気にしていたこと、後から気づいた失敗談など……リアルな先輩ママの声を聞きました!プロに聞く! ベビーカーの選び方&おすすめブランド 15選最近は国内外さまざまなブランドから魅力的なベビーカーが発売されていて、どれを選んでいいかわからないというママも多いのでは。種類や上手な選び方、人気ベビーカーブランドのおすすめモデルなどベビーカー選びの参考にしてくださいね。割れない!壊れない! 子どもにぴったりな食器 10子ども用のお皿でも、おしゃれ心を忘れたくない! そんなママに向けて、壊れにくい丈夫さと可愛さ、両方を兼ね備えた食器を10点ご紹介します。とっても丈夫だから、キャンプやピクニックなどのアウトドアシーンにもぴったりなんです。自転車ジャーナリスト直伝! 子ども用自転車の“正しい選び方”と“おすすめ自転車”14選子どもの成長を手助けするのに欠かせないのが“はじめての自転車”、どれを選べばいいのかわからないという声も……。自転車に精通したジャーナリスト・遠藤まさ子さんが正しい選び方や注意点について教えてくれました。編集部イチオシの自転車も合わせてご紹介♪読者ママがおすすめ! 買って良かった知育玩具 8選子どもの成長を遊びながら促してくれる知育玩具。先輩ママたちが「本当に買ってよかった」と思う、0歳〜5歳の子どもが実際に使っていた商品を教えてもらいました! 最近気になる英語教育や、小学校の授業につながる本格派まで……タメになる情報が満載。〈お悩み4〉インテリアにこだわりたいけどすぐに散らかっちゃう素敵なおうちで、素敵なインテリアに囲まれて過ごしたいと思う方は多い! だけど現実は、片付けてもすぐ散らかったり、子どもが遊ぶスペースが確保できなかったり……なかなか上手くいかないもの。片付けのテクニックやキッズスペースのつくり方のアイディア記事を集めました!【0歳・3歳・ 5歳】Emiさんに教わる、年齢別整理収納アイディア暮らしのあちこちに存在する「片付いたらいいな」と思うモノ。人気整理収納アドバイザーのEmiさんに、子どもの年齢に合わせて楽しみながら整理ができる、5つの収納のヒントを教えてもらいました。真似したいほど可愛い、キッズスペースのつくり方 <22のアイディア>Instagramで見つけた、お家が素敵なママがやっている、子ども部屋やリビングにつくるキッズスペースづくりのアイディアを22個集めました。スタイリングや収納術、DIY、主役におすすめのアイテムや雑貨まで、役に立つアイディアが満載! ぜひキッズスペースづくりの参考にしてみて。年齢別 リビングにつくるキッズスペースべビーから小学生低学年「子どもがまだ小さいから、間取りに余裕がない……」。ならば、リビングの一角に手づくりのキッズスペースを。子どもだけでなく、ママもハッピーになれるアイディアが満載です! インテリアスタイリスト・みつまともこさんに、年齢別の空間づくりのコツをお聞きしました!【オモチャスペース】子どもといっしょの収納術! やまもとりえさん親子がチャレンジ!整理収納アドバイザーのEmiさんが提唱する、子どもと一緒に楽しむ「おかたづけ育®」のメソッドを伝授。「オモチャスペース」の収納テクを実践! ボックスに放り込むだけのお片付け術で、キレイに収納するのではなく、“あった場所に戻す”収納を。インテリアスタイリスト・大谷優依さんが伝授! リビングにつくる、キッズスペース「片付かない」「ごちゃごちゃしてしまう」そんなお悩みに寄り添いながら、家族みんなで過ごすリビングに、 素敵なキッズスペースをつくりませんか? インテリアスタイリスト・大谷優依さんにスペースづくりに活用したい、スタイリングのコツやアイテムを教えていただきました。北欧式整理収納プランナーの家事 「家事が苦手なママの疑問にアンサー」「料理は好きだけど掃除は苦手」「収納が上手にできない」。家事で苦手分野があるママは少なくないのでは? 整理収納プランナーのSAYAさんに、ママたちが今悩んでいることに答えてもらいました。SAYAさんが実践している収納や家事のアイディア、ぜひ参考にしてみてください。〈お悩み5〉料理するのが苦手&時間がない子どもが喜ぶものをつくりたいけど、やっぱり忙しい中での料理はとっても大変。レシピを見ないとつくれない、とにもかくにも面倒くさい、簡単に時短でつくりたい……などさまざまな悩みが多いのでは?料理が苦手なママあるあるを調査! その克服テクとは?掃除、洗濯、料理、買い物など、多岐に渡る家事の中でも、毎日しかも1日に何度も欠かせないのが料理。でも、HugMugが行なったアンケート調査によると、約6割のママたちが料理に少なからず苦手意識をもっているという驚きの結果が!ずばり料理が苦手という5人のママたちに、日々の料理についてや工夫していることなどについて聞きました。人気インスタグラマーの子ども弁当DIARY1週間分のお弁当を公開!お弁当写真が人気のインスタグラマーがわが子につくる、1週間分のお弁当を大解剖! 愛情はもちろん、さまざまな工夫やこだわりがたっぷり詰まったお弁当をCheck!【10分で完成!】 子どもが喜ぶ、わが家の定番“時短料理”教えます!ごはんをつくる時間がないときや、お腹が空いて待てない子どもにサッと出せる、わが家の定番時短料理を料理が得意なおしゃれ業界のママに教えてもらいました。切る、混ぜる、炒めるなど2ステップで完成する超簡単レシピ。節約&時短が叶う! 『ジップロック®』を使った下味冷凍レシピ食材を下味冷凍しておけば節約&時短ができ、さらに料理がグッとおいしくなります。まとめ買いにぴったりの食材かつ、節約の代表「豚こま切れ肉」「鶏むね肉」のアレンジレシピと長期保存術をご紹介します。子どもがよろこぶ 時短弁当レシピ 01〈野口真紀さん〉常備菜いらず! 朝30分間だけで、パッと手際良く、簡単につくれる「時短弁当」のおかずレシピをご紹介します。人気ママ料理家の野口真紀さんのご飯の上におかずをのせる「のっけ弁当」。子どもが大好きなのに簡単にできるおかずがいっぱい。ワタナベマキさんの15分でつくる 時短麺レシピ[パスタ編]パスタ、うどん、中華麺。子どもが大好きな麺! 簡単にできるからこそ、レシピがマンネリ化している方も多いのでは? 調理時間たった15分で完成する、忙しいママのお助け時短レシピを、人気料理家のワタナベマキさんに教えていただきます。
2021年02月18日